タグ

clipと画像処理とiphoneと本に関するrichard_rawのブックマーク (2)

  • CUTT System:OS XとiOSのためのOpenCV 環境構築ガイド

    OS X とiOS のための OpenCV 環境構築ガイド 著者 酒井 雅裕/加藤 寛人 判型 B5変型判、224頁 体価格 3,000円 ISBN 978-4-87783-309-1 書について 書は、コンピュータ・ビジョン・ライブラリの定番である「OpenCV」をMaciPhoneで利用するために必要となる環境構築について、丁寧に解説した書籍です。 Macでコンピュータ・ビジョンのプログラミングを行いたい方に、また、iPhoneiPadで動作するOpenCVを利用したアプリ作成を行いたい方に役立つ情報をまとめてい ます。 Kinectセンサーとの連携や、CUDAによる処理の高速化などについても取り上げ、書 のみでOpenCVプログラミングの準備が整えられるようになっています。 目 次 第1章 OpenCVの環境構築 1-1 プログラミング環境の作り方 1-2 どこに何が

    richard_raw
    richard_raw 2013/06/11
    職場で紹介されたのでブックマーク。CUDAとかKinect連携が気になります。
  • 本のページを切断・裁断せずに済む「非破壊自炊」とは?

    は重くてかさばるため、書籍としての形に愛着がないのであればPDFやJPEGなどのデジタルデータに変換してPCなどで読めるようにした方がなにかと便利です。しかし、データ化するにはをスキャンする必要があり、スキャンするためにはを一度バラバラにしなければきれいにスキャンできません。 ところが、今後はを切断したり裁断したりすることなく、そのままデータ化する「非破壊自炊」の時代かもしれません。 ◆「自炊」とは? by 池田隆一 をスキャンしてデータ化することを、“自分で(データを)吸い出す”ことから「自炊(じすい)」と呼びます。マンガや雑誌をネット上でやり取りするためにスキャンする行為が発祥だと考えられています。スキャナーが登場した頃からをスキャンするという発想はありましたが、1冊まるごとスキャンしてデータ化するツワモノはそれほど多くありませんでした。 発祥ゆえにネットスラングとして扱わ

    本のページを切断・裁断せずに済む「非破壊自炊」とは?
    richard_raw
    richard_raw 2011/11/21
    GIGAZINEが纏めてくれました。iPod touchだとカメラの性能が低くて出来ない……。
  • 1