タグ

物語に関するsetofuumiのブックマーク (62)

  • 非オリジナルはオリジナルに勝てないという仮定の下に徹底的にオリジナリティを追求しようとしたら途中で力尽きました - 魔王14歳の幸福な電波

    MAD(同人)を作るぐらいなら、つまらなくてもオリジナルを作ったほうがいい理由 - replore的日記 リンク先の文中ではMADという言葉に統一されていますが、MAD以外の「非オリジナル」な創作行為全般に対して当てはまる主張も行われています。そういった主張について、気になった点を挙げます。 前提 しかしながらMADというものは所詮は原作あってのものであり、その恩恵を元に作られたものであるので、原作に勝てる訳は無いのである。 何かを元にして作られたものが、元となったものに勝つことはできないという前提がまず提示されます。以降はこの評価軸を元に話が進められていますが、この前提は果たして当でしょうか。 たとえばロックマン2のワイリーステージ曲はもうファミコン版の原曲よりも「おっくせんまん」の方が人口に膾炙していますし、原曲と比して「一瞬の間人気が出るかもしれないけれどもそういったものはすぐに忘

    非オリジナルはオリジナルに勝てないという仮定の下に徹底的にオリジナリティを追求しようとしたら途中で力尽きました - 魔王14歳の幸福な電波
    setofuumi
    setofuumi 2007/08/12
    ああ、物語最強すぎでクソゲー(あるいは良ゲー)、ということなのかしら。オリジナル関係なく物語を感じるハードル低い(わかりやすい)方が膾炙して残る?もやもや
  • ソープへ行けと彼女は言った。 - 量産型ブログ

    「ソープへ行け」と僕は彼女に言われた。 僕が人生で初めて告白した彼女だった。 優しくて、賢くって。とても綺麗で。 20歳超えて童貞なんて信じられない。私に幻想を抱かれても困る。 汚物をみるような目で、心底哀れむような目で、僕はそういわれた。 ぼきん、と僕の中で何かが折れる音がした。 そうか。幻想は求めてはいけないんだ。愛情なんて求めてはいけないんだ。 一方その頃ロシアでは 一人のジャーナリストが死体で発見された。 ロシア極東連邦管区ハバロフスク郊外。額を一発で撃ち抜かれており、明らかにプロの仕業であった。 同日同刻、一人の男が疾駆していた。 "濡れた足の犬"の異名を持つ暗殺のスペシャリストである彼は混乱していた。何故、FSBに所属している彼が追われているのか?彼の愛人でもあった上官は何故、狙撃されたのか。彼が殺したジャーナリストが所持していた小包はなんなのか。 彼女が最後に言った言葉を思い

    ソープへ行けと彼女は言った。 - 量産型ブログ
  • 絶叫機械+絶望中止 ほんとうは来ないバスに乗ってあのこはどこかへ行った

    子供の頃を思い出すのは、とても恥ずかしいことだ。思春期にあった様々なことが、普通に思い出せるようになるには、ちょっと時間がかかる。そして、思い出しても恥ずかしくない年齢になった頃には、すっかり細かい事は忘れてしまっている。結婚を前提につきあいはじめたわけではないけれど、今の恋人とはもう五年も一緒に過ごしていて、なんとなく離れがたいことになってしまった。どうして今のような状態になったのか、良くわからない、だけど、ひどく懐かしい。子供の頃の記憶は、その感じにとても似ている。 つきあいはじめた頃は、まだ私は子供だったと思う。そして今、今の私は? 肉体も、精神も、子供ではないが、どこかがまだ、子供のままだ。 大学で東京に出てきて、中退してビデオ製作会社のディレクターになった。オフの日は、ハンディのデジカムを持って何かを撮っている。別にドキュメンタリーを気取るつもりはない、ただ、撮っておけば、私はそ

    絶叫機械+絶望中止 ほんとうは来ないバスに乗ってあのこはどこかへ行った
  • エロゲのForestって良く考えたら「めてお版ハルヒ」 オタクはハイデガー坊や。魔法と文明の利器 - モノーキー

  • 人生という憂鬱のためのアーカイヴズ - 東浩紀×笠井潔×海猫沢めろん「新本格からセカイ系へ、そしてゲーム的実存へ!?」を観に行った

    去る5月26日に、池袋(西武池袋店イルムス館9F池袋コミュニティ・カレッジ25番教室)で行われた東浩紀と笠井潔と海沢めろんによる鼎談「新格からセカイ系へ、そしてゲーム的実存へ!?」を観に(聞きに)行ったのだった。そこで印象の残ったことなどを、ごく簡単にだが、まとめておくことにする。まあ、あくまでも自分用のメモのつもりだから、精密なレポートを目指してはおらず、また記憶を頼りにしたものなので、もちろん進行どおりの記録というのではなく、発言者の用いた言葉に忠実ではない個所や可能性があることを、あらかじめ述べておきます。 対談集である『コンテンツの思想』刊行イベントというかたちではあったが、どちらかというと、『ゲーム的リアリズムの誕生』の内容に沿ったものであったと思う。また全体的には、新書『動物化する世界の中で』を読んだときと同じく、東と笠井の議論は、いまいち噛み合っていないようにも感じられ

  • 管理人がダメと言っているから -- 目に見えない正義 - Cube Lilac

    とあるマンションに引っ越してきたAのお話。その引っ越したマンションも例に漏れず様々な規則があったのですが、そこでは“管理人”のもとでその規則を破ることへは厳しく対処されていました。例えば、ゴミの分別が徹底していなかった場合は捨てたゴミが自分の家の前に戻されていたり、ちょっとでも騒ぐとすぐに誰かが抗議にやってきたりと。 不思議なことに、誰も“管理人”の姿を見たことのある人はいませんでした。しかし、苦情を言いに来る隣人は必ず口を揃えてこう言います。「管理人に頼まれて言っているのだ」と。 そんなマンション引越したAですが、こういった度重る処遇に徐々に不満をつのらせていきます。そして同時にある疑問も大きくなってきました。「“管理人”は一体誰なのだろう?」 そんなある日、仕事が終わり家に帰ってみるとこっそり飼っていたインコが“処分”されていました。これに怒り狂ったAは、マンションの住民を集めて問い

    管理人がダメと言っているから -- 目に見えない正義 - Cube Lilac
  • 不可知=無 - 妄想科學倶樂部

    「だからさ、死後の世界とか魂なんてものは存在しないんだよ」科学者はそう断言した。 納得が行かない。科学でも解らないことはまだまだ多いのだから、今は知られていないだけで将来的には発見され、解き明かされるかも知れないではないか。そう反論すると、彼はゆっくりと首を横に振りつつ言った。 「そうでないと考えるに足る根拠を挙げてみせようか」 「まず、君は思い違いをしている。『存在するが観測できていないだけ』ということは有り得ない。 いいかね、凡そこの世界に影響を及ぼしている限りは、何らかの手段で観測可能なのだ。捉えることのできない暗黒物質でさえ、僅かな重力からその存在が検出されている。 こう考えて見給え。生命というものを『単なる細胞の集合体が、不可知の領域からの作用を受けて自律的に存在を持続させているもの』と仮定する。この『不可知の領域』が所謂霊的世界、『作用』が魂に相当するわけだが、そのように明白な

    不可知=無 - 妄想科學倶樂部
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    setofuumi
    setofuumi 2007/01/27
    良い
  • faireal: 社会に感染する異端、星に感染する異端

    社会に感染する異端、星に感染する異端 2006年11月 9日 記事ID d61109 共感とか同情って、もとは突然変異なのかもしれない。 共感能力がない世界に現れたヤサシイそいつは、周囲の誰からも「何か分からないけどイイヤツ」と思われ、 大事にされた。優先的にべ物をもらい、配偶者にも恵まれた。 で、このヤサシイ家の子孫がうじゃうじゃ増えて広まったのが今の世の中である。 同じころ、「1、2、いっぱい」みたいな未開の世で、勝手に一人で整数の概念を発見し、素数が無限に存在することや、 素因数分解の一意性まで既に見抜いてうっとりしていたカワリダネもぼちぼち現れたが、 こいつは「何言ってるのか分からないアブナイヤツ」「狩りの役にも立たないうすのろ」とさげすまれ、 常に一代限りで孤立し、増殖しなかった。無理もない。いくらそいつが3、5、7、11…を基礎に何が言えるか力説しようとも、 周囲にとってそも

    setofuumi
    setofuumi 2007/01/24
    良い
  • 世界は踊るいつまでも

  • 中二病を見下すな - 暗黒エネルギー - 魔王14歳の幸福な電波

    痛いニュース(ノ∀`):不登校の女子中生、ファンタジー小説を“自費出版” 魔法世界にさらわれた主人公の恋と冒険のストーリー 久々にストレートに腹が立ったので感情的に書き殴ります。(1/16追記:文芸社の共同出版の形態がマズいという話についてはid:kanoseさんのとこのこの記事をどうぞ) エターナルフォースブリザードが面白いのは、最後に脈絡もなくくっ付く「相手は死ぬ」などの変な言い回しのためです。「光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士」も同じ系列でしょう。邪気眼やラ・ヨダソウ・スティアーナは、フィクションの格好良さに憧れるあまり表面だけその真似をしてしまうというところにおかしさがあります。 これらの設定はよく面白おかしく語られますが、実のところそんな珍しいものでも幼稚なものでもありません。何でもいいから思いついた作品の要素をちょっと箇条書きにしてみれば、そのことが分かるでしょ

    中二病を見下すな - 暗黒エネルギー - 魔王14歳の幸福な電波
    setofuumi
    setofuumi 2007/01/15
    あー、元ネタ違うけど似たようなこと思った。ループですらなくて地雷扱いなんだよなもはや。
  • ゲームセンターに明日はあるの? - あなたが人を裏切るなら僕は誰かを殺してしまったさ。

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    ゲームセンターに明日はあるの? - あなたが人を裏切るなら僕は誰かを殺してしまったさ。
  • http://kaiho.main.jp/pukiwiki/pukiwiki.php?Forest

    setofuumi
    setofuumi 2007/01/04
    このゲームは良い物であった。読む用。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • パスワード認証

    インサイター insight : the ability to understand and realize what people or situations are really like

    パスワード認証
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    setofuumi
    setofuumi 2006/11/24
  • ドラゴンボールは超重要作品だろ。 - NaokiTakahashiの日記

  • bblog.jp

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

    setofuumi
    setofuumi 2006/10/26
    流石としか
  • textbook 自費出版 ネット 書店 新聞 at textpresso.biz

    Textbook自費出版ネット 書店新聞書籍 購入書籍 通販本 オンライン問題集ネット 本小説参考書