タグ

自称中立に関するriksdybednmtukのブックマーク (8)

  • レッテルとしてのフクシマ:日経ビジネスオンライン

    月末に福島を訪問しようと思っている。 この話をすると 「え?」 という反応が返ってくる。 「大丈夫なの?」 大丈夫に決まっている。福島の人たちは毎日そこで暮らしている。外から出かける人間が、2日か3日現地の空気を吸って土地のべ物をべたからといって何が危険だというのだ? もちろん、「大丈夫なのか」と尋ねた知人も、気であぶないと思ってそう言ったのではない。「福島」という言葉を聞いて、反射的にそういう反応をしてしまったというだけのことだ。 この反応はわりあいに一般的だ。というよりもむしろ、ほとんどの人は、ちょっと驚いた態度を示すことになっている。 「えっ、フクシマ?」 「フクシマ? ヤバくないのか?」 「取材だよな?」 「どうしてよりによってフクシマに?」 「おお、チャレンジャーだな」 悪気があるわけではない。差別しているのでもない。ただ、現状の日では、会話の中に出てくる「フクシマ」とい

    レッテルとしてのフクシマ:日経ビジネスオンライン
    riksdybednmtuk
    riksdybednmtuk 2012/03/24
    南京大虐殺は日本軍側の史料だけ見ても虐殺行為が明らかなので喩えとして不適切。小田嶋隆氏自身が「レッテル貼りの自覚がない自称中立」になっちゃってる。自分が故意に選んだ両者の中間に真実があるという中立幻想
  • Twitter / 片瀬久美子: まだ私が南京大虐殺に対する認識が甘くて人間としてどう ...

    まだ私が南京大虐殺に対する認識が甘くて人間としてどうかとか、私の人格まで絡めて批判され続けているんだけれど、私がそんなに文句言われなきゃならない程、私はその件について嘲笑したりしていたわけ?そんなに私は酷い人間?私が日兵の暴行や強姦は無かったと主張したの?しつこい!!!

    Twitter / 片瀬久美子: まだ私が南京大虐殺に対する認識が甘くて人間としてどう ...
    riksdybednmtuk
    riksdybednmtuk 2012/02/24
    そう(片瀬久美子さんが人格批判でイチャモン付け始めた)なればそう(ブーメランとして返ってくるのは当たり前に)なるわな
  • サイエンスライターと南京大虐殺 2012 - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    サイエンスライターと南京大虐殺 2012 - Togetter
    riksdybednmtuk
    riksdybednmtuk 2012/02/24
    すくなくともこの片瀬久美子(@kumikokatase)とかいう人の記事は主観的な思い込みだけでまったく当てにならないんだろうな、と判断できる。
  • 『南京事件って書くとすごい勢いで人が集まってくるね - 今日も得る物なしZ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『南京事件って書くとすごい勢いで人が集まってくるね - 今日も得る物なしZ』へのコメント
    riksdybednmtuk
    riksdybednmtuk 2012/02/24
    下の「数年間隔ぐらいで、5万人ずつぐらい増えてる」の妄言もだけど、南京大虐殺を否定する人ってなんで資料にもあたらずに妄想発言を晒しちゃうんだろ? 恥ずかしくないのかな?
  • きたきたきたー - 今日も得る物なしZ

    はてなブックマーク - 南京事件って書くとすごい勢いで人が集まってくるね - 今日も得る物なし 議論するのは勝手だけど、もうちょっと歴史を勉強してからにすれば? 宇宙開発の歴史をまるで知らん奴が「人類は月に行ってない」とか言ってるようなもんだぞ。 昔から40万人説はあった。「今は」「また増えてる」って自分の無知さらして楽しい?/自由には責任が伴うのだ(キリッ/神様に聞いたら未解決って言ってたぞ!/30万じゃ多い人らは-30人なら納得するのかな(嘲 30万は多すぎるってのは、ほぼ「私は被害者数を値切ることにしか興味が無い」ってのと同じ意味だと思ってる。 歴史修正主義の狙いは"泥仕合かのように演出すること"自体なので、泥仕合ヤレヤレと言ってる時点で歴史修正主義者のお仲間。/大体、調査したら殺した人数やその内非戦闘員の数が確定できると当に思っているのかね。 「特定の方々」の多くは史料を引用しな

    きたきたきたー - 今日も得る物なしZ
    riksdybednmtuk
    riksdybednmtuk 2012/02/24
    公人という立場でなければ「俺は南京虐殺が気に入らない」と個人的にわめくのは自由だと思いますが、先行研究を否定したいなら根拠をもって否定しないと東中野氏のように無知を晒すだけになってしまうんですよね…
  • 南京事件って書くとすごい勢いで人が集まってくるね - 今日も得る物なしZ

    あ、今回コメントは賛否ともども全部消しますんで。面倒だから。 http://www.asahi.com/international/update/0222/TKY201202210816.html 名古屋市の河村たかし市長が「南京事件というのはなかったのではないか」と発言した 「一般的な戦闘行為はあった」としながら、旧日軍による虐殺を否定するような発言をした。 当然はてブはそちらの方々の自己主張の場となっております。 でもさー、これニュースで発言するところ見てたけどどうもニュアンスが違うんだよなー。 これね。 http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012022090140720.html 名古屋市の河村たかし市長は20日、市役所を訪れた中国共産党の南京市委員会幹部らに、戦時中の旧日軍の行為に関し「通常の戦闘行為はあったが、南京での(大量虐殺)事件はな

    南京事件って書くとすごい勢いで人が集まってくるね - 今日も得る物なしZ
    riksdybednmtuk
    riksdybednmtuk 2012/02/24
    公人という立場でなければ「俺は南京虐殺が気に入らない」と個人的にわめくのは自由だと思いますが、先行研究を否定したいなら根拠をもって否定しないと東中野氏のように無知を晒すだけになってしまうんですよね…
  • 無責任であることに無自覚な「普通の人」 - 非行型愚夫の雑記

    「普通の人」は反差別・反貧困・反歴史修正主義のことをサヨクと呼びます。 そしてサヨクに対して「アドバイス」をしたり「『アドバイス』通りに行動するなら助力しないでもない」と言ったりすることはあっても通常それらの問題に対して自発的には行動したがりません。「普通の人」自身が差別・貧困歴史修正主義を悪いことと認識しているのにも関わらずです。 差別・貧困歴史修正主義は思想の左右の問題ではありません。「普通の人」も所属する「私たちの社会」の問題です。 つまり「普通の人」はそれらの問題に対し自らが所属する社会の当事者として良識に基づいて行動することをサヨクと呼び、「普通の人」自身から切断しているのです。 「普通の人」はそのようにして「私たちの社会」の問題に対応する責任をサヨクに丸投げし、「私たちの社会」の当事者として振る舞う責任から逃避しているわけです。その方が楽ですもんね。 これは実に無責任な振る

    無責任であることに無自覚な「普通の人」 - 非行型愚夫の雑記
    riksdybednmtuk
    riksdybednmtuk 2012/02/15
    なるほど。id:harutabeさんの主張からすると“「歴史修正主義」なんて単語”が出てくる場において何かを言及する「自称・普通の人」というのは本当の意味での「普通の人」ではない、ということになりますね
  • 史実派と否定派をどっちもどっちと言うのは只の知的怠惰の表明 - 非行型愚夫の雑記

    南京事件を否定してしまうのは入門知識すら身につけてない証 - 模型とかキャラ弁とか歴史とかのコメント欄やはてなブックマーク - 南京事件を否定してしまうのは入門知識すら身につけてない証 - 模型とかキャラ弁とか歴史とかでの案の定な反応には何とも言えない残念な気持ちにさせられますね。 それではぼちぼち答えていきますか。 何で「30万人説」を否定するとおこられるの? 日側の研究では30万人説の蓋然性が低いことは常識です。なのに「30万人説」を否定してどっちもどっち的なことを言うと(この論争においていつものことですが)おこられたりすることがあるわけです。理不尽に思えますよね。その反感わかりますよ。 その事情を説明しますので読んでいただければと思います。 6「虐殺少数説」の登場 章で見てきたように、一九八〇年代は、南京事件をめぐる激しい論争に触発されながら、南京戦に参加した旧軍関係者の記録や証

    史実派と否定派をどっちもどっちと言うのは只の知的怠惰の表明 - 非行型愚夫の雑記
  • 1