タグ

自称メタ視点に関するriksdybednmtukのブックマーク (1)

  • 感情を目的に行動すると不毛(脱原発とか嫌韓デモとかカオスラウンジ騒動とか見ながら) « おれせん。

    云いたいことはタイトルで言い切った感がある。・「放射能怖い」 ・「韓国押しウザい」 ・「著作権侵害の正当化とダブスタムカつく」  は判るんですけど、それ感情のレベルじゃないですか。 感情論は否定しない、というかあらゆる行動の原動力は感情だと思っているのでそこまでを問題視する気は全くない。  ないけど、そこから先で「自分の意に沿った形で現実の世界に影響を与えたい」と思うなら、感情のブレイクダウンと云いますか、アズイズトウビー(as is-to be)とか期間とか手段とか、どんな形であれ具体的な方法論に落とし込まないと駄目なわけで、この方法のレベルに感情を”何も足さない、何も引かない”で注ぎ込んだ時の生産物がもう見てらんない、という話。(「見てらんない」の例は特に挙げない。どの一つをとっても怖いのでw) 感情をぶちまけてすっきりすることが目的ならそれでOKですけど、その結果現実の世界が大して変

    riksdybednmtuk
    riksdybednmtuk 2011/09/03
    「著作権侵害の正当化とダブスタ」まで指摘されてるのに感情論だって逃げちゃうid:FTTH先生が「自分の意に沿った形で現実の世界に影響を与え」ることは果たして可能なのでしょうか…?
  • 1