タグ

河村たかしに関するriksdybednmtukのブックマーク (61)

  • 20万人しかいなかったから30万人殺せない」というウソ-南京の人口問題

    河村市長・南京大虐殺否定論の根拠のひとつは... 河村市長が南京事件なかった、とぶちあげてから、大騒 ぎになっています。その根拠のひとつとして「20万人しかいなかったから 30万人殺せない」を挙げました。ただし、河村氏は否定論そのものもよく読んでいないので、「30万人いたから、人 口は減っていない」などの珍説まで披露する始末で南京事件についてはなーんにもわかっていらっしゃらないのですが。 しかし、「20万人しかいなかったから30万人殺せない」は否定派や、否定派に騙された人たちがあげる否定根拠のうち の最多のものです。何回か書いたことがあるテーマなのですが、簡単だが深いところから書いてみましょう。 ”南京市人口”の出典 文献をたどって見ますと、 南京市政府 書簡 11月23日 『調査によれば市(南京城区)の現在の人口は約50余 万である。将来は、およそ20万と予想される難民のための料送付

  • 南京事件否認論の恐怖。 - Something Orange

    前回のメールマガジンで南京事件否認論について書いたところ、感想のメールをいただきました。南京事件の実在に対して否定的なご意見でした。私信であり、ちょっと公開して良いものかどうかわからないので、引用は控えますが、要点は「南京事件は一次資料が少ないから信用できない」ということだと思います。 ぼくは南京事件について議論するつもりはありませんが、以下、簡単にこれに反論してみたいと思います。というかまあね、南京事件を証明する一次資料は普通にあるよ、って話なんですが。 たとえば、ぼくの手元にある『南京事件資料集』。二冊組の分厚いなのですが、ここに収録されているのはほとんどが南京事件の一次資料です。「1 アメリカ関係資料編」、「2 中国関係資料編」と分かれていますが、いずれにしろ南京事件の実在を示していることに変わりはありません。 というか、この資料集を読んでいると「実在したか、しないか」などというレ

    南京事件否認論の恐怖。 - Something Orange
    riksdybednmtuk
    riksdybednmtuk 2012/03/08
    "恐ろしいことに「数万人レベル」の虐殺があったことを事実として認めながら開き直っている。「逃げずにおとなしく殺されるほど、中国人は愚かなのか」などといっているけれど、いったいどこに逃げれば良かったの"
  • 『「南京虐殺」の虚構を撃つ国民集会で「河村発言を支持し、『南京』の真実を究明する国民運動」発足』

    南京の真実国民運動 河村たかし名古屋市長の中国南京市委員への「通常の戦闘行為はあったが、いわゆる南京事件はなかったのではないか」「互いに言うべきことを言って仲良くしていきたい」という発言を支持し、「南京事件」の真実を究明していく「南京の真実国民運動」のブログです。 日、東京・文京シビックホールで、<「河村発言」支持・「南京虐殺」の虚構を撃つ>緊急国民集会(主催:新しい歴史教科書をつくる会)が開催されました。 緊急、また平日夜間の開催にもかかわらず、約400名の会場は超満員となり、立ち見の方も多く見られ、入りきれなかった方にはロビーに設置されたモニターでご覧いただくことになりました。 集会は藤沢ただまさ(自民)、うさみいく愛(減税日)、山久樹(民主)の3名の名古屋市議から基調報告と河村市長支持のメッセージが披露され、続いて、19名の識者・政治家から次々と発言がありました。また、安倍晋三

    『「南京虐殺」の虚構を撃つ国民集会で「河村発言を支持し、『南京』の真実を究明する国民運動」発足』
    riksdybednmtuk
    riksdybednmtuk 2012/03/08
    一ヶ月も経っていないのに河村たかし名古屋市市長の暴言が歴史修正されているだと…!?
  • 河村発言があぶり出したこと - Apeman’s diary

    河村たかしが南京事件否定論者であることについては当ブログで繰り返しとりあげてきたため、先週彼の口から発せられた与太についても驚かなかった(発言した機会についてはさすがに少し驚いたものの)のだが、その後一週間のマスコミ及びネットでの反響によって、改めて問題の根の深さと深刻さを思い知らされた。この社会は、質的に言って最低レベルの歴史修正主義すらきちんと批判できないのだ。 「河村たかし名古屋市長「南京事件は無かった」発言を訂正-南京事件関連人気ランキング」 河村たかしの釈明を批判している記事なのだが、そのなかにこんな一節がある(強調は引用者)。 昭和史研究の権威である秦郁彦氏ですら、史料に基づく数ではなく「推論」でその数を主張しているのが現状だ。 この人が中公新書の『南京事件』を読んだことがないのはまず間違いない。あのを読んで「史料に基づく数ではなく」なんてことが言えるはずはないから。また、

    河村発言があぶり出したこと - Apeman’s diary
  • 反歴史修正主義の人はかわいいなあ - メモ他

    谷寿夫死刑判決(犠牲者数34万人以上*5)〜 *5:「日軍に捕えられた中国の兵士、民間人のうち、中華門、花神廟、石観音、小心橋、掃箒巷、正覚寺、方家山、宝塔橋、下関、草鞋峡などで集団殺戮に遭い死体を焼き払われたものは合計19万人に達する。中華門、下満碼頭、東岳廟、堆草巷、斬龍橋等で個別に虐殺され、死体を慈善団体によって埋葬されたものは合計15万人以上に達する。その犠牲者総数は合計30余万人である」http://nanjingforever.web.infoseek.co.jp/nankinsaiban.html資料調査に関する概算見積 - 誰かの妄想・はてな版 えっ? もしかして30余万人=34万人と思っちゃった?余は〜以上という意味で4という意味じゃないよw(ちなみに四の旧字は肆)*1 引用元が画像で間違えてるからそこから原文確認せずに孫引きしちゃった?*2 歴史のお勉強の前に国語の素

    riksdybednmtuk
    riksdybednmtuk 2012/03/07
    河村たかし市長は数をかぞえられない。ちぃおぼえた。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 河村名古屋市長の南京事件否定発言に関する海外報道 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    網羅しているわけではありませんが、とりあえず台湾、シンガポール、アメリカでの英語報道を集めました。 シンガポール The Straits Times (2012/2/24) Tokyo governor backs Nanjing massacre denial TOKYO (AFP) - Tokyo's outspoken conservative governor Shintaro Ishihara on Friday said that he agreed with the mayor of Nagoya's statement that the 1937 'rape' of Nanjing by Japanese troops never happened. Diplomatic sparks flew earlier this week when Mr Takashi Kawam

    河村名古屋市長の南京事件否定発言に関する海外報道 - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • 朝日新聞デジタル:河村市長「真意伝わらなかった」 南京発言撤回はせず - 政治

    河村たかし名古屋市長は27日の定例会見で、南京事件を否定した自らの発言について「発言の趣旨が南京ではあたかも何もなかったと誤解されたとすると、遺憾である」と述べた。また、「相互理解と友好親善をいっそう深めるために南京市と名古屋市で率直な意見交換、話し合いをしたいという私の真意が伝わらなかった」とも訴えた。  だが、河村氏は「30万人もの非武装の中国市民を日軍が大虐殺したことはないと思っており、『いわゆる南京事件はなかったのではないか』と申し上げたことは撤回しない」と語り、発言そのものは撤回しない考えを改めて示した。

    riksdybednmtuk
    riksdybednmtuk 2012/02/27
    あれだけ得意げに仰っていた「理論的根拠」とやらはどこへ行ってしまったのでしょう。"30万人もの非武装の中国市民を日本軍が大虐殺したことはないと思って"→"南京事件はなかった"は論理の飛躍にも程がありますよ市長
  • 河村市長の「南京大虐殺」否定発言を擁護 - 社会ニュース : nikkansports.com

    政治団体「日創新党」党首で大阪市特別顧問の山田宏前東京都杉並区長は26日、大阪市内で講演し、河村たかし名古屋市長の「南京大虐殺」否定発言に関し「間違いない。わたしも日の汚名をそそぎたい」と述べ、河村氏を擁護した。 山田氏は、当時の南京安全区国際委員会が作成したという文書に基づき「日の南京占領後に、人口が20万人から翌月には25万人に増えている。虐殺があったのに増えるのか」と指摘。河村市長が中国側に南京市での討論会開催を打診していることに関し「南京でやったら駄目だ。第三国のインドがいい」と述べた。(共同) [2012年2月26日19時38分]

    riksdybednmtuk
    riksdybednmtuk 2012/02/27
    「南京安全区」と「南京市」の区別が付いてないとか…こんなんが特別顧問とか大丈夫か大阪
  • 「南京事件はなかった」 山田宏・創新党首も発言 - MSN産経ニュース

    創新党の山田宏党首は26日、大阪市内で開いた支援団体のパーティーで講演し、河村たかし名古屋市長が「南京事件はなかった」と発言したことに触れて「河村さんの言うことは正しい。南京事件はなかった。日人が敗者としての歴史観を植え付けられてしまった」と見解を述べた。 山田氏は、南京事件を否定する理由について「事件は昭和12、13年に起きたといわれるが、他国の首都で何十万人もの虐殺があれば、首都には多くの外国人記者がいるから世界中で大問題になったはずだが、報道はなかった」と説明。「日人の祖先のために、おかしな汚名をはらす努力をすべきだ」と述べた。 講演では、橋下徹大阪市長率いる「大阪維新の会」と創新党との連携もアピール。「大阪の動きに強く期待している。国家観、歴史観が共通する人が集まって第三局ができればいい」と訴えた。

    riksdybednmtuk
    riksdybednmtuk 2012/02/26
    当時のNewYorkTimesでもWashingtonPostでも南京大虐殺はちゃんと報道されてましたよ。しかしこういう否定論に対して「虐殺行為はあったけど30万人は多すぎ」とわざわざ主張する人からのツッコミは無いんだよねえ…なんでだろ
  • 礼節も歴史も政治も外交も知らない河村たかしは日本人への教育の失敗の象徴である - 村野瀬玲奈の秘書課広報室

    このカワムラという男にはほとほと呆れ果てます。 「南京大虐殺否定」論拠のあまりの幼稚さもさることながら、支持率の低下に焦り(経済に関してもトンデモ政治家!)右傾化世論に媚びた発言で再浮上を狙う姑息さ、醜悪さ。 唾棄すべき輩です。 カワムラ、イシハラ、ハシモト、それにヒガシコクバルにナカタ。 こんな低劣で卑しい連中が大きな支持を集めるニホンは、国際社会から見れば既に立派なカルト国家なのかもしれません。 このままでは、いずれアジアから、やがては世界からも孤立し、最終的には破滅へと突き進むことになるのは必定です。 このようなウンザリするニュースを聞くたび、非力なる自分に何ができるのか、何を為すべきか、自問自答する日々です。 ロサンゼルス市長とかに批難声明出してもらえませんかね? もし、ロサンゼルス市長が、名古屋市からの訪問団に向かって「私の父は、1953年に米軍の一員として名古屋市に駐屯したが、

  • 「正しいと思う」石原知事、河村市長発言を擁護 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都の石原慎太郎知事は24日の定例記者会見で、旧日軍が多数の中国人を殺害した「南京事件」を巡って名古屋市の河村たかし市長が「虐殺はなかった」と発言したことについて、「河村君の言うことが正しいと思う」と語り、同市長を擁護した。 石原知事は「あれだけの期間に40万人なんて物理的に殺せるわけがない」と持論を展開。市民感情が大きく傷つけられたなどとする中国側の主張に対し、「戦争のどさくさで、むげな人を殺したこともあったかもしれないが、それをもって『大虐殺』というのは違う」などと語った。

    riksdybednmtuk
    riksdybednmtuk 2012/02/25
    そもそも河村氏に根拠がないことは置いておくにしても、10万人を超える南京攻略戦参加部隊で約一ヶ月半~二ヶ月に渡って虐殺を行ったのですから約40万人を物理的(?)に殺せる可能性は充分にあり得るでしょう。
  • 河村市長発言:「政府見解異なる」外務報道官 - 毎日jp(毎日新聞)

    外務省の横井裕外務報道官は24日の記者会見で、河村たかし名古屋市長が南京事件を否定する発言をしたことについて「旧日軍の南京入城後、非戦闘員の殺害、略奪行為があったことは否定できない」と述べ、政府見解とは異なるとの認識を示した。その上で、95年に村山富市首相(当時)が植民地支配と侵略を謝罪した「村山談話」を踏襲する日政府の立場について「一切変更はない」と強調した。 河村市長の発言を契機に姉妹都市提携を結んでいる中国江蘇省・南京市が交流を一時停止する発表をしたことについては「地方自治体間で適切に処理、解決される問題で、可能な限り早く解決されることを期待している」と述べ、政府として関与しない考えを示した。【西田進一郎】

    riksdybednmtuk
    riksdybednmtuk 2012/02/25
    外務省の横井裕外務報道官は24日の記者会見で、河村たかし名古屋市長が南京事件を否定する発言をしたことについて「旧日本軍の南京入城後、非戦闘員の殺害、略奪行為があったことは否定できない」と述べ、政府見解
  • 河村・名古屋市長:南京事件否定発言 撤回求め抗議文--日中友好協会県連合 /愛知 - 毎日jp(毎日新聞)

    日中友好協会愛知県連合会(石川賢作会長)は24日、河村たかし名古屋市長の南京事件否定発言の撤回を求める抗議文を提出した。 抗議文は河村市長が否定発言の根拠として「目撃者がほとんどいない」などと説明したことに対し、「旧日軍の上級将校の団体の出版物にも記されており、破綻している」と指摘。市長が中国側に討論会開催を呼び掛けていることについても「前提となる相互信頼関係が崩れ去っている」と批判した。 石川会長は「名古屋市民がみんな市長と同じように考えていると思われると心外だ。慎重に発言してほしい。両市の交流停止は民間、経済交流にも影響する可能性がある」と懸念を示した。 同会は3月、グループで南京市や武漢市を訪問し、大学生や地域住民との交流を計画している。【福島祥】

  • 朝日新聞デジタル:河村市長発言、石原知事「正しい」 南京虐殺否定問題 - 社会

    印刷 関連トピックス河村たかし  東京都の石原慎太郎知事は24日の会見で、名古屋市の河村たかし市長が南京虐殺を否定する発言をしたことについて「正しい。彼を弁護したい」と述べた。  石原知事は、南京陥落の数日後に現地に入った評論家らから聞いた話として、「死体はあったけど、山と積むような死体は見たことがなかった」と指摘。「相手も無抵抗に近かっただろうけど、あれだけの(旧日軍の)装備、期間で40万の人を物理的に絶対殺せっこない」と話した。  石原知事は衆院議員時代の90年に米誌のインタビューで南京虐殺を「中国人が作り上げたうそだ」と発言している。 関連リンク中国紙「名古屋行くな」呼びかけ 河村市長発言に反発(2/23)河村市長の南京発言、中国ネット世論過熱 新聞も大展開(2/23)河村市長、南京発言撤回せず 重ねて「大虐殺無かった」(2/22)南京市、名古屋市との交流停止 河村氏発言受け(2/

    riksdybednmtuk
    riksdybednmtuk 2012/02/25
    そもそも河村氏に根拠がないことは置いておくにしても、10万人を超える南京攻略戦参加部隊で約一ヶ月半~二ヶ月に渡って虐殺を行ったのですから約40万人を物理的(?)に殺せる可能性は充分にあり得るでしょう。
  • 河村市長:「礼儀欠いた」 中国の批判報道に戸惑い - 毎日jp(毎日新聞)

    名古屋市の河村たかし市長が、南京事件を否定した自身の発言について「礼儀を欠いた」と関係者に反省の言葉を漏らしていることが24日、分かった。27日の定例記者会見で、発言について遺憾の意を示す方向で検討している模様だ。ただ、発言の撤回はしない方針で、事態収拾につながるかは微妙だ。 河村市長は24日、記者団に「市民に迷惑がかかるのは心が痛む。市民の生活を守るのが市長の責任」と発言の影響拡大への懸念を表明した。 関係者によると、中国で発言への批判が高まっていることについて、河村市長は当初は静観する構えだった。しかし、24日に中国主要メディアで報道されたことから、戸惑いを見せ始めたという。 南京市にいる日人に悪影響が出たり、名古屋市への中国人観光客減少などに波及する可能性について市長は周囲に相談。「名古屋市役所を表敬訪問した南京市幹部に自分の意見を話したのは礼儀を欠いた行為だった」と述べたという。

    riksdybednmtuk
    riksdybednmtuk 2012/02/25
    根拠も無しに南京大虐殺否定したり減税の公約も守れないわで本当にダメダメだなぁこの人 米国議会に従軍慰安婦の件で謝罪させられた安倍首相談話の二の舞になりそう
  • 井上純一(希有馬) on Twitter: "俺の知り合いの南京出身の中国人は、ミリオタこじらせた挙句、日本軍の装備に精通し「当時の日本軍の装備では30万人を殺すのは不可能」と独自に結論を出してた。"

    俺の知り合いの南京出身の中国人は、ミリオタこじらせた挙句、日軍の装備に精通し「当時の日軍の装備では30万人を殺すのは不可能」と独自に結論を出してた。

    井上純一(希有馬) on Twitter: "俺の知り合いの南京出身の中国人は、ミリオタこじらせた挙句、日本軍の装備に精通し「当時の日本軍の装備では30万人を殺すのは不可能」と独自に結論を出してた。"
    riksdybednmtuk
    riksdybednmtuk 2012/02/25
    南京攻略戦参加部隊は10万人を超える大部隊で約一ヶ月半~二ヶ月に渡って虐殺を行ったのに「30万人を殺すのは不可能」とか言っちゃう自称ミリオタの友人っていったい・・・
  • 名古屋市長発言、都知事が擁護 「南京大虐殺」否定 - 日本経済新聞

    東京都の石原慎太郎知事は24日の定例記者会見で、旧日軍による「南京大虐殺」を否定した名古屋市の河村たかし市長の発言について「河村君の言うことが正しいと思う。粗暴な男だから何の根拠があって言っ

    名古屋市長発言、都知事が擁護 「南京大虐殺」否定 - 日本経済新聞
    riksdybednmtuk
    riksdybednmtuk 2012/02/24
    そもそも河村氏に根拠がないことは置いておくにしても、10万人を超える南京攻略戦参加部隊で約一ヶ月半~二ヶ月に渡って虐殺を行ったのですから約40万人を物理的(?)に殺せる可能性は充分にあり得るでしょう。
  • 河村市長:南京事件発言 現地市民は深い失望感 - 毎日jp(毎日新聞)

    雨の中、南京大虐殺記念館を訪れた参観者。後方の30万の数字は中国側が主張する犠牲者数=南京市で2012年2月22日、隅俊之撮影 【北京・工藤哲、南京・隅俊之】南京事件を巡る河村たかし名古屋市長の発言について、南京市内では22日、大きな抗議行動は見られないものの、市民は深い失望感を抱いていた。中国国内では一部の保守政治家の極端な発言と受け止められてきたが、河村氏が22日に発言を撤回しない考えを明示したことで、中国政府も強硬姿勢に転じざるを得ず、外交問題に発展する可能性が出てきた。 南京市内にある南京大虐殺記念館は22日、雨天にもかかわらず参観者がひっきりなしに訪れていた。同館の朱成山館長は21日、河村氏に公開抗議文を送り、「南京と名古屋の友好都市関係を壊した」と強く非難していた。 参観した会社員の潘竟財さん(33)は、「事件の証拠はここにたくさんあり、誰も否定できない。発言は(国交正常化)4

  • 南京事件発言、河村市長を大村知事が批判 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    名古屋市の河村たかし市長の南京事件(1937年)を否定する発言に関し、愛知県の大村秀章知事は22日、都内で記者団に「自分で言うのはいいが、向こうからお客さんが来た時に言えば、相手の立場がない」と批判。 そのうえで「外交問題になってしまった。このままでは(河村市長の)政治的立場も危うくなる。何らかのことは言わないといけない」と、発言の撤回や修正などを含め、河村市長自身が早期の関係修復に努力すべきだと述べた。 両市は1978年に友好都市提携を結んで以降、親善使節団や経済代表団が相互訪問したり、両市の図書館を寄贈し合ったりといった交流を続けており、昨年秋の名古屋まつりのパレードにも南京市幹部らが訪れていた。 子供同士のスポーツ・文化交流も盛んで、毎年夏には卓球などのジュニア代表団を相互派遣して交流試合を実施。名古屋市での児童・生徒の書画展では毎年秋、200点近くの作品が南京市側から出展されて