タグ

高畑勲に関するt0moriのブックマーク (19)

  • 「なぜ高畑勲さんともう映画を作りたくなかったか」――鈴木敏夫が語る高畑勲 #1 | 文春オンライン

    高畑さんが亡くなり、「お別れの会」を終えたいまも、気持ちが収まる気配がありません。徳間康快や氏家齊一郎さん、あるいは親父やお袋が死んだときも、葬儀を終えてしばらくしたら、心の整理はついたんです。ところが、今回はなかなか落ち着かない。気がつくと、すぐそこに高畑さんがいるんですよ。こんなことは生まれて初めてです。それだけ強烈な人だったということなんでしょうけど、正直なところ困っています。 お別れの会でも話しましたが、高畑さんと僕は最後の最後まで監督とプロデューサーでした。ある種の緊張関係がずっとあったんです。 鈴木敏夫(スタジオジブリ 代表取締役プロデューサー) ◆ ◆ ◆ 最初にじっくり話をしたのは、高畑さんが『じゃりン子チエ』を作っているときでした。当時の僕は『アニメージュ』の編集者。制作会社テレコムがあった高円寺の喫茶店でインタビューすることになりました。席に着くやいなや、高畑さんは先制

    「なぜ高畑勲さんともう映画を作りたくなかったか」――鈴木敏夫が語る高畑勲 #1 | 文春オンライン
    t0mori
    t0mori 2018/08/12
    頭では知ってた筈の事ではあるが、当人の声で読むと恐ろしい。
  • 高畑勲監督、息子が語る“父”の素顔と思い出…亡くなる1か月前に公園で | cinemacafe.net

    高畑勲監督、息子が語る“父”の素顔と思い出…亡くなる1か月前に公園で | cinemacafe.net
    t0mori
    t0mori 2018/05/15
    いい息子さんだ。
  • 高畑勲さん「お別れ会」 宮崎駿監督は声を詰まらせながら、亡き盟友を偲んだ(追悼文全文)

    ハフポスト日版ニュースエディター 特集「#だからひとりが好き」ディレクター News Editor, HuffPost Japan

    高畑勲さん「お別れ会」 宮崎駿監督は声を詰まらせながら、亡き盟友を偲んだ(追悼文全文)
    t0mori
    t0mori 2018/05/15
    先ほど、献花してきました。たくさんの人が来ていて良かった。
  • 『火垂るの墓』『この世界の片隅に』は“反戦映画ではない”のか 高畑勲監督の発言などから検証

    『火垂るの墓』は“反戦映画ではない”のか 優れたアニメーション作品を作り続け、アニメ界や映画界に多大な功績を残した高畑勲監督。その代表作の一つが、作家・野坂昭如の短編小説映画化作品『火垂るの墓』だ。親を失った14歳の兄と4歳の妹が、戦時下に地域の共同体からはなれ、2人だけで困窮した生活を営み、死に向かって衰弱していくという内容が、映画の観客やTV放映時の視聴者に衝撃を与えた。その陰惨さに「二度と観られない」と語る人も少なくないほど、真に迫る作品である。 『火垂るの墓』が公開された1988年は、まだ日の敗戦から43年。野坂昭如が自身を基にした主人公の清太が、もし実在し命を落としていなければ、57、8歳だっただろう。当時はまだまだ戦時中の記憶を持った人々が大勢いた。しかし、野坂昭如も高畑監督も亡くなった現在、すでに敗戦から73年の月日が経っている。ここまでの間に日の状況も様変わりした。

    『火垂るの墓』『この世界の片隅に』は“反戦映画ではない”のか 高畑勲監督の発言などから検証
    t0mori
    t0mori 2018/05/01
    最後の幽霊論の所、『かぐや姫〜』のラストカットを思い出す。なんというか、こちらはもっと赤裸々にストレートにやったな、と言う感じではあったが。逆に歳喰ってカッコつけなくなった感じ。
  • 富野由悠季が語る『ガンダム』のリアルを生んだ“高畑勲イズム” 「高畑さんは僕にとっても師匠」

    のアニメーション文化を黎明期からけん引してきた故・高畑勲さん。1968年に『太陽の王子 ホルスの大冒険』で劇場用長編アニメを初監督以降、『アルプスの少女ハイジ』(1974年)、『母をたずねて三千里』(1976年)などのテレビシリーズを手掛け、その後のスタジオ・ジブリで『火垂るの墓』(1988年)『かぐや姫の物語』(2013年)などを発表。世界のアニメクリエイターたちの指針ともなったリアリズムに徹した演出論、表現描写は、宮崎駿監督の“作家性”に多大な影響を与えたことでも知られる。今回、『ハイジ』などで共に仕事をした経験を持ち、アニメ監督として同時代を生きる「ガンダムの生みの親」である富野由悠季氏に、高畑監督の功績を聞いた。 破綻していた『ハイジ』の制作スケジュール 「高畑さんたちは1ヶ月半の作業を10日でこなした」 高畑さんとのエピソードを語る、『ガンダム』生みの親・富野由悠季監督 富野

    富野由悠季が語る『ガンダム』のリアルを生んだ“高畑勲イズム” 「高畑さんは僕にとっても師匠」
    t0mori
    t0mori 2018/04/30
    最近の富野さんは、丸くなった気がする。故人を前にして素直なインタビュー。しかし、『アン』が壮絶なスケジュールだったのは知っていたけど、『ハイジ』も……怖い((((;゚Д゚))))
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    t0mori
    t0mori 2018/04/27
    ファンに取っては既知の事ばかりだけど、高畑さんの人柄と仕事ぶりを端的に知る事の出来る良まとめ。
  • 高畑勲さんが危惧した「清太を糾弾する私たち」 - 酒をこぼすブログ

    アニメ監督の高畑勲さんが亡くなった。 高畑勲さんは「太陽の王子ホルスの大冒険」 「アルプスの少女ハイジ」「赤毛のアン」などの演出を担当し 日におけるアニメーションの新たな方向性を示した人物だ。 その中でも日人なら誰しも一度は観たことがあるほど 有名な作品といえば「火垂るの墓」だろう。 高畑勲さんへの追悼として4月13日の放映が決まったそうだ。 「火垂るの墓」は多くの人に様々なトラウマを植え付けた作品でもあるはずだ。 映画冒頭、駅構内で死を迎える清太。 爆撃により大やけどを負う清太の母。 徐々に衰弱していく節子。 衝撃的なシーンが多くあった。 そしてまた、直接的な残虐さではないが今なお 「火垂るの墓」において多く語られるのは 母を亡くした清太たちの受け入れ先となった親戚の叔母さんの言動と その後の清太の行動についてだ。 身寄りのない清太と節子の面倒をみることとなった叔母さんは、 ふたりに

    高畑勲さんが危惧した「清太を糾弾する私たち」 - 酒をこぼすブログ
  • 『我が高畑体験』

    突然だが、高畑監督の、自分が直接間接に見聞きしたことを気まぐれに書きます。『海がきこえる』でジブリに入ったとき、高畑さんは隣のスペースで『ぽんぽこ』の準備中だったのである。 高橋プロデューサーから聞かされた。高畑さんは『おもひで』のゼロ号の時に現像所のタイミング担当のスタッフに対して、フィルムの仕上がりについて長時間の烈しい説教をしたそうです。高橋氏いわく、「あの担当の人、今ごろ自殺してるんじゃないかなあ」。 おれが作業をしていると隣りのスペースから高畑さんの声が聞こえてくる。どこかの出版社の編集者を電話で叱っている。どうもその編集者が、ある著者のの帯に推薦文を描いてほしいと高畑さんに頼んできたようだ。ところがはまだ完成していなくて、中身を読みもしないで推薦してくれという無茶な依頼らしい。 これに対して高畑さんは、読まずにどうして推薦できるのか、読んだらむしろ批判するかも知れないではな

    『我が高畑体験』
    t0mori
    t0mori 2016/02/11
    (;^ω^)
  • 宮崎駿監督「かぐや姫の物語」を「あれで泣くのは素人」とこき下ろす - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 13日、日テレビで高畑勲監督作品「かぐや姫の物語」が放送される 監督の同志・宮崎駿氏は、同作について否定的なコメントしか出していない 不仲にも見えるが、昔から宮崎氏は高畑氏が気になって仕方がないのだという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    宮崎駿監督「かぐや姫の物語」を「あれで泣くのは素人」とこき下ろす - ライブドアニュース
    t0mori
    t0mori 2015/03/14
    全俺が泣いた。
  • Yahoo!ニュース - 過ち繰り返さぬために 「火垂るの墓」高畑監督に聞く (カナロコ by 神奈川新聞)

    いたいけなきょうだいの死から戦争の悲惨さを描いた不朽のアニメ映画「火垂るの墓」。監督を務めた高畑勲さん(79)は語る。「あれは反戦映画ではない」。戦後70年を迎え、いつか来た道へ向かう足音がその耳に届く。言葉が熱を帯びる。惨禍を嘆き悲しむのではなく、いまこそ自らの愚かしさに目を向けよ、と。 ■愚かしさ省み歯止めを 火垂るの墓は反戦映画と評されますが、反戦映画戦争を起こさないため、止めるためのものであるなら、あの作品はそうした役には立たないのではないか。そう言うと大抵は驚かれますが。 1988年公開。太平洋戦争末期、空襲で母と家を失った14歳の兄清太と4歳の妹節子の物語。糧事情悪化につれ、身を寄せた親戚からうとましがられ、2人は防空壕(ごう)で暮らすようになる。周囲の大人も手を差し伸べることはなく料が尽き、やがて命も尽きる。原作は野坂昭如さん。高畑さんは「人は悲惨な目に遭うと人情

    Yahoo!ニュース - 過ち繰り返さぬために 「火垂るの墓」高畑監督に聞く (カナロコ by 神奈川新聞)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • ル・モンド 高畑勲インタビュー | Little Bamboo Princess

    「絵は想像力と記憶を呼び覚ます」 「Le Monde  ル・モンド紙」6月25日付 インタビュー 78歳になって、日アニメの巨匠が、彼の最新作「かぐや姫の物語」や宮崎駿との関係を語りました。 ル・モンド:あなたは宮崎駿とスタジオジブリを創設しました。また、東映動画という会社では、特に「ルパン三世」シリーズ*などで宮崎駿と一緒に働きました。彼はいくつかのあなたの映画に携わっていますね(1968年「太陽の王子ホルスの大冒険」、1972年「パンダコパンダ」)。そしてあなたも彼の映画作りに協力しています(1984年「風の谷のナウシカ」、1986年「天空の城ラピュタ」)。こうした関係はまだ続いていますか? 高畑勲:いいえ、私たちはもう一緒に働いてはいません。彼とは今でも友人ですが、私たちの作品はあまりにも違う方向へと分かれてしまいました。そうした関係は創造的な仕事を再び見出すという意味をもたないで

    ル・モンド 高畑勲インタビュー | Little Bamboo Princess
    t0mori
    t0mori 2014/07/04
    さすがの高畑節w 容赦ないなぁ〜。
  • ぎゃふん!(小原篤のアニマゲ丼):朝日新聞デジタル

    「かぐや姫の物語」(公開中)を見ましたが、主人公の少女の心がうまくつかめませんでした。彼女は泣き、笑い、切実な思いが胸にあるようなのに、私と彼女の心を結ぶものがない感じ。監督の高畑勲さんは、登場人物を客観的にとらえ、時には残酷なまでに突き放して描写するのが作風ですが、だからといって高畑作品に感情移入できないなんてことはなくて、いやもう心をわしづかみにされたことも一度や二度ではありません。 高畑さんの代表作の一つ「赤毛のアン」第1話を見返すことにしました。かぐや姫が満開の桜の下で両手を広げてくるくる回る場面がアンみたいだったから。そして、老いた男女のところへ突然やってきて育っていく娘というシチュエーションが似ていたから。それに、「アン」の主題歌の歌詞が「むかえにくるの むかえにくるのね だれかがわたしをつれていくのね~」と、かぐや姫っぽいから(←三つ目の理由はウソ)。 孤児院から来たアンは、

    ぎゃふん!(小原篤のアニマゲ丼):朝日新聞デジタル
    t0mori
    t0mori 2013/11/27
    ネタバレ注意。最後まで読んで思わず僕もぎゃふんと言った。
  • 監督に高畑勲、画面構成に宮崎駿、絵コンテ富野由悠季『赤毛のアン』BD-BOX化

    1979年1月よりフジテレビ系『世界名作劇場』枠で放送されたTVアニメ『赤毛のアン』のBlu-rayメモリアルボックスが、2014年3月26日に発売されることが決定した。 2014年でアニメ放送35周年の迎える作は、L・M・モンゴメリの原作に忠実に描きつつ、アニメシリーズならではの構成で全50話を制作。人気を博し同年の厚生省児童福祉文化賞を受賞している。2014年3月には『赤毛のアン』の翻訳者・村岡花子氏の半生を描くNHK連続テレビ小説『花子とアン』の放送も決定しており(主演・吉高由里子)、不朽の名作として今もなお語り継がれている。 脚と監督はスタジオジブリの高畑勲氏、画面構成は宮崎駿氏、そしてこの二人の作品では欠かすことができない近藤喜文氏がキャラクターデザインを担当。さらに絵コンテでは『機動戦士ガンダム』シリーズの富野由悠季氏、『世界名作劇場』シリーズの楠葉宏三氏などそうそうたる顔

    監督に高畑勲、画面構成に宮崎駿、絵コンテ富野由悠季『赤毛のアン』BD-BOX化
    t0mori
    t0mori 2013/11/19
    あう……、既にDVD全巻持ってるけど、買わないわけにいかないか……
  • 高畑勲監督14年ぶり新作「かぐや姫の物語」ついに完成!「大変満足」と達成感 : 映画ニュース - 映画.com

    高畑勲監督14年ぶり新作「かぐや姫の物語」ついに完成!「大変満足」と達成感 2013年11月7日 16:44 高畑勲監督14年ぶり新作が完成![映画.com ニュース]スタジオジブリ最新作「かぐや姫の物語」の完成報告会見が11月7日、都内で行われ、約14年ぶりの監督作を完成させた高畑勲監督が出席し「日のアニメーションにとって、この作品が一歩を進めたような気がします。大変満足を覚えました」と並々ならぬ達成感を口にした。また、今年9月に引退会見を行った盟友・宮崎駿監督について「人としてけじめをつけたんでしょう。『今度は気』と言ったらしいけど、気が変わる可能性もある。まあ長い付き合いなので(笑)。この作品は見たとは思うが、感想は聞いていない」と思いを語った。 高畑監督にとって「ホーホケキョとなりの山田くん」(1999)以来となる新作は、日最古の物語といわれる「竹取物語」を題材に、かぐや姫

    高畑勲監督14年ぶり新作「かぐや姫の物語」ついに完成!「大変満足」と達成感 : 映画ニュース - 映画.com
    t0mori
    t0mori 2013/11/08
    は や く 観 た い 。
  • 「かぐや姫の物語」キャスト明らかに 姫に朝倉あきを抜擢、地井武男、宮本信子らを起用 | アニメ!アニメ!

    「かぐや姫の物語」キャスト明らかに 姫に朝倉あきを抜擢、地井武男、宮本信子らを起用 | アニメ!アニメ!
    t0mori
    t0mori 2013/09/18
    ふはっ、地井さんが翁ってことは、去年の春くらいには収録終わってたってことか……。シナリオから台本起こしのコンテなしでプレスコかな?
  • ジブリ高畑勲14年ぶりの新作『かぐや姫の物語』は11月23日公開!|シネマトゥデイ

    11月23日の公開が決定した高畑勲14年ぶりの新作『かぐや姫の物語』 - (C) 2013 畑事務所・GNDHDDTK 高畑勲監督14年ぶりの新作『かぐや姫の物語』が、11月23日に公開されることが明らかになった。同作は当初、現在公開中の宮崎駿監督作『風立ちぬ』とスタジオジブリ初の2作品同日公開が予定されていたが、製作の遅れにより公開延期が発表されていた。 ジブリ新作『かぐや姫の物語』『風立ちぬ』フォトギャラリー 『かぐや姫の物語』は、日最古の物語といわれる「竹取物語」を題材に、高畑監督が2005年から8年かけて制作してきた作品。かぐや姫は数ある星からなぜ地球を選んだのか、この地で何を思い、なぜ月へ去らねばならなかったのか、彼女が犯した罪とは、そして、罰とはいったい何だったのかが描かれる。 ADVERTISEMENT 惜しくも同日公開とはならなかったものの、高畑・宮崎両監督の作品が同年に

    ジブリ高畑勲14年ぶりの新作『かぐや姫の物語』は11月23日公開!|シネマトゥデイ
    t0mori
    t0mori 2013/08/19
    公開日決まったのか。楽しみだ。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    t0mori
    t0mori 2013/08/01
    ある意味乾いた高畑演出の根幹がここにある。しかし、後半の脱字を直して欲しいなぁ……。
  • 愛・蔵太の少し調べて書く日記 - 映画『火垂るの墓』で高畑勲監督が伝えたかったこと(アニメージュ1988年5月号から)

    これは以下の日記の続きです。 →『火垂るの墓』は宮崎勤事件と関連して見たような記憶があった で、とても重要なことですが、ぼくの前回の日記は高畑勲監督のメッセージを読み間違えていました、すみません。 ということで、1988年5月号アニメージュに掲載された、高畑勲監督の言葉を全文引用します。p46-47。太字は引用者によるものです。 反時代的だった清太と節子の生活 映画「火垂るの墓」は、昭和20年、空襲によって母を喪い、家を失った兄妹、清太と節子のふたりだけの生活を中心にすえている。この楽しくも、また哀しい”家庭生活”について、高畑勲監督にうかがった。 最小単位の”家庭” 清太14歳、節子4歳。戦時下の日ではやや恵まれた家庭に育ったと思われるふたりは、空襲によって母をなくし、親類の家にも居づらくなり、壕でふたりだけの生活をはじめる。それは節子の死によって終わりを告げるのだが、この映画は、その

    愛・蔵太の少し調べて書く日記 - 映画『火垂るの墓』で高畑勲監督が伝えたかったこと(アニメージュ1988年5月号から)
  • 1