タグ

関連タグで絞り込む (259)

タグの絞り込みを解除

あとで読むに関するt-murachiのブックマーク (240)

  • Python入門 ~Pythonのインストール方法やPythonを使ったプログラミングの方法について解説します~ | PythonWeb

    Python を使ってプログラミングの学習を開始される方を対象とした Python 入門です。 Python の開発環境をローカル環境に構築する手順や、 Python を使ったプログラムの記述方法や実行までをサンプルを使いながら順に学習していきます。

    Python入門 ~Pythonのインストール方法やPythonを使ったプログラミングの方法について解説します~ | PythonWeb
    t-murachi
    t-murachi 2008/07/11
    連れが蛇が大の苦手なので、Python にはなかなか手が出せないのでやんす。。。
  • 「元気に育ってね」 園児がアイガモ40羽放す 秋には園児に食べさせる予定 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「元気に育ってね」 園児がアイガモ40羽放す 秋には園児にべさせる予定 1 名前: ゴップ(富山県) 投稿日:2008/07/06(日) 08:00:29.62 ID:3g7L8+Ta0 ?BRZ 「元気に育ってね」 園児がアイガモ40羽放す 川崎町 アイガモ農法に取り組む川崎町安真木、農業片桐慎さん(33)方の水田で5日、近くの真崎保育園(中谷次栄園長)の園児20人が、アイガモの ひな約40羽を放した。 片桐さんが長男宙(そら)ちゃん(6つ)が通う同園に呼び掛けて企画した。 園児たちは体長10センチほどのひなを抱えると、「フワフワしてかわいい」「元気に育ってね」などと話しながら、約20アールの田んぼに放鳥した。 アイガモは、稲穂が出る9月末から10月初旬まで放たれ、虫や草などをべて、 体長30‐40センチに成長する。ふんが養分になり、稲の成長を促し、泳ぎ回って 雑草を生えにくくしたり

    「元気に育ってね」 園児がアイガモ40羽放す 秋には園児に食べさせる予定 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 環境問題を考える

    地球生態系の定常性・持続性を保証している機構を示し、環境問題の質を明らかにする環境問題に関する情報は巷に満ち溢れています。しかし驚くべきことに、行政やマスコミから伝えられている情報の多くには、環境問題の質の科学的な検証は殆ど含まれていません。環境問題に有効な対応をするためには、まず地球環境に対する科学的で正確な認識が必要です。 このホームページではもう一度冷静に、環境問題について、基に戻って考えていきたいと思います。興味をもたれた方はこのホームページに参加して、一緒に考えてみませんか?

  • O型は肉を食え?血液型別ダイエットは根拠なし - NATROMのブログ

    やせる方法にも科学的根拠のあるものからトンデモなものまでいろいろだ。たとえば血液型別ダイエットなんてものまである。ちょいとGoogle検索してみたら、まあ予想できるように上位はほとんど肯定的なページである。中には科学的な考証をしたページもあってもよかろうとこのエントリーを書いてみた(どうか上位に表示されますように)。血液型別ダイエットは、他にも似たようなものがあるようだが、ピーター・J・ダダモ氏(Peter J. D'Adamo)が提唱したものが有名である。ネット上ではAll Aboutのページがまとまっている。 ■O型は肉をえ!A型は米をえ! ダダモ博士の血液型ダイエット!(All About)*1 ダダモ氏は自然療法医を名乗っている。自然療法とは、あまり馴染みがないかもしれないが、ガードナーの名著、奇妙な科学においても同種療法(ホメオパシー)に並んで紹介されている由緒正しい代替療法

    O型は肉を食え?血液型別ダイエットは根拠なし - NATROMのブログ
  • 痛いニュース(ノ∀`):「2ちゃんねる」殺人予告で18歳少年逮捕 「殺す」ではなく「投す」悪質だと警察は判断

    1 名前: ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★ 投稿日:2008/07/01(火) 20:03:43 ID:???0 インターネットの掲示板に殺人予告を思わせる書き込みをした名古屋市北区に住む18歳の少年が逮捕された。 この少年は先月21日、自宅のパソコンからインターネットの掲示板「2ちゃんねる」に「秋葉原のあの件を再現します」という題名で、「明日、名古屋駅で無差別に人を投します」と書き込んだとされている。 書き込み後の土日には、警察が76人体制で名古屋駅の警戒にあたらざるを得なくなり、 警察の正常な業務が妨害されたとして、1日、少年を偽計業務妨害の疑いで逮捕した。 事件はこの書き込みを見たさいたま市の2人の通報でわかったもので、少年は「掲示板を 面白くするためにやった」と犯行を認めている。 また、こういったサイトでは隠語のような言葉が使われており、少年は逮捕を免れよう

    t-murachi
    t-murachi 2008/07/02
    誤字・当て字はたぶん重要ではなくて文脈が重要なんだと思う。何はともあれ、呼び掛ければ簡単にガンジーになれそうな気がしてきたwwww / TODO: subject="カジュアルにタイーホされる時代" で何か書く。
  • 2ちゃんねるの書き込み内容に小学館が削除依頼。消したい内容の真実性を高めてしまう結果に |デジタルマガジン

    2008.06.25 13:00     6月23日、小学館が2ちゃんねるの書き込み内容の削除依頼を行った。書き込まれている内容は、小学館を訴えている『金色のガッシュ』の雷句誠先生の編集者、「冠茂」氏についての私事だ。 できることならその内容をこのサイトにも全文掲載したいのだが、小学館を敵に回すと恐ろしいことになりそうなのでやめておく。だが知りたいと言う人も多そうなので、リンクを掲載しておく。内容を知りたい方はそちらを読んで欲しい。→当該書き込み内容 小学館の失敗は書き込み内容の削除依頼を行ったことだ。この依頼をしなければ、この書き込み内容はこんなにも人の目に触れることはなかっただろう。「内容が弊社社員の私事にわたる」という削除依頼が逆に生々しい。 繰り返すが、この内容が真実かどうかは分からない。しかし、小学館が消したい内容であることは間違いないようだ。 私は漫画が大好きだ。だか

  • ガベージコレクションの実装法と評価

    1.はじめに プログラミング言語とはシステム化する対象物を抽象化し、コンピュータで処理可能なコードを記述するために用いる人工言語である。プログラミング言語はコンピュータの機械語と一対一の対応をもったアセンブラから始まり、コンパイラを用いて機械語に翻訳することを前提としたコンパイラ言語、インタプリタと呼ばれるプログラムがソースコードを解釈し実行するスクリプト言語と、記述できる抽象度を高める方向へと進化してきた。 プログラミング言語はその存在理由から、より抽象度の高い記述が行えること、すばやい開発を行える事が求められる。抽象度の高い記述とは、プログラムがどういう処理を行うか(HOW)ではなく何の処理を行うか(WHAT)を記述しやすい構文、機能を持っていることを、すばやい開発とは記述性の高さ、コードの密度の高さ、バグの発生しにくい構文、機能を持っていることをさす。 この抽象度の高い記述、すばやい

  • たけくまメモ : マンガ界崩壊を止めるためには(5)

    ●樹林伸vs長崎尚志対談 ←KINO VOL.7 (7) 前回の「マンガ界崩壊を止めるためには(4)」において、俺は「日型マンガ・エージェント」のありかたとして「マンガ・プロデューサー」を挙げ、現実に講談社を独立した樹林伸氏や、小学館を独立した長崎尚志氏のようなベテラン編集者が、「原作者」という名目でフリー活動を始めていることを紹介しました(長崎氏は浦沢直樹氏の『PLUTO』では「プロデューサー」としてクレジットされています)。 実は俺が今年から講義を始めた京都精華大学では、「KINO」というマンガ評論誌を発行しているんですが、今発売中の第7号で「21世紀のマンガ コミック雑誌の消滅する日」という刺激的なタイトルの特集が組まれており、巻頭でまさに樹林伸氏と長崎尚志氏の対談記事がカラーで掲載されています。 この特集には、俺と「マンガ産業論」の中野晴行氏との対談も載っているんですが、この仕

  • たけくまメモ : マンガ界崩壊を止めるためには(4)

    ●日米エージェント・ビジネスを巡って~松谷創一郎氏の危惧 だいぶ間が空いてしまいましたが、「マンガ界崩壊を止めるためには」の第四回をお届けします。前回の(3)をアップしたのが15日でしたが、実はその直後にmixiの俺のページで、フリーライターの松谷創一郎氏とコメントのやりとりをしていました。俺が(3)において 《 今、マンガ界で起きている問題は、構造不況のような個々人の努力ではいかんともしがたいものもありますし、作家の側に問題がある場合も多いと思いますが、すでに何人かのブロガーが指摘しているように、編集部と作家との間に「エージェント」を介することで解決する問題が数多くあると思われます。》 ↑http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/post_e699_1.html と書いたことに対し、松谷さんはハリウッドのエージェントビジネスに詳しい立場

  • アニメを録画されると利益が減るから「私的録画補償金が必要」と日本映像ソフト協会がめちゃくちゃな意見を表明 - GIGAZINE

    社団法人日映像ソフト協会(JVA)が6月17日に発表した「私的録画問題に関する当協会の基的考え方について」によると、放送からの録画のうち、特にアニメーション番組に関しては、 「放送からの録画によるパッケージビジネスに与える影響は大きいし、仮に直接的な売上げ減がなくても、私的録画補償金が必要」 との考えを明らかにしました。 今までの「ネット上での違法配信によって売上が減少するから補償金が必要」という考え方と比べると、「売上が減少していなくても補償金が必要」というのは、かなり支離滅裂な考え方ですが、一体どういう事なのでしょうか? 詳細は以下から。 (PDFファイル)私的録画問題に関する当協会の基的考え方について 上記ファイルの3ページ目から4ページ目にかけてが今回のポイントです。 (2) 放送からの録画によるパッケージビジネスに与える影響は大きいし、仮に直接的な売上げ減がなくても、私的録

    アニメを録画されると利益が減るから「私的録画補償金が必要」と日本映像ソフト協会がめちゃくちゃな意見を表明 - GIGAZINE
  • 週刊新潮、“秋葉原事件の容疑者を「神」と崇める2ちゃんねる”を批判 : 痛いニュース(ノ∀`)

    週刊新潮、“秋葉原事件の容疑者を「神」と崇める2ちゃんねる”を批判 1 名前:少年法の壁φ ★ 投稿日:2008/06/21(土) 22:46:48 ID:???O 週刊新潮「秋葉原事件容疑者礼賛」の2ちゃんねる批判 6月19日発売の『週刊新潮』が、先日秋葉原で起きた通り魔事件について特集記事を掲載し、2ちゃんねるが、その槍玉に挙げられている。 問題の記事は、「ネットで『神』と崇められる『アキバ通り魔』」と題された3ページの特集。電車の中吊り広告でも大きなスペースを占めた この記事は、「憎むべき犯罪者を『神』と崇める声がネットの世界で広がっている。 一体、どうしたワケなのか?」(一部抜粋)の見出しと共に、『2ちゃん』内の 犯人擁護の書き込みを列挙し、「正論は、たちまち反論にかき消されてしまう」と、 ネット上のこうした状況に疑問を投げかけている。 実際2ちゃんには、「秋葉原通り魔・加藤智大は

    週刊新潮、“秋葉原事件の容疑者を「神」と崇める2ちゃんねる”を批判 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 「金色のガッシュ!!」の作者である漫画家、雷句誠さんにいろいろとインタビューしてきました

    週刊少年サンデーにて2001年から連載され、コミックス32巻までで累計2200万部超、テレビアニメや劇場版の映画にもなった大人気マンガ、それが「金色のガッシュ!!」。そしてその生みの親である漫画家の雷句誠さんが6月6日、発行元の小学館に慰謝料など330万円を求める訴えを東京地裁に起こしたわけですが、雷句誠さん自身も自分のブログ上で訴状と陳述書を全文公開、そこには今まで一般に知られることの無かった悲惨な実態が書かれていました。一般的な報道では原稿を無くされたことが原因であるかのように伝えられていますが、最大のポイントは陳述書にあるこの一文。 「あまりにも編集者、出版社と言う物が漫画家を馬鹿にし始めた。」 その悲痛な内容に呼応するかのように、ほかにもさまざまな漫画家がネット上で自分自身の経験を告白したり、考えを表明。小学館は窮地に立たされ、裁判を前にして、少年サンデー編集部名義で「読者の皆様へ

    「金色のガッシュ!!」の作者である漫画家、雷句誠さんにいろいろとインタビューしてきました
    t-murachi
    t-murachi 2008/06/20
    手の写真のとこまで読んだ。
  • “ゲームと無差別殺人”両者に因果関係はあるのか? - ZAKZAK

    ゲームと無差別殺人”両者に因果関係はあるのか? 2人のゲームオタクによる相次ぐ凶行に、秋葉原のショップを訪れる大多数のマニアも大迷惑している(ロイター、クリックで拡大) 東京・秋葉原で17人を殺傷した加藤智大容疑者(25)は、土浦無差別殺傷事件の容疑者がはまったのと同じゲームを好んでいた。警視庁の調べにも「自分を傷つけるものは嫌い。アニメやゲームは傷つけない」と供述しているという。凄惨な事件が起きるたびに取りざたされる、ゲームと殺人。両者に因果関係はあるのか。 「これが『東方』で使われたのと同じ武器なんだ」。加藤容疑者は犯行当日の8日朝、こう言って友人にナイフを渡していた。 「東方」シリーズと呼ばれるのは、美少女らがナイフや弾丸を敵に浴びせて倒すゲーム。加藤容疑者は主人公が使うナイフを“形見”として友人に残していた。美少女が殺人を繰り返す「ガンスリンガー・ガール」というゲームにもはまり、

  • 日清「カップヌードル」値上げで売上は半減 : 痛いニュース(ノ∀`)

    日清「カップヌードル」値上げで売上は半減 1 名前: ヤコン(神奈川県) 投稿日:2008/06/18(水) 01:36:24.53 ID:xBbpYv9W0 ?PLT 値上げ品の売上高減、節約志向で自主企画品を選好 日経調査 品値上げが相次ぐなか、パン、牛乳、カップめん、しょうゆなどが値上げ後に売上高を落としていることが分かった。 日経済新聞社が主要15品について、日経POS(販売時点情報管理)データと店舗や品会社への聞き取りで調べた。ただ節約につながる自主企画(プライベートブランド=PB)品には売り上げを伸ばすものがあり、消費者が 割安な製品を選ぶ傾向が出ている。 主要15品目の代表的なメーカー品を中心に値上げ前と5月の店頭価格や売上高 (来店客1000人当たり)の変化を調べたところ、10品目で値上げ前より売上高が落ちた。 http://www.nikkei.co.jp/new

    日清「カップヌードル」値上げで売上は半減 : 痛いニュース(ノ∀`)
    t-murachi
    t-murachi 2008/06/19
    個人的には 100円ショップの棚に並べられなくなっちゃったのが一番の打撃だと思うんだけど。
  • 「めちゃイケ」で元極楽・山本圭一復帰へ…東スポ : 痛いニュース(ノ∀`)

    「めちゃイケ」で元極楽・山圭一復帰へ…東スポ 1 名前: ツンデレ(愛知県) 投稿日:2008/06/18(水) 23:29:17.28 ID:/X+Qhh0M0 ?PLT 8・30「めちゃイケ」で元極楽・山復帰へ 元「極楽とんぼ」の山圭一(40)に芸能界復帰話が持ち上がっている。「山の再デビューはフジ『めっちゃ×2イケてるッ!』のスペシャル番組に内定した。元相方の加藤浩次が迎えに行くというドキュメントで、放映日は8月30日が有力」(関係者) 制作関係者がその背景を明かす。 「フジも慎重な態度を示していたが、事件から二年がたちオンエアに踏み切る。 もっとも、音は8月30〜31日放送の日テレ『24時間テレビ』潰しだが・・・」 一昨年7月、淫行事件で吉興業をクビになった山。 「実は昨年8月にも一度、復帰話があった。当時は島田紳助が時期尚早と判断したのと、 『茨木ゴールデンゴールズ

    「めちゃイケ」で元極楽・山本圭一復帰へ…東スポ : 痛いニュース(ノ∀`)
    t-murachi
    t-murachi 2008/06/19
    やり直しのきく社会を望むおいら的には無問題。事件の真相は知らん (あとで調べるか)。まぁー、そのまんま東なんて知事になってるわけだし。
  • Google Japan Blog: 日本のデベロッパーの要望に応え、多くの技術ドキュメントを日本語化しました

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Google Japan Blog: 日本のデベロッパーの要望に応え、多くの技術ドキュメントを日本語化しました
  • 新條まゆを再評価する

    ネットだと散々ネタ扱いされているけれども、新條まゆという作家は侮れない。読者のニーズや流行を一歩も二歩も早く察知する探究心と、サービス精神は赤松健クラスじゃないかと思う。そして思春期女子を問答無用で黙らせる力技は並じゃない。強引男によるエロという様式だけ真似た「まゆたんチルドレン」とは格が違う。彼女の作品を俺たちが理解できないのは当然だ。新條まゆは特定の読者層を極めて正確に狙い撃ちしているのだ。一般女子が「ToLOVEる」を読んでも全く面白くないようなもんだ。 「バカでも描けるまんが教室」という新條まゆの技術書というか自叙伝があるが、これを読むと彼女がいかに自分の長所と短所を正確に把握し、「それまでの少コミにないジャンル」を開拓したかが分かる。最初からエロだったわけではないのだ。新條まゆははじめから「それまでの少コミにないジャンル」を描かなくてはいけない、と言っている。新條まゆ作品は雑誌に

    新條まゆを再評価する
  • 秋葉原通り魔事件 現場に居合わせた者の主観的記録 | 筆不精者の雑彙

    既にマスコミ・ネットなどで広く報知されていることですが、日秋葉原で通り魔事件がありました。今聞いたところでは、7名の方が亡くなられたとのこと。亡くなった方のご冥福と負傷された方のご快復を心よりお祈り申し上げます。 さて、何の因果か小生、この現場に居合わせておりました。思うに死んだ人に対し生きている人が出来ることというのは、死んだ人のことを記憶にとどめ忘れない(そして後世に伝える)ことだけであろうと思います。そこでその場に居合わせた者として、そこで自分が見聞きして記憶に残っていることを以下に整理し、事件の記憶をとどめる一助としたく思います。なお、どうしてもこのようなものはマスコミによる報道が「印象」を(その場にいた者にさえ)刻み込んでしまうものですので、小生はまだマスコミ報道に敢えて目を通さず、自分と同行の友人諸氏とが経験したことに基づいて、記録をまとめようと思います。ですので報道と矛盾す

    秋葉原通り魔事件 現場に居合わせた者の主観的記録 | 筆不精者の雑彙
  • 松永豊和自伝的小説『邪宗まんが道』

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 高木浩光@自宅の日記 - 日本のインターネットが終了する日(掲載延期), 白浜サイバー犯罪シンポジウムに行ってきた

    ■ 日のインターネットが終了する日(掲載延期) (執筆中) 朝になってしまった。昼までかかっても仕上がりそうにない。日を改めることにしよう。 この日記エントリが昼間から「(執筆中)」のままだったこともあってか、秋葉原通り魔事件テレビで知った実家の母が電話してきた。私も勤務先の同僚と打ち合わせる必要があってちょうどダイビルに行くところだった。つくばで馴染みの駅だった荒川沖の連続殺傷事件といい、今回の事件といい、見慣れた風景が凄惨な事件の現場となるとショックは大きい。「執筆中」と書いた直後にネットで事件の発生を知り、手がつかなくなった。家に帰ってくると、はてブが大変なことになっていた。

    t-murachi
    t-murachi 2008/06/09
    みんな好きね。(^_^;