タグ

見下しに関するsetofuumiのブックマーク (21)

  • “やさしい”から、席を譲れないんです〜『ほんとうはこわい「やさしい社会」』森真一著(評:朝山実) (毎日1冊!日刊新書レビュー):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    名前や名字に「~っち」「~りん」を付けたりすることに抵抗感が薄れたのはいつ頃だろうか。 著者は、小学一年生の頃は「もりゴリラ」と呼ばれていたそうだ。なぜなら、身体が大きかったから。むかしは身体的特徴であだ名を決めていたものだ。ワタシは「ありんこ」だったなぁと、記憶をくすぐられる。 しかし、いまではこうした、あだ名は絶滅しかけているとか。理由は「相手を傷つける」からという気遣いによる。 「ありんこ」と言われて、いい気はしないし、見下ろされているようなコンプレックスもあった。それでも「傷つく」という感情は、大事なものだったと思う。傷つかないことには「傷つける」ということがどういうことか、理解することなく成長しただろう。 著者はいまどき見かけなくなったものとして、「おまえのカアチャン、でべそ」と口喧嘩する風景をあげている。そんな、なんでもない場面から、「やさし過ぎる社会」のゆがみを読み解いていこ

    “やさしい”から、席を譲れないんです〜『ほんとうはこわい「やさしい社会」』森真一著(評:朝山実) (毎日1冊!日刊新書レビュー):NBonline(日経ビジネス オンライン)
    setofuumi
    setofuumi 2008/02/01
    やさしさの精神病理?と思ったがそれ+「上から目線」みたいな感じ
  • 最近のよしなしごと - matakimika@hatenadiary.jp

    今年も引き続いてケータイ小説でクリーエーターデビューしてびっくりエイターがマルチメディアでインタラクティブでオンデマンドだぜ路線を捨てていないので、新作方向性模索のためケータイ小説に二次元 ED を導入するってのはどうかと検討した。二次元 ED というのはウガニク氏関連の定期検索時に知った用語(詳細→http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20060222#p1)。ようは一般的にいわれているケータイ小説テンプレが「渋谷でホストと女子高生のあたし(愛されガール)がレイプでエイズで死ぬ」だとするなら、二次元 ED の場合「渋谷でホストと女子高生のあたし(愛されガール)がレイプでエイズで死ぬ…かと思いきや最後の三行くらいで大逆転!金が工面できた!エイズが治った!記憶とかも戻ったり都合よく消えたりした!ヤクザや闇社会の追っ手は滅びた!とにかくにも全部よくなった!ハッピーエ

    最近のよしなしごと - matakimika@hatenadiary.jp
    setofuumi
    setofuumi 2008/01/16
    ローアングラー
  • 「なんで上から目線なの? ていうか、いつも見下しているよね?」対策会議 - Attribute=51

    ・ゴールできないかもしれない、誰もいなくなったスタート地点で - Attribute=51 でちょっと書いた「上から目線」について真剣に考えるのです。 アジェンダ よくわからないから教えてください>< 考えるにあたって 基的に「悪いところを改めるよりは、良いところをのばそう」というのが信条なんです。 そして今まで「なんで上から目線なの?」的なことを言われても、 それは受け取り側が 「この人と私は同列(あるいは私の方が上)と思っているのに、 向こうは自分が上だという態度を取る。むかつくっ!むきー!」 って思っているんだろうなあーという結論になって、気にしないようにしようと思っていたのです。 そんなに頻繁に言われるというわけじゃないんです。季節が巡るごとに1回言われるぐらい(多いのかな?)。 いずれにしたって、相手に不快な思いをさせているわけだし、 大好きなあの子に「この人見下している感じで

    「なんで上から目線なの? ていうか、いつも見下しているよね?」対策会議 - Attribute=51
    setofuumi
    setofuumi 2007/11/08
    だいぶこのタグ使ってなかった
  • 「上から目線」という名の劣等感ゲーム - シロクマの屑籠

    「興味深い」と「上から目線」 - novtan別館(コメント欄も必見) 或る人が、 何か文章をネットで書いた ↓ 言及された ↓ 言及に対して「それは上からの目線ですね」と言及し返した。 というパターンはネット上のコミュニケーションでは結構みかける。「上から目線」という批判的なフレーズは、一時期の非モテ界隈あたりではよくみかけたものである。コメント欄でid:otsuneさんが書いている通り、「上から目線」というフレーズは、ほぼあらゆるタイプの言及に対して発生し得ることが既に観測されており、言及者の心的傾向や態度よりも、むしろ被言及者の心的傾向や態度いかんによって出現するか否かが決定づけられることはほぼ間違いない。 ある人が、「上から目線である」「対等な議論ではない」「メタの高みから見下ろしている」etcと表現をする時、その人は自分にコメントをつけた人と自分自身との間で落差なり傾斜なりを(少

    「上から目線」という名の劣等感ゲーム - シロクマの屑籠
    setofuumi
    setofuumi 2007/03/28
    主語(主体か)はどっち、という
  • 「興味深い」と「上から目線」 - novtan別館

    先のエントリのコメント欄より # otsune 『「興味深い=上から目線」というのが当然だと考える人が不思議です。』 (2007/03/25 15:44) # NOV1975 『横から目線とか言えばいいのかなあ。いずれにしても観察者の目だから嫌がられるのはわからなくもありません。』 (2007/03/25 18:16) # otsune 『「わからなくもありません」という人は結構居るのですが、論理的にそれを分析して説明してくれる人が居ないので良く理解出来なくて歯がゆい思いをしています。 「理屈じゃないんだよ」「当然じゃないか」という説明に成っていないことを言う人は居るのですが、そこからさらに踏み込んで「なぜそう思ったのか」「そしてそれを”当然”という強い表現で書いても構わないと思ったのか」までの解説が無い。』 (2007/03/26 03:19) 自意識過剰をトリガーにした批判(勘違い)に

    「興味深い」と「上から目線」 - novtan別館
    setofuumi
    setofuumi 2007/03/26
    みんな期待してるんじゃないでしょうか
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    setofuumi
    setofuumi 2006/12/08
    見下しっていっちゃうと早いんだけども
  • 上から目線 - ほぼ不定期刊眉唾記

    最近、ブログのコメント欄や、はてなブックマークのコメントに対する反応として、「上からの目線で不愉快」という趣旨のものを度々見かける。 どうやら、そのような発言をする人にとって、「上から目線」というのが悪いことであり、批難されるべきものであることが自明なようである。 これに対し、私は少し違和感を覚える。 おかしいと思ったことをおかしいと指摘するときに、常に批判対象と同じ目の高さに自分を置かなくてはならないのだろうか。 意見の相違というのは、多くの場合、同じ事物を見る角度や、見る側の立場や経験の差から生まれるのだと私は思う。また、自分の中に生まれた異論を公にするということは、相手の見方より自分の見方の方が正しいという前提に立つ場合が多いのではなかろうか。つまりは、自分の視点のほうが正しいという認識であって、必然的に、「上から目線」にならざるを得ないということになる。 もちろん、その内心を隠して

    上から目線 - ほぼ不定期刊眉唾記
    setofuumi
    setofuumi 2006/11/30
    近い
  • 上ってなんだろう - nothing but trouble

    SBMのコメントが上からものを言ってるとか、見下しているっていう発言をちらほら見かけるけど、アレは何なんだろう? よくわからないけど、アクセスの流れという観点で上流っぽいとかそういう話? 上下ってなんだろう。ある立場から見たより正しく見える意見ってものはあるけど、それ以上のところは正直あまりわからない。 パワーゲームには興味がないから理解出来ないのかなとも思う。 どこで何言ってもその価値はそうそう変わるわけでもないと思うし。 まあ、勿論書き逃げみたいなのは、相手を認識した上での対話が出来ないから、論外だと思うけど。

    上ってなんだろう - nothing but trouble
    setofuumi
    setofuumi 2006/11/23
    同感。大変だなあ、と思う。
  • 憂鬱な昨日に猫パンチ 不安な明日に猫キック(2006-10-23)

    ★ 見ず知らずの妊婦に泣かされました 仕事帰りの電車の中で携帯をぽちぽち弄っている時に、聞きたくもない会話を耳に入れてしまった。会話の主は妊婦とその連れの男性。何でも、妊婦が産前産後休暇を最大限取ろうとした為に、同僚の1人に皺寄せが行ってその人が休めなくなってしまったらしく、連れの男性が妊婦をたしなめているのだった。 「産休が少しぐらい減ったって良いじゃないか。きっとその人は『アイツのせいで自分の休みがもらえなくなった』って恨んでるよ」 「そんなこと考える人じゃないから大丈夫よ。それに私、今は他人の心配している余裕なんてないもの」 「余裕ない」と語るその声はたっぷりの余裕に満ち溢れていて、その天真爛漫傲慢発言を耳にしてしまった瞬間、私はぐわっと胸が苦しくなってその場を逃げ出したくなった。でも駅に近付いた訳でもないのに車内を移動したら明らかに不審がられるかもと思い、ぐっと我慢してそのまま携帯

    setofuumi
    setofuumi 2006/10/30
    するしない/後でそれなりに追う
  • 見下し病 - 非行型愚夫の雑記

    http://fragments.g.hatena.ne.jp/Tez/20061025/p2を見ての思いつき。 見下し病は優越感を満たしたいという能的欲求に基づいた自己中心的行動の暗喩。自戒も込めて記事化。 安直な発想なので先に考えてる人がいそうだなと思って検索してみたら案の定。それどころかその先を行っている人までいました。 http://blog.drecom.jp/akky0909/archive/746 「そんなことも知らないのかよ病」、それです、それ。自分も危ないなあと思っているビョーキ。特に歴史修正主義関連。なんかコテコテの歴史修正主義のサイトを見ると実はわざとネタとしてやっているのではないかと思ったり。 さておき、優越感を満たしたいという欲求はかなり能的なものといっていいでしょう。配偶する異性を選択できるような生物社会においては、異性に自らの優越性を示せない個体は子孫を残

    見下し病 - 非行型愚夫の雑記
  • プレイングのまずさをあれこれ言われると凹む、ことに関して - 焚書官の日常

    明示的に言及は避けますが、まぁそのへん。 「まずいプレイに『何やってんだ』ときつい言葉で言う」というのは「初見のゲームを前にして『わかりません…』とふにゃふにゃする」と同レベルの芸風だと考えることにしてます。そのあたりは、キャラと思って軽くスルーしていかないと、腹の立つことも多くなるでしょう。 とはいえ、私も、べつにいつもいつも、鉄の心になって「あーこの人そういうキャラなんだ」と思っているわけではなく、時と場合に応じて感じ方を使い分けてます。 使い分け、というか、感じ方の切り替え このことはシチュエーションが変わればはっきりします。 たとえば、通常の「ゲーム会」ではない、「ひとの家に集まってまったり遊ぶ」趣旨の集まりでは、ふだんは「キャラだもんな」とスルーしている行動に対して、ひっかかりを感じる場合もあるでしょう。 一応今、友達という括りで呼ばれてるのに、それはちょっと違うんじゃないかなぁ

    プレイングのまずさをあれこれ言われると凹む、ことに関して - 焚書官の日常
  • 私は聖人君子ではありませんので - 焚書官の日常

    昨日のコメントの内容以外のセンスにつっこんでおく。まぁ、そのあたりの被ツッコミは覚悟された上で、私の態度がどうこうと仰って「ななし」で書かれている(実名で書いてもいいが内容的に人物批評などを含むので匿名のほうがよいと判断した)、のだろうから。 その前に、お詫び 昨日のコメントが言い合いになってしまったのは、私の最初の受け答えに誠意がなかったことも起因してると思いますが、最初、私は、コメントを書いてきたのは、「凹んだ」当事者だと思ったんです。それで「一般論としてまとめようとしてるところになんでめんどくさい絡み方を…」と思って、若干あしらうような答え方をしました。 感情を無用に逆撫でしたのでしたら申し訳ないです。 (あんたは自称「名無し」のコメントでも、実は誰が書いてるか邪推するのか、と聞かれそうなので、先に、はいそうですよ、と言っておく。プロトコルとして、見知らぬ人向けの最低限の受け答えで失

    私は聖人君子ではありませんので - 焚書官の日常
  • オタクが偉くなれず偉そうになってしまう理由。 - モノーキー

    オタクの偉さを誇示する行為というのは『ゼロにどれだけ大きな数を掛けられるか』ということなのです。 ゼロにかける数字が大きければ大きいほどオタクとして一目置かれる。 オタクの経済活動が無価値への投資に趣きを見出す行為であるから、偉さを保証できる『何か』が存在しないの。 オタクは無価値でなければいけないから。 偉さを保障する『何か』が無い状態で偉い人と同じ行為をすれば、それは偉いではなく偉そうにしか見えない。まぁ、そういうことです。 『動物化するポストモダン』に関する私的対案 [オンライン同人誌 『WWF』] 「オタク」の質とはつまるところ「偉そうな態度への欲求」にあると思うんですよね。私の場合はもっぱらインターネットの掲示板などでバトルしたりするのが好きなんですが、こういうことさら相手を言い負かしたり蔑んだり罵倒したり自分をより賢しく見せたりすることがあたりまえの場は言うにおよ

    setofuumi
    setofuumi 2006/05/22
    見下し問題
  • 劇場管理人のコメント - 分裂勘違い君劇場グループ

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    劇場管理人のコメント - 分裂勘違い君劇場グループ
    setofuumi
    setofuumi 2006/05/19
    見下し問題。題見て全部書かれてると思ったがそうでもなかった
  • 『他人を見下す若者たち』を見下す - 量産型ブログ

    えー、akogina氏よりご指名がありました書籍をようやく読み終えたので酷評します。 他人を見下す若者たち (講談社現代新書) 作者: 速水敏彦出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/02/17メディア: 新書購入: 6人 クリック: 536回この商品を含むブログ (269件) を見る なんというか、読後に、煮てないラーメンしたような、焼いてないステーキをしたような、そんな感覚が味わえる良書です。 書の神髄はあとがきに現れています。俗に言う『三浦展メソッド』です。 この仮説と言うよりは一種の私自身の思い込みを、心理学と言う土俵の上で縦糸と横糸として織り込んで、できるだけ誰もが納得のいく形にして人間理解に繋げたいと言うのが書を書くきっかけである。 ここで示した見方は、まだ心理学界で十分に認められたものとは言えない。実証的研究は二、三年前から私の研究室のグループが始めたばかりで

    『他人を見下す若者たち』を見下す - 量産型ブログ
  • http://blog.goo.ne.jp/funamushi2/e/0723d08e5fed66a1187ca0667a9ac141

  • 優越感ゲームのプレイヤーを考えてみる - ARTIFACT@はてブロ

    ネット上で話題になっている議論*1を興味持って読んでいるんだけど、その議論には参加したくない人というのはウォッチャーだ。 で、そのウォッチャーの中に議論に参加している人たちを嘲笑するような視点で、ネット上で言及する人というのをよく見かけるのだが、これがメタ化による優越感ゲームのプレイヤーなのだろうか。言及しないと気が済まない人たち。関西でいう「いっちょかみ」とでもいうか ひどい人になると、かなりの意見を表明しているのに、自分は議論に参加していないという立場を崩さない人もいる。それ十分参加してるのに…。「○○には興味ないんだけど」といって、長々と意見書く人もこれかな。 モヒカン族 - モヒカン族反逆同盟@ARTIFACT - 名称募集 http://mohican.g.hatena.ne.jp/kanose/20050705/kemarashi モヒカン族 - モヒカン族反逆同盟@ARTIF

    優越感ゲームのプレイヤーを考えてみる - ARTIFACT@はてブロ
  • 抗議文:私は小馬鹿にすることを好まない: ラオスー

    不備日報 管理人 ちんこ寺 銀河ブログ協会 会長 ちんこ閣下 リーバイラオスー 主催 tinkoji パラダイス銀河 代表 ちんこ痔 我が国諧謔産業は多年に亘り国民に広く安価かつ良質な諧謔を生産供給するとともに、諧謔の国内自給率95%を持続的に確保・維持することにより国内諧謔生産の基幹的部門の一翼を担っているところである。 しかしながら、諧謔は一般に広く“反骨の優等生”との表現に代表されているが、これは諧謔生産者を始めとする諧謔関係者が、自由化著作物として常に厳しい経営環境下で日夜経営努力することにより得られたコスト低減の所産によるものである。 諧謔産業界は最近の消費者等の諧謔の安全・安心への関心の急速な高まり等を受け、従来にもまして安全・良質な諧謔の生産に努めているところである。 更に、近年の諧謔を解さないつまらない人間の発生及びこれに係る報道等により全国の消費者及び諧謔関係者に大きな不

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    木場公園の隣に咲く河津桜|春の訪れを感じる 春の陽気を感じながら、カメラを片手にゆったり散歩。 木場公園の隣に咲く“河津桜”は、見頃を過ぎても美しかった。 木場公園の隣に咲く河津桜 多くの観光客が訪れているのは、海外でも桜の開花情報がシェアされているからだろう。 後ろのマンションが日らしさを引き…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知