タグ

音楽とmobileに関するshodaiのブックマーク (2)

  • AudioBox: クラウドに曲を保存して、3G回線で聴こう!パソコンとiPhoneに曲を入れる必要なし!無料。2731 | AppBank

    これがクラウド時代の音楽の聴き方なんや!と思わせてくれるアプリをご紹介します。 以前ご紹介したAudiogalaxy Mobileに似ていますが、似て非なり。異なります。 AudioBoxは、一度クラウドに曲をアップロードして、そのアップロードした曲を3G経由でiPhoneで聴くというアプリです。一方のAudiogalaxy Mobileは自分のパソコンにある曲を、3G経由でiPhoneで聴けるアプリです。 それぞれの長所短所を整理しましょう。 AudioBox: 長所:一度クラウドにアップロードすれば、いつでも聴ける 短所:クラウドに曲をアップロードする必要がある/1G以上は場合は有料 Audiogalaxy Mobile 長所:クラウドなどに曲をアップする必要がない。今のところ全て無料 短所:パソコンに曲を保存しておく必要がある/利用時はパソコンをつけっぱなし(+オンライン) 両方便利

  • [iPhone, iPad] Audiogalaxy Mobile: iPhoneに曲を入れなくても、3G回線を通じて聴けるぞ!無料。2442 | AppBank

    使い始めるための準備 – Audiogalaxy Mobile まず、Audiogalaxyにアクセスします。 そして、以下の手順を踏みます。 ユーザ登録(メールアドレスとパスワードを登録。もしくはFacebookアカウントで登録) ログイン ソフトウェア「AudioGalaxy Helper」をダウンロード 「AudioGalaxy Helper」をインストール 無事、インストールが終了していると、Macの場合、以下のようなマークが出現します。 大抵の場合、自分の音楽ファイルが置いてあるフォルダを自動検出してくれますが、うまくいかなかった場合は、「Preferences…」を選択しましょう。 すると、以下の画面が表示されます。この画面から、自分の音楽ファイルが置いてあるフォルダを選択しましょう。 正しいフォルダが選択されると、Audiogalaxy側で「曲の認識」が始まります。曲の認識の

    shodai
    shodai 2010/09/01
     iPhone側の容量が不足して困っている某氏にすすめたい。
  • 1