海外に関するsatoshiqueのブックマーク (449)

  • レインボーに輝けなかったスタジアム ハンガリーの反LGBT法とUEFA - wezzy|ウェジー

    satoshique
    satoshique 2021/07/04
    ハンガリーの件はニュースとしては知っていたけど、やはり日本にいると分かりづらい、もっと切迫した空気感がある。
  • 「またいつか、世界の果てで会おう」118ヵ国を巡ったイモトアヤコさんが、必ず持っていく旅グッズ

    2007年から日テレビ系バラエティ「世界の果てまでイッテQ!」のワールドツアーで、世界中を旅してきたイモトアヤコさん。さまざまな土地を訪ね、現地の不思議な生き物や知られざる風習を紹介してきました。その一方で、「イッテQ!登山部」のメンバーとしてエベレスト登頂などにも挑戦。これまで巡った国々は、なんと118ヵ国にものぼります。 何度も旅をするうちに、イモトさんがスーツケースに入れるアイテムは自然と厳選され、いまでは「これを持っていけば間違いない」という旅グッズのスタメンが出来上がったそう。不要になったものは、メルカリで売ったりもしているんだとか。 現在は「ジャパンツアー」を決行しながら、またいつか世界を旅する日々を待ち望むイモトさんに、「旅の必需品」について寄稿していただきました。(文・写真提供/イモトアヤコ、タイトル文字/熊谷菜生、編集/メルカリマガジン編集部) 海外ロケに行き始めた最初

    「またいつか、世界の果てで会おう」118ヵ国を巡ったイモトアヤコさんが、必ず持っていく旅グッズ
    satoshique
    satoshique 2021/06/15
    機内食を食べないなんて!内容はあまり参考にはならなかったけど、良い文章。
  • 日本で食うほうが劣る食べ物

    やあ、自画自賛が大好きな日のみんな、今日は日うほうがまずいべ物を紹介するよ ポテトチップこれはかなりボロ負けの部類に入る。日はじゃがいもの原価が高くて品質も低いのか、まずい。欧米だと厚切りでボリューム満点のポテトチップが普通に売られている。またカロリー50%オフのものとかも結構多いし、味もいい。 牛肉柔らかさのためにここまで脂っこいものを出すか?普通??くどい、くどいよ。そして無駄に高い。対するはアルゼンチン牛、安いし赤みでありながら柔らかい、ヘルシー、味も雲泥の差。尚、日アメリカ様の圧力によってアルゼンチン牛は輸入できない模様。和牛はもはや和油牛って改名すべき。これもボロ負けの部類に入る。 ピザわかってる。これ日じゃないし。でもな、日のピザはなんかまずい。チーズが悪いのか、チーズが悪いだろ、絶対。欧米人はピザが好きでよくべるだけであって、スーパーの惣菜コーナーでか

    日本で食うほうが劣る食べ物
    satoshique
    satoshique 2021/06/14
    フランスのパンは香川のうどんみたいなもので、どこで食ってもだいたいうまい。あと、和牛やオージーより意外にカナディアンビーフ。
  • ベルクハインのバウンサーSven Marquardtに入り方を聞いた(和訳と考察) - 電子計算機舞踏音楽

    ベルクハインのバウンサーSven Marquardtへの2015年のインタビュー。中に入れる人をどうやって判断しているか、ご人が答えている。関連する部分を抜粋して訳してみた。 How the Bouncer of Berghain Chooses Who Gets Into the Most Depraved Party on the Planet ベルクハインのバウンサーは地球上で最も堕落したパーティに入れる人をどのように選ぶか A Q&A with the debaucherous techno club's world-famous bouncer, Sven Marquardt 退廃したテクノのクラブの世界的有名なバウンサーSven MarquardtへのQ&A GQ: So what do you tell your guys working the door to look

    ベルクハインのバウンサーSven Marquardtに入り方を聞いた(和訳と考察) - 電子計算機舞踏音楽
  • 余暇はクラブとデモ活動へ ベルリンのふつうのくらし・休みの日編

    パリピじゃなくてもみんなクラブへ ほりべ: ベルリンでは若い世代はもちろん、30代、40代でもやすみの日はクラブに行くっていうのが日常茶飯事です。 古賀: えっ!? クラブ!? 踊る方の? ほりべ: はい、踊る方の。DJの音楽を聴くクラブです。 友人にクラブの写真を頼んだら「クラブ、暗いからあんまり写真ないよ……」って言われました。暗いですね。(写真:tobhanosr)※以降、写真とキャプションはほりべさんより 古賀: やすみの日なにしてる? の返答の初手がクラブとはピーキーな……。でもそうか、ベルリンはテクノの聖地ですもんね。 ほりべ: クラブに行くのはかなり普通なことで、平均的な市民でも定期的に行ったりしてるみたいです。 古賀: いわゆるウェイウェイしたパリピじゃない、普通の人たちがクラブに行く感じですか? ほりべ: そうですね。月曜日に職場「週末クラブ行ったんだ」ってカジュアルに話

    余暇はクラブとデモ活動へ ベルリンのふつうのくらし・休みの日編
    satoshique
    satoshique 2021/06/11
    Berghainにはいずれ行ってみたいんだが、ドレスコードならぬヒューマンコードがあるみたいなのよね。
  • スクエアプッシャーの超ベーシスト論 ジャコからメタリカまで影響源も大いに語る | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

    スクエアプッシャーことトム・ジェンキンソンのデビュー作『Feed Me Weird Things』がリリース25周年を迎えた。1996年にエイフェックス・ツインことリチャード・D・ジェイムスによるレーベル、Rephlexよりリリースされた作は革新的だった。高速で複雑なドラムンベースのビートに耳を奪われるが、そこに生演奏のエレクトリック・ベースを併せたサウンドは今でも唯一無二だ。 ここでのトム・ジェンキンソン自身のベーシストとしての存在感はすさまじいものがある。単純にテクニックが尋常ではないのだ。それがビートとオーガニックに組み合わされている。スクエアプッシャーの作品を改めて聴き直してみると、ループのビートの上で即興演奏しているレイヤー的な作りではなく、それぞれの楽器が有機的に絡み合っていて、セッション的な作りになっている。恐ろしいことにそれはデビュー作の時点で完成されていた。今から25年

    スクエアプッシャーの超ベーシスト論 ジャコからメタリカまで影響源も大いに語る | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
    satoshique
    satoshique 2021/06/09
    彼がSTICKのベースを手にしていたらどういうことになってたんだろう。
  • 仏ベルサイユ宮殿に初のホテル開業 コロナ明けに王族気分はいかが?

    (CNN) 今度の休暇では、王族のような暮らしを楽しんでみては? 世界で最も豪勢を極めた場所の一つであるベルサイユ宮殿で、敷地内では初となるホテル「ル・グラン・コントロール」が開業した。旅行者たちはこの宮殿のど真ん中に滞在する機会が得られるものの、宿泊客は一夜を過ごすために少なくとも1700ユーロ(約22万8000円)を支払う必要がある。 複数のスイートルームを含む14室で構成されるこのホテルは、1681年にさかのぼる歴史的建造物3棟の中にあり、宿泊客は、オレンジやレモン、ヤシやザクロの木がある「オランジュリー」と呼ばれる有名な庭園施設や、1679年から1682年にかけてスイス人衛兵らが掘削した13ヘクタールもの鑑賞池「スイス人の池」を望む素晴らしい景観が味わえる。 また、有名シェフのアラン・デュカス氏が指揮を執るホテル内のレストランは、72年にわたりフランスを統治したルイ14世から着想を

    仏ベルサイユ宮殿に初のホテル開業 コロナ明けに王族気分はいかが?
    satoshique
    satoshique 2021/06/03
    ちなみにハプスブルク家のシェーンブルン宮殿は以前から泊まれるようになっている。
  • はてなーのナイキ叩きが無茶苦茶すぎる

    なんかTogetterまとめのブコメが盛り上がってナイキ叩きが再燃してるみたいだけどさ、 ブクマカ達が去年のナイキCM(いじめをテーマにしたもの)に発狂した理由も今回また発狂してる理由も理解不能なんだわ。 時々いるはてウヨブクマカは分かるよ?例のCMにチマチョゴリ着た在日朝鮮人が出演したことに反応してるんだよね? それ以外の普通の理性を持っているはずの人達がなんでナイキには発狂するのかがわからん。 適当にトップ10ブコメを抜き出してみるけどさ、もうデタラメばっかりなのよ。 NIKEがやったことは「社会分断を逆利用した炎上マーケティングLv.99」みたいな話 NIKE賢いそしてゲスいhttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1630536 結局これに賛同するしないの道徳的マウンティングの道具として機能しているし、そのように提供されている。

    はてなーのナイキ叩きが無茶苦茶すぎる
    satoshique
    satoshique 2021/06/03
    今だったらAppleのThink Different.キャンペーンもソーシャルメディアで難癖つけられそう。出てるのリベラル寄りの人物が多いし。
  • 銀座のママ「人の本質を見たかったら、小さな権力を持たせてみなさい」

    フランス書院文庫/eブックス編集部 @franceshoin1985 【勝つとしたくなる】男性ホルモンのテストステロンはビジネスで成功したり、ギャンブルで勝つと分泌量が増え、自然と性欲も高まる。だからパチンコ攻略雑誌には風俗情報の広告が載る。ギャンブル場と風俗街は近い 2016-07-29 22:20:16 吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000 でかい大会で優勝するような武道家、格闘家あるあると女性から聞いたことある 武道、格闘技やればそうなるというより『戦って勝利を味わいまくる』とそうなるようで、試合しない、しても勝てないとその傾向は弱い印象 だから強くて勝ちまくってギャンブル、性欲に流れないファイターは貴重と思ってる twitter.com/franceshoin198… 2021-05-26 22:46:03 吉村英崇

    銀座のママ「人の本質を見たかったら、小さな権力を持たせてみなさい」
    satoshique
    satoshique 2021/05/30
    ハンガリー民主化の立役者だったオルバーンが今や中国やロシアっぽい強権政治をやっている、みたいな話か。
  • ワクチン接種 なぜ日本は遅い?【後編】 | NHK | WEB特集

    「日の新型コロナウイルスのワクチン接種はなぜ遅いのか」この疑問に答えるため日とイギリスで取材を進めてきました。後編でお伝えするのは、ワクチンの確保やそもそもの開発などを巡る課題です。これは長年指摘されてきた問題でもありました。(取材班) どうして日のワクチン接種は遅れているのか。 これに対して取材の中で多くの専門家があげた答えがこちらです。 「国内で作れていないから」 国産ワクチンができていればもっと接種が進んでいた。 当たり前と言えば、当たり前かもしれません。しかし、その背景には実に大きな課題が横たわっています。 まず話を聞いたのは東京大学医科学研究所の石井健教授。国内製薬大手とともに国産の「mRNAワクチン」の開発に関わっている研究者です。石井教授は、ワクチン開発の遅れは、国の支援体制をはじめ複合的で根深い問題だと言います。 東京大学医科学研究所 石井健教授 「ワクチン開発に対し

    ワクチン接種 なぜ日本は遅い?【後編】 | NHK | WEB特集
  • 動画:平和を願う歌声 アラブ系とユダヤ系住民、衝突に抗議

    【5月14日 AFP】イスラエル北部にある村ジッシュ(Jish)で13日、イスラエルとパレスチナ自治区間の衝突に抗議する集会が開かれ、参加したアラブ系とユダヤ系の人々が、平和を願って歌を歌った。また、アラビア語とヘブライ語で「暴力にともに立ち向かおう」、「アラブ人とユダヤ人が敵になるのは反対だ」などと書かれたとポスターや横断幕も掲げられた。(c)AFP

    動画:平和を願う歌声 アラブ系とユダヤ系住民、衝突に抗議
    satoshique
    satoshique 2021/05/15
    こういう人たちはごく一部なんだろうけど、少しホッとする。Give Peace A Chance歌ってるな。
  • 大麻草を原料にした医薬品 国内での使用解禁へ 厚生労働省 | 医療 | NHKニュース

    法律で規制されている大麻草を原料にした医薬品について、厚生労働省が国内での使用を解禁する方針を固めたことが分かりました。 厚生労働省によりますと、大麻草を原料にした医薬品は、アメリカなど海外の複数の国で承認され、難治性のてんかんの治療やがんの痛みを抑える目的などで使用されています。 一方、国内では大麻取締法の規制の対象となるため、使用や海外からの持ち込みが原則、禁止されていて、てんかんの患者の治療をしている医師などから解禁を求める声が出ていました。 このため厚生労働省は、ことし1月に有識者会議を立ち上げて法律の見直しを視野に検討を進めてきましたが、国内での使用などを認める方針を固めたことが関係者への取材で分かりました。 海外からの輸入に加え、国の承認を得れば医薬品メーカーによる製造・販売も認めるということで、厚生労働省は14日に開かれる有識者会議で方針を示すことにしています。 このほか、若

    大麻草を原料にした医薬品 国内での使用解禁へ 厚生労働省 | 医療 | NHKニュース
    satoshique
    satoshique 2021/05/14
    こういう動きがあったのね→「厚生労働省の16-19年の4年間で約3000万円を費やした大麻研究の成果」 https://www.dreamnews.jp/press/0000228885/
  • ワクチン接種 なぜ日本は遅い?【前編】 | NHK | WEB特集

    各国で進む新型コロナウイルスのワクチン接種。人口の半数が接種した国もある一方、日はまだ全人口の数%です。「日はどうして遅いの?」誰もが思うこの疑問。接種が進んでいるイギリスの状況と比較しながら日の現状について取材しました。(取材班) 一般の高齢者向けのワクチン接種が5月11日から始まった京都市。かかりつけのクリニックに電話などで予約して接種を受ける方式です。 ところが、クリニックには電話が殺到。深夜2時まで電話が鳴る日も。予約のために直接訪れる人も多く、診療開始時間の前に高齢者100人ほどが列をなしたケースもありました。 実は、京都市のホームページに載っている接種可能なクリニックは全体のごく一部。まだワクチンの供給量が少ないことから、かかりつけの患者を優先するクリニックも多く、ホームページへの掲載を断っています。その結果、掲載された一部のクリニックに問い合わせが殺到してしまったのです

    ワクチン接種 なぜ日本は遅い?【前編】 | NHK | WEB特集
    satoshique
    satoshique 2021/05/14
    やっぱ社会部には信頼感ある。
  • 拝啓 中山泰秀副防衛相|飯山陽

    こんにちは、はじめまして。中東イスラム研究をしている飯山陽と申します。 毎日新聞の「中山泰秀副防衛相のツイッター『炎上』 中東衝突めぐる投稿で」というタイトルの記事を読みました。 僭越ながら申し上げます。 中山副防衛相の発言されたことは、実に合理的であり、正しいと思います。 なぜなら中山副防衛相は紛争当事者について、一方はイスラエルという「国」であり、もう一方はハマスという「テロ組織」であると正しく認識してらっしゃる。そしてイスラエルには国民が存在する以上、当然その国民と国土を防衛する自衛権がある、という国際法上の当然の権利に立脚してらっしゃる。だから、正しいと申し上げたのです。 しかし日のメディアや言論の場で、このような主張を目にすることはほとんどありません。 なぜならメディアや中東業界、知識人の中では、パレスチナ問題をイスラエルという悪の帝国主義抑圧国家と、パレスチナという抑圧された

    拝啓 中山泰秀副防衛相|飯山陽
    satoshique
    satoshique 2021/05/13
    これを読んでもあの発言には同意できないな。自衛権が国際法に基づいているといってもイスラエル自身が国際法違反の入植活動を続けてる。イスラエルとハマス(notパレスチナ)、どちらか一方に肩入れすべきじゃない。
  • 宇多田ヒカル on Twitter: "今まではゲーセンとかと同じエンタメ施設に分類されていたクラブを、コンサートホールや美術館と同じ文化的施設とする法案がドイツで可決された!新しい音楽、ファッション、アティチュードの苗床みたいな大事な場所…がんばれクラブ! This… https://t.co/WeJFFcjKUW"

  • 「ウイルスは忖度してくれない」立憲・枝野氏:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「ウイルスは忖度してくれない」立憲・枝野氏:朝日新聞デジタル
    satoshique
    satoshique 2021/04/19
    NZや台湾が強い措置をできたのは、基本的に国民が政府を信頼しているからだと思う。日本は政権支持不支持に関係なく信頼感は薄い。
  • 現在、私たちが並んでいる途方もなく長いワクチン待ちの行列について|山辺真幸

    (追記:2021/04/21 この記事よりも新しいデータを元に書いた記事はこちらです→「長いワクチン待ちの行列はどのように消化されていくのかについて」) なんとなく夏ぐらいには、私たち一般市民にもワクチンの順番が回ってくるような気になっているが、実際はどうなのか。 NHKのワクチン特設サイトと、官邸の「新型コロナワクチンについて」のサイトを総合すると、長い長いワクチン待ちの行列が見えてくる。 発表されているスケジュールまず、NHKのサイトでスケジュールと優先接種対象者とその人数を頭に入れておきたい。 接種の優先対象者は、医療従事者が480万人、高齢者が3600万人。必要な接種回数は一人につき2回だから、それぞれに必要な接種回数は、960万回と7200万回となる。 現在までの実績続いて、官邸のサイトでダウンロードできる実績レポートを見ると、医療従事者は昨日(4月13日)までに、1,743,4

    現在、私たちが並んでいる途方もなく長いワクチン待ちの行列について|山辺真幸
    satoshique
    satoshique 2021/04/15
    なんとなく年内には打てるかと考えていたけど、それも怪しい。
  • ドイツ選手がW杯予選で抗議行動、シャツに「人権」

    2022サッカーW杯カタール大会欧州予選グループJ、ドイツ対アイスランド。試合前にアルファベットが書かれたシャツに着替え、抗議するドイツの選手(2021年3月25日撮影)。(c)Tobias SCHWARZ / various sources / AFP 【3月26日 AFP】労働者の人権侵害が問題視されている2022サッカーW杯カタール大会(2022 World Cup)の開幕まで2年を切る中、25日に行われた同大会の欧州予選第1節では、ドイツの選手が試合前にアルファベットが書かれたTシャツを着用して「HUMAN RIGHTS(人権)」というメッセージを発した。 グループJの初戦でアイスランドに3-0で勝利した後、ゴールを決めたドイツのレオン・ゴレツカ(Leon Goretzka)は独テレビ局RTLに「W杯が迫るにつれて、そのことについての議論が起きるだろう。それから目を背けていない

    ドイツ選手がW杯予選で抗議行動、シャツに「人権」
  • 「ほこみち」歩道ににぎわいを 三宮や姫路、カフェや店舗の設置容易に

    にぎわいのある道路空間を生み出すため、国が新たに創設した「歩行者利便増進道路」に、三宮中央通り(神戸市中央区)と大手前通り(兵庫県姫路市)、御堂筋(大阪市)の3カ所がこのほど、全国で初めて指定されました。通称「ほこみち」と呼ばれ、オープンカフェなどが出店しやすくなる新制度。その内容や今後の展望を取材しました。(安福直剛) ■コロナ禍で流れが加速 制度は2020年5月に成立、同11月に施行された改正道路法に基づきます。改正で「快適な生活環境の確保」や「地域の活力の創造に資するため」として、歩行者利便増進道路「ほこみち」の項目を新設。指定されると道路占用の基準が緩和され、広告塔やベンチなどを置きやすくなります。 歩道の利活用はこれまでにも、国家戦略特別区域法や中心市街地活性化法に基づき、実施されてきました。背景には、バイパス整備による従来道路の自動車交通量の減少や、都市部への人口集中による歩行

    「ほこみち」歩道ににぎわいを 三宮や姫路、カフェや店舗の設置容易に
    satoshique
    satoshique 2021/03/22
    海外でよくある路上テラス席が増えそう。期待。
  • Flowers Will Bloom - Hana wa Saku - Multilingual Version - NHK WORLD - English

    satoshique
    satoshique 2021/03/10
    ビルマ語、中国語、英語、フランス語、ヒンディー語、インドネシア語、ポルトガル語、ロシア語、スペイン語、スワヒリ語、ベトナム語、による「花は咲く」。