タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ガンダムと宇宙に関するsugimo2のブックマーク (1)

  • 富野節が炸裂!「機動戦士ガンダム」シリーズの監督が考える宇宙 - 速報:@niftyニュース

    先日、六木ヒルズ「六木天文クラブ」のイベントにて、ガンダムを通して宇宙を学ぶ「ガンダム天文入門」が開催され、「機動戦士ガンダム」シリーズの監督を務める富野由悠季氏が「円筒状スペースコロニーの実現の可能性」について言及。「ガンダムはアニメ(笑)。実現は非現実的」などと“富野節”を炸裂させ会場を沸かせた同氏だが、「球体の素晴らしさ」や「種の保存」などについても質問をぶつけてみた! 今回は、その様子を余すことなくお届けする。●まずは「地球の魅力」についてどう思う?地球には空気があって水があって。その流れの、循環の中に、人は生きているんだということを意識しなくてはいけない。エンタメの世界では、『スペースコロニー』などファンタジーなものをいくらでも作って良いと思う。しかし、真空の円筒状『スペースコロニー』では人類は生きていけない。地面が外側にある構造体より、コアのある丸い球体。空気層のある構造体

    sugimo2
    sugimo2 2010/03/22
    ”0.9Gだと人がひ弱になるから1.1Gにすべき。そうすればコロニーの住民がマッチョになって地球に宣戦布告できる”
  • 1