タグ

pdfとclipとクラウドに関するrichard_rawのブックマーク (4)

  • Dropboxダウンロード機能をリリースしました

    皆さんこんにちは。平素よりオライリー・ジャパンのEbok Storeをご利用いただきありがとうございます。 今回、お客さまからご要望の大きかったオンラインストレージDropboxとの連携機能を、Ebook Storeに追加しました。これにより、ご購入いただいたEbookファイルを、環境ごとに管理する手間を省くことができるようになります。ごく一部のベータテスタ―向けに提供していましたが、日よりすべてのお客さまがお使いになれます。 ご利用いただくには、まずDropboxのアカウントとEbook Storeのアカウントを紐づける設定が必要です。詳しい使い方をこちら[リンク]にまとめましたので、ぜひご一読いただけたら幸いです。 また、アカウントをお持ちでない方はDropboxのサイトでアカウントを作成してからお試しください。こちらのリンクから登録していただくと、オライリー・ジャパンのアカウントの

    Dropboxダウンロード機能をリリースしました
    richard_raw
    richard_raw 2014/05/22
    おお、帰宅したら連携してみます。
  • Googleクラウドプリントをはじめてみよう:使ってみると意外に便利 | ライフハッカー[日本版]

    Googleクラウドプリントはどこからでも、自宅や職場のプリンタに印刷データを送ることができるサービスです。ただのクラウド+印刷かと思う方もいるでしょう。しかし一度使ってみるとその便利さと拡張性に驚きます。 今回は設定方法とともに、同サービスを更に高機能にするオプションを紹介します。 Googleクラウドプリントで何ができるのか Googleクラウドプリントを使うと、どこからでも文書や画像を指定のプリンタに送ることができます。例えば、家のプリンタで手紙を印刷したいなと、「仕事中」のオフィスで思ったとしましょう。このサービスを使えば家のプリンタに印刷データを送っておけるので、帰宅した時には印刷済みの手紙があなたを待っていることになります。 普通このようなことするためには難しいネットワークの設定が必要です。しかし、Googleクラウドプリントでは何回かのクリックだけで簡単に設定が可能です。Go

    Googleクラウドプリントをはじめてみよう:使ってみると意外に便利 | ライフハッカー[日本版]
    richard_raw
    richard_raw 2013/04/30
    PDF化して端末に送れるのか……。機密じゃない文書なら使ってみたいです。
  • Amazon EC2/S3の使い方解説、決定版をAWSが公開 - @IT

    2010/01/15 米アマゾン傘下のAmazon Web Servicesは1月14日、クラウドコンピューティング上でシステム構築を行う場合のベスト・プラクティスをまとめた「Architecting for the Cloud: Best Practices」を公表した。 これまでにも同社は、AWSのサービスを組み合わせてスケーラビリティや可用性を実現する事例を紹介したり、具体的なサービスの組み合わせ方などを解説する文書を公開してきた。今回新たに公開されたホワイト・ペーパーは、こうした解説の集大成と言えるもので、自社だけでなくマイクロソフトやIBM、グーグルが公開しているホワイト・ペーパーも参照している。 20ページの英文PDFはクラウド一般のメリットや特徴から説き起こし、AWSの各サービスの簡単な解説を続けた後に、クラウドの各種の特性を最大限に引き出すシステムについて、一般論としての概

    richard_raw
    richard_raw 2011/05/04
    アカウント作ったけど放ったらかしでした。読まないと。
  • クラウドサービス利用のための情報セキュリティマネジメントガイドラインの公表〜クラウドサービスの安全・安心な利用に向けて〜(METI/経済産業省)

    トップページ > 報道発表 > 過去の報道発表 > クラウドサービス利用のための情報セキュリティマネジメントガイドラインの公表〜クラウドサービスの安全・安心な利用に向けて〜 件の概要 経済産業省では、クラウドサービスを安全に安心して利用するために「クラウドサービス利用のための情報セキュリティマネジメントガイドライン(以下、ガイドライン)」を策定しました。 ガイドラインは、クラウド利用者が、クラウドサービス利用の際に、情報セキュリティ対策の観点から活用することを企図して策定しています。ガイドラインを利用することで、より一層のクラウドサービスの利用促進を目指します。 担当 商務情報政策局 情報セキュリティ政策室 公表日 平成23年4月1日(金) 発表資料名 クラウドサービス利用のための情報セキュリティマネジメントガイドラインの公表〜クラウドサービスの安全・安心な利用に向けて〜(PDF

    richard_raw
    richard_raw 2011/04/05
    経済産業省のクラウド利用ガイドライン。
  • 1