タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

これはひどいと文化とアニメに関するruneharstのブックマーク (1)

  • 日本のアニメバブル崩壊 DVD不振、新番組も減 : 痛いニュース(ノ∀`)

    のアニメバブル崩壊 DVD不振、新番組も減 1 名前: オオバコ(アラバマ州):2009/05/04(月) 11:35:27.70 ID:l8F1wMWM ?PLT 日の「ソフトパワー」として期待を集めるアニメが、06年ごろをピークに作品数もDVD売り上げも減り続けている。今春の新番組も激減。関係者は「アニメバブルが崩壊し、右肩下がりの時代に入った」と話す。(小原篤) 制作会社などで作る日動画協会によると、1年間に放送されるアニメ番組は00年には124だったが、06年には過去最高の306と急増。それが08年には288に減った。4月開始の新番組も、06年の60台をピークに減少に転じ、今年は30台の見込みだ。 同協会の山口康男専務理事は「数年前からのバブルがはじけた。少子化と不況で 市場は右肩下がり。業界は人余りからリストラへ進むのではないか」と話す。 日映像ソフト協会の統

    runeharst
    runeharst 2009/05/08
    一枚、いくらで描いているのか?その単価から放映や関連商品等から利益、かなりきつい業界だ。だからといって客の所為にするな、ビジネスのシステムを変えないと生き残れないことに気がつけと思う。
  • 1