タグ

gigazineとwindowsとpdfに関するrichard_rawのブックマーク (3)

  • 自炊したPDFファイルの余白を自動で削除できるフリーソフト「PDFDiet」

    書籍を自分で裁断してスキャンして電子書籍化する「自炊」をすることでできあがったPDFや画像ファイルを実際にiPhoneKindleなど画面の小さい端末で見ようとしたときに、文字が小さすぎて読みにくいことがありますが、各ページにある余白を削除して、端末の画面に表示される文字や絵などを結果的に大きく表示させることが簡単にできるフリーソフトが「PDFDiet」です。文字を太くしたり、画像をハッキリ表示させることで視認性を高めることもできます。インストール不要で、Windows上で起動しますが、.NET Framework 4.0ランタイムとMicrosoft Visual C++ 2008 SP1再頒布可能パッケージがインストールされていることが必要です。 ダウンロード、余白の削除の方法については以下から。 software/PDFDiet - スマートフォンをもっとスマートに!Windows

    自炊したPDFファイルの余白を自動で削除できるフリーソフト「PDFDiet」
    richard_raw
    richard_raw 2012/10/18
    余白カットだけでここまでやるんならもうMeTilTranで文字の再配置すればいいんじゃないですかね。/私はbReaderとbrcコマンドを使ってます。(縦書き小説限定)
  • 「.docx」「.dotx」「.sxw」「.odt」からPDF/RTF形式に変換するフリーソフト「NW Docx Converter」

    最新版のWordやOpenOffice.orgをインストールしていなくても、各形式からPDFファイルやワードパッドで開くRTFファイルに変換することができるフリーソフトがこの「NW Docx Converter」です。 Open Word/Excel 2007-2010 and OpenOffice files http://www.nativewindsofmontana.com/software/docx2rtf.html 上古ページ内のボタンをクリックしてZIPファイルをダウンロードし、Explzhなどで解凍します 解凍すると出てくるコレが体、クリックして起動 使い方は簡単、左上の「Select File」をクリック 変換したいファイルを選択し、「開く」をクリック しばらくすると解析が終了し、このようにして表示されます。 右上の「Save as」をクリック 保存する場所を選んで「保

    「.docx」「.dotx」「.sxw」「.odt」からPDF/RTF形式に変換するフリーソフト「NW Docx Converter」
    richard_raw
    richard_raw 2012/01/16
    Windows専用。Wineでも動く。フォントとレイアウトがどうなるのか気になります。
  • 画像をドラッグ&ドロップするだけで1つのPDFファイルに変換する「i2pdf」

    JPEG/PNG/BMP/TIFF/GIF画像に対応し、ファイルをまとめてポイッとドラッグ&ドロップするだけでお手軽にPDFファイル化してくれるフリーソフトが「i2pdf」です。特別な設定や事前の準備などは特に必要なく、ソフトを起動して一瞬でPDFファイルを作ることができます。 i2pdf http://web.newsguy.com/lmgava/i2pdf/ これがソフトの起動画面、「Drop your files here」と書いてあるだけの超シンプルデザイン。 JPEG、PNG、ビットマップ、TIFF、GIF画像をここにドラッグ&ドラッグするだけ。試しに画像を2枚ほど入れてみることにしました。PDFに入れたいファイル名の頭にチェックが入っているのを確認して、「Build PDF」を押すだけ。 右下の「OK」をクリック。 保存場所を聞かれるので、適当なファイル名を入力して「保存」をク

    画像をドラッグ&ドロップするだけで1つのPDFファイルに変換する「i2pdf」
    richard_raw
    richard_raw 2011/11/22
    1年くらい前にAutomator.appで似たようなの作ったわー(爆)
  • 1