タグ

はてなと本に関するshigak19のブックマーク (6)

  • nix in desertis:『絶対に解けない受験世界史2(大学入試問題問題シリーズ2)』が出ます

    以下は1巻同様に,書の紹介をFAQ形式で。 よくわかる! 『絶対に解けない受験世界史2 ―悪問・難問・奇問・出題ミス集』FAQ Q.目的や内容は前巻と同じなの? A.全く同じです。大学入試における悪問や超難問,出題ミスを収録・解説したです。気で難しくて解けない問題から,日語の崩壊した問題,単なる誤植,笑える問題,珍しい問題など,多岐にわたって収録しています。 1.入試問題作成の杜撰さを世の中に訴えること 2.出題ミスの事例を集めて,出題者へ提供すること 3.悪問を笑い飛ばして当時の受験生の無念を供養すること 4.世の中の世界史マニアに難問を提供すること を主な目的としています。以下,1巻と同じQ&Aは省略。 Q.収録範囲は? A.前著で2014年の早慶上智・国立大を扱いましたから,それ以外の2014年の私大入試。2015・2016年は全大学,2017年の早慶上智・国公立大までです。

    shigak19
    shigak19 2017/07/19
    おお、出遅れたら2期目の当確が出た選挙事務所みたいになってる/というのはさておいて、歴史教師を飛び越えて一気に受験生が手に取っていたというのは物凄い話だし、「ブログ版で(中略)大間違いだ」の部分も痺れる
  • 紙厨「紙の本は温かみがあるし、集める楽しみもあるから電子書籍より好き」

    厨「写は温かみがあるし、集める楽しみもあるから活版印刷より好き」

    紙厨「紙の本は温かみがあるし、集める楽しみもあるから電子書籍より好き」
    shigak19
    shigak19 2015/11/15
    ↓いやいや粘土板以前に石板というものが(以下略/追記 皆さん世界史的発想のせいか木簡がまだ挙がってないじゃないですか
  • このブログを丸パクリしているウェブサイトの管理者におすすめの一冊 | Kousyoublog

    今は忙しいので手がつけられないのだが、色々落着いたら、ここ半年以上このKousyoublogの記事を更新とほぼ同時に丸ごと転載し続けている「ライトノベルとノベライズや小説のご紹介」(novelnavi.info)というブログについて、googleにDMXA侵害の報告をしたり、ホスティングしているさくらインターネットに規約違反(さくらインターネット基約款「第16条1.i.当社もしくは第三者の著作権・商標権等の知的財産権を侵害する行為、またはそのおそれのある行為」)ではないかと連絡したりする。whois情報によればドメイン管理はムームードメイン。 当該ブログにはkousyou-yamanoカテゴリ(魚拓)まで作られ、他にも複数の作者名表記での記事が存在していることから、他のブログからも転載しているようだ。確認した限り ・ikadoku さん ・UNO=日昌晶 さん ・kajikablo

    このブログを丸パクリしているウェブサイトの管理者におすすめの一冊 | Kousyoublog
    shigak19
    shigak19 2015/11/01
    なかなか皮肉の効いた「本の紹介」/しかし広告目的でないならばどういう意図で作られたんだろう、何だか無人の宇宙船が漂流しているかのようなSF風だなあ
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    shigak19
    shigak19 2015/08/13
    最悪ウォーターラインシリーズで作ってしまってはどうか、と感じた私はやはり「史実派」寄りなのか
  • アフィリエイトはしていないと言ったな - Danas je lep dan.

    あれは嘘だ。 いや嘘というかマジで気づいてなかったんですが,はてなダイアリにAmazonの商品リンク貼ると購入された分のマージンがはてなポイントという形で入るんですね。し,知らなかった……! 文章だけだと見ててつまらないのでの表紙画像で彩りを入れたいのとプロフィール欄に表示される「最近言及したISBN/ASIN」を棚的に眺めて楽しむために商品リンクを張っていたんですが(あと布教のため),まさかそれで副収入が入っていたとは思いませんでした。口座情報なんてはてなに通知してないしなあ,と思ってたんですが,はてなポイントというのは盲点だった。 先日はてなから見慣れぬメールが来たので開封してみたらはてなポイントのお知らせで,へえ最近何かあったのかな? と思ったら数年にわたって30,000ポイント以上貯めこんでいたことを知って喫驚した次第です。使わないとなくなっちゃうらしいので,もったいないから使

    shigak19
    shigak19 2015/06/17
    記事に触発されて調べてみたら、2000ポイント以上しかアマゾンギフト券には換えられないとのこと/しかしこちらは積読本ばかりでポイント稼いでたのは皮肉だった
  • 人の縁とは不思議なもの - Danas je lep dan.

    DG-Lawさんの受験世界史が出るよ! 買ってね! - Danas je lep dan. への補遺だよ! だいぶ売れ筋も好調みたいなので,販促とは関係ないことも色々喋るよ! まずはブクマコメへの応答から。 安心してください,どれだけ売れても僕には一切お金は入りません。うちのブログはアフィとか一切やってないんで,うちのブログ経由で密林をポチっても僕には一銭も収入は発生しません。報酬は著者献と著者の奢りの飲み会と承認だけです(どれが一番大きいのかについては言わずもがな)。なので「面白そうだけどmukkeに金を落としたくない」という方もどうぞ購入してくださいね!『絶対に解けない受験世界史』、DG-Law名義とMukke氏の連続告知ではてブ界隈すごいな— ハマザキカク (@hamazakikaku) 2014, 10月 3 ホッテントリに同じの宣伝が並ぶというの,ステマ冥利に尽きる感ありま

    人の縁とは不思議なもの - Danas je lep dan.
    shigak19
    shigak19 2015/06/09
    お二人には申し訳ないことに実は半年遅れで「買って」読んでいて、てっきりユーゴ関連で登場するかと思った「友人」が、妙にチベットに詳しいのには、これが「あっ…(察し)」というものかと思ったりしている次第
  • 1