タグ

本とプログラミングとPHPに関するrichard_rawのブックマーク (2)

  • 気づけばプロ並みPHP 副読本:お助け電子BOOKへの寄稿の顛末

    谷藤賢一さんの著書『気づけばプロ並みPHP~ショッピングカート作りにチャレンジ! 』に、発売1周年の謝恩キャンペーンとして『副読:お助け電子BOOK』が公開されました(*1)。私はこの副読の中で、『第2章 【徳丸 浩氏 スペシャル寄稿】安全なWebアプリケーションのために』を寄稿しています。このエントリでは、寄稿の顛末を報告したいと思います。 動機 私が書『気づけばプロ並みPHP』を購入したのは昨年の10月29日ですから、書が出版されてまもなく、今から約1年前です。私は書を一読して、セキュリティ上の多数の問題があることに気がつきました。 以前は、セキュリティ上の問題が多い書評をブログ記事として書くことも多かったのですが、この際は書評という形にするのはためらいがありました。その理由は以下の様なものです。 私のブログの読者層はセキュリティに関心の高い方たちであり、書の読者とは重

    richard_raw
    richard_raw 2014/10/15
    ノーギャラということで頭が下がる思いです。
  • プロとしての行為 Act as Proffesional

    僕が新社会人になったときには、「このを読んで学ぶと良いよ!」なんて、紹介してくれる先輩がいなかった。 だから、無駄な書籍を読んで、あんなクソな読んでる暇があったら、この読んでおけば良かった。と、何度も思った@HIROCASTERでございませう。 新社会人の皆様に技術書は高価なので、厳選してオススメを紹介します。カテゴリ・言語別で上の方に並んでいる者が初級者にオススメ、下にいくほど、上級者向けです。数ヶ月かけてステップアップすれば良いのではないでしょうか。 新しいプログラマの教育担当者やメンターになった人は、この記事を教えてあげれば良いんじゃないかな。

    プロとしての行為 Act as Proffesional
    richard_raw
    richard_raw 2012/04/03
    新社会人でもWebプログラマでもないけど気になります。先生、テストコード書きたいです……orz
  • 1