タグ

日本語と認識とipadに関するrichard_rawのブックマーク (2)

  • iPadを使う企業向けの手書き認識エンジン搭載ブラウザ

    MetaMoJiは4月4日、iPad用ウェブアプリケーションを利用する企業向けに、手書き日本語入力を行うフロントエンド「mazec Web Client」を提供すると発表した。同日より販売が開始され、6月に出荷の予定。 mazec Web Clientは、iPad標準のMobile Safariをブラウザエンジンとして採用しており、現在利用しているウェブアプリケーションを大きく修正することなく、ウェブメールやグループウェア、業務システムなどさまざまなウェブアプリケーションのフロントエンドとして利用できるとしている。 独自の手書き日語認識エンジンである「mazec」は、同社のデジタルノートアプリケーション「7notes for iPad」にも採用されているもの。かなと漢字を混ぜて手書きし、後から変換が可能な「交ぜ書き変換」などの機能が特長となっている。mazec Web Clientにより

    iPadを使う企業向けの手書き認識エンジン搭載ブラウザ
    richard_raw
    richard_raw 2011/04/06
    7noteの手書き日本語認識エンジンをウェブアプリのフロントエンドに!
  • iPadで手書きの日本語をテキストとして入力「蒙恬筆HD-日本語手書き」 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    Penpower Technologyは、iPadに手で直接書いた漢字、かな、英数字、記号をスピーディーにテキストとして入力できる文字入力アプリ「蒙恬筆HD-日語手書き」をリリースした。価格は1,200円。 同アプリは、iPadの画面下にある「ダブル手書き升目モード」により、手で書いた漢字やかな、英数字や記号を素早く編集エリアに反映し、テキストを作成できる文字入力アプリ。 漢字、かな、英数字など個人による他種類の文字の認識が可能で、2つの升目で交互に文字を描けば、連続して文字をスピーディーに入力することができる。また、手で書いた文字と違う文字を識別した場合は、文字の候補から選んで修正することも可能。 さらに、2つの升目にはアルファベットと数字を認識する小さな升目が用意されているほか、テキストの色や太さを選べることができる。なお、テキストはクリップボードと連携しており保存が可能。メールを使

    richard_raw
    richard_raw 2010/09/10
    欲しいけど、1200円かあ……。
  • 1