タグ

スポーツとustreamに関するsugimo2のブックマーク (3)

  • 日本の3GとiPhoneで「人生が変わった」 東京マラソン“Ust実況ランナー”が見た景色

    英国出身のジョセフ・テイム(32)さんが来日して驚いたのは、「3G回線の速度が故郷よりも速い」ことだった。日の3G回線を使って何かやりたい――そう考え思いついたのが、iPhoneを使った動画のライブ配信だ。 今年2月の東京マラソンで、自分や周りのランナーが走る様子を、iPhoneからUstreamで配信した。Twitterには応援のコメントが次々に寄せられた。映像を見てテイムさんを知り、カレーパンを差し入れた人も。「これは夢か」と驚いた。 UstreamとTwitterがなければ「ゴールできなかった」と振り返り、日の3G回線とiPhoneで「人生が変わった」とまで話す。テイムさんは、2カ月経ったいまでも、あの日を思い出すと感動がこみ上げてくるようだ。 富士山頂から皆既日をライブ配信したことも 外国人向け日語教材を手がける出版社に勤め、マーケティングを担当している。ワーキングホリデー

    日本の3GとiPhoneで「人生が変わった」 東京マラソン“Ust実況ランナー”が見た景色
  • 高校野球をパソコンやiPhone向けにライブ配信、毎日放送とTVバンクが3月31日から

    毎日放送とTVバンクは2010年3月30日、動画配信サービス「Ustream」を利用し、同年3月31日から第82回選抜高等学校野球大会の試合映像(準々決勝以降の7試合を予定)を、パソコンおよびiPhone向けにライブ配信すると発表した。同じ日程で携帯電話機向け動画コンテンツサービス「Yahoo!動画(ベータ版)」でも、携帯電話機向けの各種サービスおよびプラットフォームを提供するM-SOLUTIONSの協力を受けて、ライブ配信を行う。どの端末でも無料で視聴できる。 毎日放送は、今大会を通じて全イニング、全得点シーンのオンデマンド配信を行っており、放送では準決勝および決勝の2日間、テレビとラジオの実況生中継を行う。今回、ソフトバンクグループによる技術的な支援を受けて、放送・通信で高校野球を完全中継する。 [毎日放送のWebサイトへ] [ TVバンクのWebサイトへ] [ M-SOLUTIONS

    高校野球をパソコンやiPhone向けにライブ配信、毎日放送とTVバンクが3月31日から
  • 走りながらUstream配信 東京マラソンに“実況ランナー”

    2月28日に都内で行われた東京マラソンで、iPhoneを使い、走りながらUstreamなどで映像をライブ配信するランナーが登場し、注目を集めた。テレビ中継とは異なる市民ランナー目線の映像のライブ感にTwitterなどで応援が盛り上がり、「まるで一緒に走っているかのようで感動した」といった感想も寄せられた。 英国出身で、日をテーマにした英語ポッドキャストなどを運用しているジョセフ・テイムさん(@Tamegoeswild)は、3台のiPhoneを装備して出走。1台は頭に取り付けて自らが走る様子や沿道の様子をとらえ、もう1台はGPSで走っている場所をリアルタイムに把握しネット地図に公開、もう1台でTwitterを確認しながら、約5時間で完走した。

    走りながらUstream配信 東京マラソンに“実況ランナー”
  • 1