タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

windowsとMOONGIFTとエディタに関するrichard_rawのブックマーク (2)

  • シンプルなワードプロセッサ·Texter MOONGIFT

    TexterはWindows用のフリーウェア。テキストで書く場合は手になじんだ開発用テキストエディタが良いが、装飾を伴う場合にはワードプロセッサを使うのが一般的だ。ワードプロセッサを使えばリッチなテキストを簡単に作成できる。 MS Wordなどを使っても良いが、できることが多すぎて動作が重たいのが難点だ。もっとシンプルで軽快に使えるワードプロセッサを望んでいた方はTexterを使ってみよう。とてもシンプルですぐに使いこなせるはずだ。 TexterはワードプロセッサながらシンプルなUIで、機能は多くない。フォントの変更や簡単な装飾、文字配置の変更はできる。画像の挿入も可能だ。だがすごく多機能という訳ではない。MS Wordに比べたら機能の不足感はあるだろう。 左側にファイルブラウザを表示したりテキストの拡大表示もできる。機能拡張にも対応しているので、さらにTexterを便利にしていくことも可

    richard_raw
    richard_raw 2010/10/15
    ちょっと使ってみますか……。/名前が紛らわしいですな。
  • 執筆は自分との戦いである、そう考える人は·Write Attack MOONGIFT

    Write AttackはWindows用のオープンソース・ソフトウェア。MOONGIFTを長らく運営していて、文章を書くことに対する障壁はとても低くなっている。ほとんど自動で手が動くレベルだ。文章を書くのはとても面白く、創作的な作業だ。 キャラを選ぼう だがプロともなればそうはいっていられないだろう。締め切りや規定の文字数に達していなければとことん頭を使って文章を作り出さなければならない。そんなテキストとの戦いを日々感じている方はWrite Attackを使ってみよう。 Write Attackのルールは簡単だ。文章を書き始めると(10単語書くと)自動的にタイマーが開始される。そしてタイマーが切れるまでに規定の文字数(設定可能)を書き終えないと…すべてが抹消される。マリオ系のキャラクターから選択でき、右上でアニメーションしているのが面白い。 失敗すると消え始める。消えたら復旧も不可 なお

    執筆は自分との戦いである、そう考える人は·Write Attack MOONGIFT
    richard_raw
    richard_raw 2010/08/23
    自分との戦いっていうかマゾ?そしてあのキャラクター使って大丈夫なんでしょうか。
  • 1