タグ

プログラミングとプチコンに関するsugimo2のブックマーク (3)

  • 「プチコンで始めるBASIC新世代育成“虎の穴”」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ - ITmedia Keywords

    BASIC言語をニンテンドーDSi/3DSで動かせる「プチコンmkII」。ちょっとレトロ、でもとっつきやすいBASICを使ったプログラミングをイチから解説!! 公式Webサイトでもおなじみの4人組と一緒にお届けします。 プチコンで始めるBASIC新世代育成“虎の穴”(10): 「おっさんたちよ、これが現代のBASICだ。」――再びギャル降臨、ただし80年代風な! 80年代は最高だった――。ニンテンドーDSi/3DSでBASICプログラミングが楽しめる「プチコンmkII」を題材に、マイコン全盛期の雰囲気を味わいながら“作る楽しさ”をお届け! 今回は、ラインとペイントで描かれた美少女がセクシーポーズ(!?)で降臨。で……、レッグウォーマーってそんなにはやったの?(2013/2/7) プチコンで始めるBASIC新世代育成“虎の穴”(9): 人工無脳は電気ヒツジの夢を見るか? 武骨なようで中身は繊

  • BASICって何? いや、Visualじゃない方ですがナニカ

    「プチコンmkII」ってナンデスカ? 「80年代は最高だった」――。映画『レスラー』の中で、ミッキー・ロークふんするプロレスラーのランディが振り返る「80年代」とは、プロレス、そしてロックとポップスの何度目かの黄金時代でした。 ランディと似た世代の観客にとっては、それぞれの青春に照らし合わせてグッとくる名シーンでもありますが、コンピュータの世界でも同じように「80年代は最高だった」と言えるかもしれません。 ハルク・ホーガンの、モトリー・クルーの記憶が色あせないように、当時の「マイコン」体験は今なお幸福な輝きを失っていません。その体験を後押ししたのは「BASIC(ベーシック)」という極めて扱いやすく、広く浸透していたプログラミング言語でした。 連載でご紹介する、ニンテンドーDSiウェア「プチコンmkII」(開発元:スマイルブーム)は、そんなBASICを現代の技術で復活させたソフトなのです(

    BASICって何? いや、Visualじゃない方ですがナニカ
  • 「プチコンmkII」で懐かしむ「レトロPC」の世界

    Twitterで相互フォローをしている某氏から、8ケタの番号が書かれたナゾめいたDMが届いた。近所のコンビニに向かい、コピー機のタッチパネルから指示された予約番号を打ち込む。吐き出されたA3用紙に印刷されていたのは、23枚のQRコードと取り扱い説明書だった……。 このQRコードは……? ニンテンドー3DSを取り出して「プチコンmkII」を立ち上げる。カメラが起動し、次々とQRコードを読み取っていく。そしてRUN。画面には赤、青、黄、緑の特徴的な4色で描かれるタイトル画面が現れた。某氏の自作ゲームだった。 TwitterQRコード、ネットプリントにカメラ内蔵携帯ゲーム機と、現代のテクノロジーづくしの風景だが、微妙にオンラインからはみだしたコミュニケーションと手作りのプログラムは、古き良き「レトロPC」の時代を感じさせる。そう、あのころパソコンは夢の機械だった。 「レトロPC」は、元々Ret

    「プチコンmkII」で懐かしむ「レトロPC」の世界
  • 1