タグ

歴史修正主義に関するriksdybednmtukのブックマーク (66)

  • 南京事件否認論の恐怖。 - Something Orange

    前回のメールマガジンで南京事件否認論について書いたところ、感想のメールをいただきました。南京事件の実在に対して否定的なご意見でした。私信であり、ちょっと公開して良いものかどうかわからないので、引用は控えますが、要点は「南京事件は一次資料が少ないから信用できない」ということだと思います。 ぼくは南京事件について議論するつもりはありませんが、以下、簡単にこれに反論してみたいと思います。というかまあね、南京事件を証明する一次資料は普通にあるよ、って話なんですが。 たとえば、ぼくの手元にある『南京事件資料集』。二冊組の分厚いなのですが、ここに収録されているのはほとんどが南京事件の一次資料です。「1 アメリカ関係資料編」、「2 中国関係資料編」と分かれていますが、いずれにしろ南京事件の実在を示していることに変わりはありません。 というか、この資料集を読んでいると「実在したか、しないか」などというレ

    南京事件否認論の恐怖。 - Something Orange
    riksdybednmtuk
    riksdybednmtuk 2012/03/08
    "恐ろしいことに「数万人レベル」の虐殺があったことを事実として認めながら開き直っている。「逃げずにおとなしく殺されるほど、中国人は愚かなのか」などといっているけれど、いったいどこに逃げれば良かったの"
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 『「南京虐殺」の虚構を撃つ国民集会で「河村発言を支持し、『南京』の真実を究明する国民運動」発足』

    南京の真実国民運動 河村たかし名古屋市長の中国南京市委員への「通常の戦闘行為はあったが、いわゆる南京事件はなかったのではないか」「互いに言うべきことを言って仲良くしていきたい」という発言を支持し、「南京事件」の真実を究明していく「南京の真実国民運動」のブログです。 日、東京・文京シビックホールで、<「河村発言」支持・「南京虐殺」の虚構を撃つ>緊急国民集会(主催:新しい歴史教科書をつくる会)が開催されました。 緊急、また平日夜間の開催にもかかわらず、約400名の会場は超満員となり、立ち見の方も多く見られ、入りきれなかった方にはロビーに設置されたモニターでご覧いただくことになりました。 集会は藤沢ただまさ(自民)、うさみいく愛(減税日)、山久樹(民主)の3名の名古屋市議から基調報告と河村市長支持のメッセージが披露され、続いて、19名の識者・政治家から次々と発言がありました。また、安倍晋三

    『「南京虐殺」の虚構を撃つ国民集会で「河村発言を支持し、『南京』の真実を究明する国民運動」発足』
    riksdybednmtuk
    riksdybednmtuk 2012/03/08
    一ヶ月も経っていないのに河村たかし名古屋市市長の暴言が歴史修正されているだと…!?
  • 河村発言があぶり出したこと - Apeman’s diary

    河村たかしが南京事件否定論者であることについては当ブログで繰り返しとりあげてきたため、先週彼の口から発せられた与太についても驚かなかった(発言した機会についてはさすがに少し驚いたものの)のだが、その後一週間のマスコミ及びネットでの反響によって、改めて問題の根の深さと深刻さを思い知らされた。この社会は、質的に言って最低レベルの歴史修正主義すらきちんと批判できないのだ。 「河村たかし名古屋市長「南京事件は無かった」発言を訂正-南京事件関連人気ランキング」 河村たかしの釈明を批判している記事なのだが、そのなかにこんな一節がある(強調は引用者)。 昭和史研究の権威である秦郁彦氏ですら、史料に基づく数ではなく「推論」でその数を主張しているのが現状だ。 この人が中公新書の『南京事件』を読んだことがないのはまず間違いない。あのを読んで「史料に基づく数ではなく」なんてことが言えるはずはないから。また、

    河村発言があぶり出したこと - Apeman’s diary
  • 反歴史修正主義の人はかわいいなあ - メモ他

    谷寿夫死刑判決(犠牲者数34万人以上*5)〜 *5:「日軍に捕えられた中国の兵士、民間人のうち、中華門、花神廟、石観音、小心橋、掃箒巷、正覚寺、方家山、宝塔橋、下関、草鞋峡などで集団殺戮に遭い死体を焼き払われたものは合計19万人に達する。中華門、下満碼頭、東岳廟、堆草巷、斬龍橋等で個別に虐殺され、死体を慈善団体によって埋葬されたものは合計15万人以上に達する。その犠牲者総数は合計30余万人である」http://nanjingforever.web.infoseek.co.jp/nankinsaiban.html資料調査に関する概算見積 - 誰かの妄想・はてな版 えっ? もしかして30余万人=34万人と思っちゃった?余は〜以上という意味で4という意味じゃないよw(ちなみに四の旧字は肆)*1 引用元が画像で間違えてるからそこから原文確認せずに孫引きしちゃった?*2 歴史のお勉強の前に国語の素

    riksdybednmtuk
    riksdybednmtuk 2012/03/07
    河村たかし市長は数をかぞえられない。ちぃおぼえた。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • Twitter / 田母神俊雄: 外務省の横井裕報道官が24日の記者会見で「旧日本軍の ...

    外務省の横井裕報道官が24日の記者会見で「旧日軍の南京入城後。非戦闘員の殺害略奪行為があったことは否定できない」と河村名古屋市長の発言を否定したそうです。こういう我が国を貶めてうそを言う人には公務員を辞めてもらった方がいいですね。もっと勉強しろと言いたい。

    Twitter / 田母神俊雄: 外務省の横井裕報道官が24日の記者会見で「旧日本軍の ...
    riksdybednmtuk
    riksdybednmtuk 2012/02/28
    うその論文で航空幕僚長を更迭された田母神俊雄さんによる身体を張ったギャグ。公務員辞めたあとも我が国の評判を下げる愚行に及ぶのはやめてもらえませんかねえ…せめてもう少しおべんきょうしていただかないと
  • 朝日新聞デジタル:河村市長「真意伝わらなかった」 南京発言撤回はせず - 政治

    河村たかし名古屋市長は27日の定例会見で、南京事件を否定した自らの発言について「発言の趣旨が南京ではあたかも何もなかったと誤解されたとすると、遺憾である」と述べた。また、「相互理解と友好親善をいっそう深めるために南京市と名古屋市で率直な意見交換、話し合いをしたいという私の真意が伝わらなかった」とも訴えた。  だが、河村氏は「30万人もの非武装の中国市民を日軍が大虐殺したことはないと思っており、『いわゆる南京事件はなかったのではないか』と申し上げたことは撤回しない」と語り、発言そのものは撤回しない考えを改めて示した。

    riksdybednmtuk
    riksdybednmtuk 2012/02/27
    あれだけ得意げに仰っていた「理論的根拠」とやらはどこへ行ってしまったのでしょう。"30万人もの非武装の中国市民を日本軍が大虐殺したことはないと思って"→"南京事件はなかった"は論理の飛躍にも程がありますよ市長
  • 河村市長の「南京大虐殺」否定発言を擁護 - 社会ニュース : nikkansports.com

    政治団体「日創新党」党首で大阪市特別顧問の山田宏前東京都杉並区長は26日、大阪市内で講演し、河村たかし名古屋市長の「南京大虐殺」否定発言に関し「間違いない。わたしも日の汚名をそそぎたい」と述べ、河村氏を擁護した。 山田氏は、当時の南京安全区国際委員会が作成したという文書に基づき「日の南京占領後に、人口が20万人から翌月には25万人に増えている。虐殺があったのに増えるのか」と指摘。河村市長が中国側に南京市での討論会開催を打診していることに関し「南京でやったら駄目だ。第三国のインドがいい」と述べた。(共同) [2012年2月26日19時38分]

    riksdybednmtuk
    riksdybednmtuk 2012/02/27
    「南京安全区」と「南京市」の区別が付いてないとか…こんなんが特別顧問とか大丈夫か大阪
  • 「南京事件はなかった」 山田宏・創新党首も発言 - MSN産経ニュース

    創新党の山田宏党首は26日、大阪市内で開いた支援団体のパーティーで講演し、河村たかし名古屋市長が「南京事件はなかった」と発言したことに触れて「河村さんの言うことは正しい。南京事件はなかった。日人が敗者としての歴史観を植え付けられてしまった」と見解を述べた。 山田氏は、南京事件を否定する理由について「事件は昭和12、13年に起きたといわれるが、他国の首都で何十万人もの虐殺があれば、首都には多くの外国人記者がいるから世界中で大問題になったはずだが、報道はなかった」と説明。「日人の祖先のために、おかしな汚名をはらす努力をすべきだ」と述べた。 講演では、橋下徹大阪市長率いる「大阪維新の会」と創新党との連携もアピール。「大阪の動きに強く期待している。国家観、歴史観が共通する人が集まって第三局ができればいい」と訴えた。

    riksdybednmtuk
    riksdybednmtuk 2012/02/26
    当時のNewYorkTimesでもWashingtonPostでも南京大虐殺はちゃんと報道されてましたよ。しかしこういう否定論に対して「虐殺行為はあったけど30万人は多すぎ」とわざわざ主張する人からのツッコミは無いんだよねえ…なんでだろ
  • 礼節も歴史も政治も外交も知らない河村たかしは日本人への教育の失敗の象徴である - 村野瀬玲奈の秘書課広報室

    このカワムラという男にはほとほと呆れ果てます。 「南京大虐殺否定」論拠のあまりの幼稚さもさることながら、支持率の低下に焦り(経済に関してもトンデモ政治家!)右傾化世論に媚びた発言で再浮上を狙う姑息さ、醜悪さ。 唾棄すべき輩です。 カワムラ、イシハラ、ハシモト、それにヒガシコクバルにナカタ。 こんな低劣で卑しい連中が大きな支持を集めるニホンは、国際社会から見れば既に立派なカルト国家なのかもしれません。 このままでは、いずれアジアから、やがては世界からも孤立し、最終的には破滅へと突き進むことになるのは必定です。 このようなウンザリするニュースを聞くたび、非力なる自分に何ができるのか、何を為すべきか、自問自答する日々です。 ロサンゼルス市長とかに批難声明出してもらえませんかね? もし、ロサンゼルス市長が、名古屋市からの訪問団に向かって「私の父は、1953年に米軍の一員として名古屋市に駐屯したが、

  • Error

    404 Page Not Found PARS TODAY

  • #歴史問題を矮小化する話法

    ぐるぐる(ふざけんなばかやろう) @gurugurian 「どちらの側も自分が正しいと主張していますが、資料も少ないし昔の事だし結局何が真実かは永遠に分からないでしょう」#歴史問題を矮小化する話法 でもこれだと「どっちもどっち」「自称中立」とかぶるんだよな。 2012-02-24 15:34:50

    #歴史問題を矮小化する話法
  • 沖縄タイムス | [第32軍壕説明板]「削除」判断の裏に何が

    [第32軍壕説明板]「削除」判断の裏に何が Tweet 2012年2月25日 09時17分(13時間31分前に更新) 太平洋戦争末期の沖縄戦で首里城地下に構築された日陸軍・第32軍司令部壕の入り口に、県が来月設置する予定の説明板から「慰安婦」と「日軍による住民虐殺」の文言を削除したことが分かった。同司令部壕の慰安婦と住民虐殺について「相反するいろんな意見があり、確認されていない」(仲井真弘多知事)というのが削除の理由だ。 県は慰安婦と住民虐殺について多くの証言があることは事実と認めながら、「ない」という証言もあり、行政対応のバランス上、削除を決めたと説明している。行政バランスを根拠に削除するやり方に説得力があるだろうか。 削除のプロセスも不透明で、釈然としない。 県は昨年10月に有識者ら5人で構成する説明板に関する検討委員会を設置。同年11月に最終案を作成した。池田榮史委員長(琉球大教

  • 知事「削除撤回せず」 32軍司令部壕 説明板記述問題 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    政治 知事「削除撤回せず」 32軍司令部壕 説明板記述問題2012年2月25日  Tweet 県議会2月定例会代表質問で、文言の削除について「撤回しない」と答弁する仲井真弘多知事=24日、県議会 県が第32軍司令部壕説明板設置検討委員会(会長・池田榮史琉球大教授)がまとめた司令部壕説明文から「慰安婦」と日軍による住民虐殺の記述を削除した件で、仲井真弘多知事は24日、県議会2月定例会代表質問で「慰安婦、虐殺で異なる証言がある中で、県が責任を持つ説明板でそれを入れるのは適切でないと考えている。(文言削除は)撤回しない」と述べた。下地寛環境生活部長は説明板の文言を考える上で「沖縄戦全体の意味については検討していない」と答えた。嘉陽宗儀氏(共産)への答弁。 文言や記述削除の過程で、県平和・男女共同参画課は沖縄戦の関連書籍などを参考にしたものの、沖縄戦を記録した日米の公文書の確認や同委員との討議

  • 沖縄タイムス | 「慰安婦」「虐殺」の削除 知事が判断

    「慰安婦」「虐殺」の削除 知事が判断 Tweet 第32軍司令部壕の説明板の文言削除について、記者の質問に答える仲井真弘多知事=24日午前、県庁 [画像を拡大] 社会 政治 2012年2月25日 09時46分(5時間37分前に更新) 仲井真弘多知事は24日、県が那覇市の首里城公園近くの第32軍司令部壕(旧日陸軍守備隊)に設置予定の説明板文案から「慰安婦」「日軍による住民虐殺」の文言削除を決めたことについて、「最終的にはわたしの判断だ」と述べ、自身が削除を決めたことを明らかにした。県庁で記者団に答えた。同日の県議会2月定例会代表質問では「(削除決定を)撤回しない」と述べ、文案をまとめた同壕説明板設置検討委員会(委員長・池田榮史琉大教授)が要望している文言復活を否定した。 仲井真知事は23日の沖縄タイムスの取材では、説明板の文言削除を「知らない」と答えていたが、24日には一転、(削除報告が

    riksdybednmtuk
    riksdybednmtuk 2012/02/26
    仲井真知事は23日の沖縄タイムスの取材では、説明板の文言削除を「知らない」と答えていたが、24日には一転、(削除報告があったのを)「失念していたかもしれない」と釈明した。
  • 「正しいと思う」石原知事、河村市長発言を擁護 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都の石原慎太郎知事は24日の定例記者会見で、旧日軍が多数の中国人を殺害した「南京事件」を巡って名古屋市の河村たかし市長が「虐殺はなかった」と発言したことについて、「河村君の言うことが正しいと思う」と語り、同市長を擁護した。 石原知事は「あれだけの期間に40万人なんて物理的に殺せるわけがない」と持論を展開。市民感情が大きく傷つけられたなどとする中国側の主張に対し、「戦争のどさくさで、むげな人を殺したこともあったかもしれないが、それをもって『大虐殺』というのは違う」などと語った。

    riksdybednmtuk
    riksdybednmtuk 2012/02/25
    そもそも河村氏に根拠がないことは置いておくにしても、10万人を超える南京攻略戦参加部隊で約一ヶ月半~二ヶ月に渡って虐殺を行ったのですから約40万人を物理的(?)に殺せる可能性は充分にあり得るでしょう。
  • 河村市長発言:「政府見解異なる」外務報道官 - 毎日jp(毎日新聞)

    外務省の横井裕外務報道官は24日の記者会見で、河村たかし名古屋市長が南京事件を否定する発言をしたことについて「旧日軍の南京入城後、非戦闘員の殺害、略奪行為があったことは否定できない」と述べ、政府見解とは異なるとの認識を示した。その上で、95年に村山富市首相(当時)が植民地支配と侵略を謝罪した「村山談話」を踏襲する日政府の立場について「一切変更はない」と強調した。 河村市長の発言を契機に姉妹都市提携を結んでいる中国江蘇省・南京市が交流を一時停止する発表をしたことについては「地方自治体間で適切に処理、解決される問題で、可能な限り早く解決されることを期待している」と述べ、政府として関与しない考えを示した。【西田進一郎】

    riksdybednmtuk
    riksdybednmtuk 2012/02/25
    外務省の横井裕外務報道官は24日の記者会見で、河村たかし名古屋市長が南京事件を否定する発言をしたことについて「旧日本軍の南京入城後、非戦闘員の殺害、略奪行為があったことは否定できない」と述べ、政府見解
  • 河村・名古屋市長:南京事件否定発言 撤回求め抗議文--日中友好協会県連合 /愛知 - 毎日jp(毎日新聞)

    日中友好協会愛知県連合会(石川賢作会長)は24日、河村たかし名古屋市長の南京事件否定発言の撤回を求める抗議文を提出した。 抗議文は河村市長が否定発言の根拠として「目撃者がほとんどいない」などと説明したことに対し、「旧日軍の上級将校の団体の出版物にも記されており、破綻している」と指摘。市長が中国側に討論会開催を呼び掛けていることについても「前提となる相互信頼関係が崩れ去っている」と批判した。 石川会長は「名古屋市民がみんな市長と同じように考えていると思われると心外だ。慎重に発言してほしい。両市の交流停止は民間、経済交流にも影響する可能性がある」と懸念を示した。 同会は3月、グループで南京市や武漢市を訪問し、大学生や地域住民との交流を計画している。【福島祥】

  • 「慰安婦」と住民虐殺削除/戦跡説明文 嘉陽議員が隠蔽追及/沖縄県

    那覇市首里城公園近くにある旧日軍沖縄守備隊・第32軍司令部壕(ごう)内の様子を紹介する説明板の文面から「慰安婦」「(日軍による)住民の虐殺」の文言が削除された問題が、24日の沖縄県議会で取り上げられ、仲井真弘多知事は「私が説明を受けて承諾した」と関与を認めました。日共産党の嘉陽宗儀(かようそうぎ)議員の質問に答えたもの。 説明文は、県が指名した専門家5人でつくる検討委員会が昨年11月に最終案をまとめたもの。今月17日以降、県から記述削除の説明を受けたとして検討委員会が23日、下地寛環境生活部長に「削除撤回を要求する意見書」を提出して問題が発覚しました。 嘉陽議員の削除撤回要求に下地部長は「知事の承諾をいただき私が決定した。元に戻す考えはない」と強弁。嘉陽議員は「歴史の真実を隠蔽(いんぺい)するものだ。沖縄県民は『あの悲劇を二度と繰り返してはいけない』と立ち上がり、県民大会も開いて改ざ

    「慰安婦」と住民虐殺削除/戦跡説明文 嘉陽議員が隠蔽追及/沖縄県
    riksdybednmtuk
    riksdybednmtuk 2012/02/25
    今回の動きは、9・29県民大会が示した県民総意に真っ向から挑戦するものです。嘉陽県議が質問を始めるとヤジが飛び、自民党県連会長を務める県議が議事を止め、質問の緊急性に疑義を唱えました。