タグ

農業に関するskype-manのブックマーク (2)

  • ベテラン農家はなぜ記者の酒量を批判したのか

    2018/01/29 12:58 農家の方みんなに読んでいただきたい記事。 最近のスーパーに積み上げられた,キャベツの芯付近の不味さといったら。 2017/08/28 14:02 睡眠不足でカロリー過多で栄養失調な人を反省させるよい記事。植物栄養学の研究成果を正しく実践している農家ですな。こういう農家が多いと、農学基礎分野の大切さが分かってくるように思います。 2017/08/20 12:57 生ゴミ堆肥活動をしている私たちに畑を貸してくれている農家さんもこんな感じ。研究熱心でいつもあれこれ工夫していらっしゃいます。毎日土まみれで畑で動いていますが、実はかなりのお金持ち。輸送費がかからず生活の心配がない都市近郊農家は恵まれているようですが、その農家さんも後継者問題がなかなかたいへんそうです。息子さんが手伝うようになったらいきなり除草剤使い始めたので、どうしたもんかなぁ。 2017/08/1

    ベテラン農家はなぜ記者の酒量を批判したのか
  • <全農改革>不当な介入 議員も農協も猛反発 | 河北新報オンラインニュース

    記者会見で、全農改革の必要性を強調する規制改革推進会議の金丸農業ワーキンググループ座長(左)と大田弘子議長=7日、内閣府 全国農業協同組合連合会(全農)改革に向け、政府の規制改革推進会議が11日にまとめた提言を巡り、東北の農業団体や自民党国会議員に反発が広がっている。提言は、生産資材を仕入れて農家に販売する「購買事業」からの撤退などを求め、改革が進まなければ「第二全農」の設立まで突き付けた。「急進的」との声が強く、党が今月中にも取りまとめる農業構造改革の方針に、会議の意見がどの程度反映されるかに注目が集まる。  規制改革推進会議がまとめた提言の主な内容は表の通り。  購買事業は資材商社のような業務で、取扱高が増えるほど手数料収入を稼げるため、生産者により安く資材を提供する全農の機能が十分に発揮されていないとの見方が前提にある。組合員の農産物を扱う販売事業では、全農が売れ残りのリスクを取らず

    <全農改革>不当な介入 議員も農協も猛反発 | 河北新報オンラインニュース
    skype-man
    skype-man 2016/11/21
    安倍晋三が日本の農業をぶっ壊す!!!
  • 1