タグ

開発とiphoneと写真に関するrichard_rawのブックマーク (3)

  • 目指したのは「究極のシンプル」 レシート撮るだけ家計簿アプリ「ReceReco」の狙い

    レシート写真を撮るだけで家計簿を作れる無料iPhoneアプリ「ReceReco」が人気だ。1月31日の公開直後にユーザーが急増し、App Storeのファイナンス部門で約40日間にわたって1位をキープ。ダウンロード数は3月末時点で33万件を超えている。 OCR(文字認識技術)によってレシート内のテキストや数字を読み取り、手入力をすることなく支出管理を行えるというアプリ。従来の無料家計簿アプリにはなかった手軽さが話題となり、App Storeのレビュー欄では「こんなに便利なものがあったなんて」「お店でレシートをもらうのが嬉しくなった」など驚きの声も上がっている。 開発したのは、企業向けデータ分析サービスなどを手がけるブレインパッド。「データ分析のプロ集団」を掲げる同社が、今回は新事業として個人向けアプリを開発した。「当初は年内50万ダウンロードが目標だったが、近いうちに上方修正したいと思う。

    目指したのは「究極のシンプル」 レシート撮るだけ家計簿アプリ「ReceReco」の狙い
    richard_raw
    richard_raw 2013/04/16
    「似たようなアプリが流行らなかった理由は、どれも有料だったから。節約のための家計簿アプリを数百円で買う人はそういない。」
  • 審査員も思わず総立ちした注目のアプリ「Facematch」がスゴイ 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    学生を対象とした開発イベント「ブレークスルーキャンプ 2011」の審査を勝ち抜いた12チームの決勝プレゼン大会が9月16日に開催された。次々に学生スタートアップのプレゼンテーションが繰り広げられる中、審査員席で筆者はもちろん、隣に座っていたMOVIDA JAPANの孫泰蔵氏までもが立ちあがった。オオオオッー! 会場にもどよめきが広がり、その場にいた200名近いオーディエンスは画面に釘付けになった。 その作品の名は「Facematch」(フェイスマッチ)。東京工業大学 合田武広氏、早稲田大学 伊香賀淳氏、東京電機大学 太田真明氏、大阪工業大学 張巧実氏、名古屋芸術大学 大橋弦也氏ら5人によるチームによるプロジェクトだ。主張したいメッセージはひとつ。とてもシンプルにまとまっているのが印象的だ。 気になる人ともう一歩近づくためのアプリ Facebookに登録されている知り合いと、その先のソーシャ

    審査員も思わず総立ちした注目のアプリ「Facematch」がスゴイ 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    richard_raw
    richard_raw 2011/10/25
    なんだ出会い系ですか。
  • 2時間で開発されたエヴァカメラクローン·EvaCameraClone MOONGIFT

    EvaCameraCloneはiPhone用のオープンソース・ソフトウェア。iPhoneアプリ開発の話はたびたび聞かれるようになってきた。とは言え全くの新規性をもったアプリというのは意外と多くなく、大抵は元ネタがあっての焼き回しだったりする。 電光石火の開発 先日Twitter上でつぶやかれたカメラアプリ開発依頼の話も同様だ。カメラ機能にイラストのレイヤー載せたエヴァカメラというアプリに似たものを残り時間24時間で開発して欲しいというものだ。そして開発されたのがEvaCameraCloneだ。 EvaCameraCloneはカメラの上にレイヤーを載せて写真を撮影できるという、まさにエヴァカメラの仕様を踏襲したものだ。開発時間はわずか2時間(リソースは除く)、まさに電光石火(or ジェバンニ)だ。iPhoneアプリ開発者にとっても参考になると思われるのでソースを見てみよう。 筆者のアプリでは

    2時間で開発されたエヴァカメラクローン·EvaCameraClone MOONGIFT
    richard_raw
    richard_raw 2010/07/05
    おお、これが噂の。
  • 1