タグ

divingに関するt0moriのブックマーク (31)

  • 台湾に漂着のカメラ 持ち主が判明 2年以上前に石垣島でなくす | NHKニュース

    台湾東部の浜辺で200キロ以上離れた沖縄県の石垣島付近から流れてきたとみられるデジタルカメラを地元の小学生が見つけインターネットで持ち主を探したところ、東京都内に住む大学生がダイビング中になくしたものとわかり、漂流したカメラが2年以上の時を経て持ち主のもとに戻ることになったと話題になっています。 カメラには900枚以上が記録されていて、写真の最後の日付は2015年9月7日で、石垣島の町並みやダイビング中の様子などが写されていました。 思い出が詰まったカメラを持ち主に返そうと子どもたちがフェイスブックに写真を掲載したところ、28日、東京都内に住む女子大学生から自分がなくしたカメラだと連絡があったということです。 この大学生はNHKの取材に対して、「石垣島でダイビング中に流されたカメラがこんな形で見つかるとは信じられません。ことし6月に台湾を訪れて直接、感謝の気持ちを伝えたいです」と話していま

    台湾に漂着のカメラ 持ち主が判明 2年以上前に石垣島でなくす | NHKニュース
    t0mori
    t0mori 2018/03/29
    ハウジングの中に入っていたとは言え、2年半も漂流していて致命的水没がないとは、スゲー(*o*)
  • 日本のレクリエーショナル・サイドマウントダイビングは矛盾の上に成り立っている

    この記事は約7分で読めます。 日のレクリエーショナル・サイドマウントに対する キンタマ野郎の言い分 先月のことですが、デビ夫人がTV番組で潜ってその名を日全国に轟かせた(らしい?)グラン・セノーテをはじめ、約3000のセノーテが密集するメキシコのユカタン半島、キンタナ・ロー州に2週間少々滞在してきました。 もちろん、目的はケイブダイビング。 もう30回近く通っているエリアで僕のケイブダイビングのホームグランドです。 キンタナ・ローは早口の現地語では日語の「金玉ヤロー」にきわめて近く、それだけでとてもいいところであることが分かります。 ただし、そこが金玉ヤローだらけなわけではありません。 だらけなのは、セノーテにおけるサイドマウントダイバーです。 金玉ヤロー界隈は恐らく世界で最もサイドマウントがポピュラーなエリア。 ケイブダイバーの80%以上はサイドマウントダイバーで、私も全ダイビング

    日本のレクリエーショナル・サイドマウントダイビングは矛盾の上に成り立っている
    t0mori
    t0mori 2016/06/27
    サイドマウントなるものがある事すら知らなかった……。見るからに不自由そうだが、環境によってはこっちの方が良い事もあるのか。
  • マンタは大回遊せず、定説覆される

    マンタは遠出よりも近場を好む マンタ(Manta birostris)は普段、すみかの周辺にとどまって、他の個体群とあまり交流を持たずに暮らしている。今回の発見は、謎に満ちたマンタの保護活動にも変化をもたらすだろう。(字幕は英語です) 遠距離通勤にうんざりしているのは人間だけではないようだ。新たな研究により、外洋に生息するマンタ(オニイトマキエイ、Manta birostris)は、遠い海まで泳いでいくよりも、すみかの周辺にいるのを好むという研究結果が、6月20日付けの科学誌「Biological Conservation」に発表された。 何年にもわたって蓄積した追跡データ、組織サンプル、遺伝子検査などから導かれた今回の発見は、謎に満ちたこの巨大魚がどのような暮らしを営んでいるのか、さらには彼らを乱獲から守るにはどうすべきなのかについて、長年信じられてきた定説を覆すものだ。(参考記事:「マ

    マンタは大回遊せず、定説覆される
    t0mori
    t0mori 2016/06/24
    映像のブラックマンタ、アクセサリーか!とツッコミたくなるほど、でかいコバンザメ付けてる。
  • OM SYSTEM公式サイト|OMデジタルソリューションズ

    人生にもっと冒険を コンパクトで軽くて、タフ。 雨が降っても雪が降っても、気にしないで連れ出せる。 撮りたいものに出会ったら、素早くシャッターが押せる。 その瞬間に感じたものがそこに写っている。 世界を思い通りに表現する喜びをみんなのものに。 わくわくするような体験を、自分の足で追い求めたい人へ。 その時しか味わえない感動を、美しい写真におさめたい人へ。 OM SYSTEMは、一人一人のアドベンチャーを応援します。 人生にもっと冒険を。

    OM SYSTEM公式サイト|OMデジタルソリューションズ
    t0mori
    t0mori 2016/06/05
    なんだこれ、全部入りで30m防水、おまけにお値段4万ちょい……欲しい!
  • 西表島のオガン「三の根」伝説再び! ダイバーの憧れ“カスミアジの大群”に5年振りに巻かれる

    【三の根】 オガンの西10kmに位置する、いくつもの隠れ根の集合体。マグロやバラクーダ、ツムブリやカスミアジなどの群れや予期せぬ大物との遭遇率が高く、オガンでも一番人気のダイビングポイント。イソマグロの群れは見れても、カスミアジの群れを間近で見るのは、いまや三の根フリークの間では伝説的なくらいに難しいとされている。 ということで、確か前回はオガンだけで15ほど潜った記憶がある。 しかし今回は、オガンに特化することなく、うなりざき西表店がよく潜る内湾、外洋の海を潜り、群れ、サンゴのワイドからマクロまでを網羅する取材。 とはいっても、もちろんそのバリエーションの中に「オガン」も含まれるわけで、数少ないオガンダイビングの間に、オガンの地形や群れを撮影しなければいけない。 前回の取材で印象に残っているのは、やはりカスミアジの群れを激写したことだ。 過去の記事を読んでいただければわかるのだが、この

    西表島のオガン「三の根」伝説再び! ダイバーの憧れ“カスミアジの大群”に5年振りに巻かれる
    t0mori
    t0mori 2016/06/02
    ぐう、西表は7-8回行ってるけど、コンディションが合わずに未だに御神に入れてない。。。今年行けるといいなぁ……(;´Д`)
  • イルカのように泳ぎ「海の遊牧民」となっている子どもたちの実態に迫る

    正式な国籍を持たず、独特の言語を話し、インド洋上で暮らすタイの先住民族がモーケン族です。「海の遊牧民」と呼ばれるモーケン族の子どもたちは魚やナマコを捕るため、1日の大半を海の中で過ごしますが、あるスウェーデンの学者がモーケン族の子どもの目の仕組みがイルカやアザラシに似ていることを発見し、大きな話題となりました。「潮が引くと、子どもたちは泳ぎ出します。しかし、その様子は私がこれまで見たことがないものでした。海底深くへと潜っていく彼らの目は大きく開かれ、まるで小さなイルカのようでした」ということで、イギリスのニュースメディア・BBCがモーケン族の子どもたちの秘密に迫っています。 BBC - Future - The ‘sea-nomad’ children who see like dolphins http://www.bbc.com/future/story/20160229-the-se

    イルカのように泳ぎ「海の遊牧民」となっている子どもたちの実態に迫る
    t0mori
    t0mori 2016/04/17
    リアル「海獣の子供」だ。
  • 水中を魚のように泳げる人工エラ「Triton」--“海のトリトン”になれるかも

    クラウドファンディングサービス「Indiegogo」で支援を募っているこのデバイスを使えば、SFのように水中を自由に泳げるかもしれない。水ら酸素を取り出せる“人工エラ”水中呼吸器「Triton」だ。

    水中を魚のように泳げる人工エラ「Triton」--“海のトリトン”になれるかも
    t0mori
    t0mori 2016/03/16
    これは凄い。欲しい!
  • 変な形ナンバー1の魚!? 伊豆大島にアカグツが登場

    この記事は約2分で読めます。 アンコウ、キアンコウに続き、またまた人気の深海魚が今年も出てきました。 アカグツ。 2016年3月6日に伊豆大島に登場。 2015年は5月に出現しましたが、今年はちょっと早く出てきてくれたようです。 この奇妙な形をしたアカグツはどういう魚なのでしょうか? いや、その姿形からそもそも魚な気もしないような……。 アカグツとは 「体長は20~30cmで、州以南の日各地、東シナ海、南シナ海、インド洋に分布。体色は赤く円盤状で、背面には多数の棘を持つ。アカグツという名前の由来は、昔はヒキガエルを「クツ」と呼んでいた-ことから、赤いヒキガエルで「アカグツ」となったそう(諸説あり)」。 赤いに似ているからとばかり思っていたのですが間違いでした。 円盤形の真っ赤な体に、足のように生えたヒレと尻尾のような尾びれは、なんともいえず可愛らしいです。 ところで、アカグツってレア

    変な形ナンバー1の魚!? 伊豆大島にアカグツが登場
    t0mori
    t0mori 2016/03/16
    これは見たいなぁ……
  • 急浮上ダイバーを追って急浮上したガイドが減圧症に罹患 ~当事者の証言からの考察~

    この記事は約6分で読めます。 この夏、沖縄の海で、急浮上したゲストA(およそ800)を追って、急浮上することになってしまったガイドが減圧症になるという事故がありました。 ダイバーたちの減圧症予防になればと、当事者であるAさんとそのバディBさんに証言を寄せていただきました。 ======================================== 【Aさん】 直接の原因は、BCDにエアが一気に勝手に給気されてしまったためです。 しかしながら、その前から微量がリークしており、都度排気しておりました。 一気に給気され、体を持って行かれることのリスク、危険を想像することが欠如していたと思います。 減圧停止ギリギリのところでの出来事でした。 急浮上の中、勝手に給気される中圧ホースを抜いたところで、ガイドさんが私の身体を押さえ再潜降を試みるもの加速がつき、慌てて過呼吸になったため水面まで上が

    急浮上ダイバーを追って急浮上したガイドが減圧症に罹患 ~当事者の証言からの考察~
    t0mori
    t0mori 2015/08/22
    φ(・ω・ )メモ…
  • 減圧症ダイバーのプロファイルでわかる、リスクある8つのダイビングパターン

    この記事は約7分で読めます。 連載9回目は、前回、減圧症の体験談を語っていただいた洋子さんに、減圧症の治療の事や治療後に思われた事をお聞きしまた。 【前回】 問題ないダイビングのはずなのに、なぜ!? 減圧症体験談 また、洋子さんが罹患された当日のダイブプロファイルのシミュレーションデータから、罹患原因を考察してみたいと思います。 (以下、洋子さんの体験談) 減圧症に罹患して強く思ったこと そして、すべてのダイバーに伝えたいこと 治療は順調に進みました。 治療、回復~復帰は改めて詳しくお話する予定ですが、チャンバー治療をすると症状が和らぎ、翌日~3日以内に症状が以前よりも弱く復活、再度チャンバー治療をすると症状が和らぎ……を繰り返し、日常生活は普通に送れるようになりました。 私の場合は、ダイビングをやめるという選択肢がそもそもなかったので、罹患後すぐに復帰を望んでいました。 前向きにダイビン

    減圧症ダイバーのプロファイルでわかる、リスクある8つのダイビングパターン
    t0mori
    t0mori 2015/06/13
    ベンズの記事を見るたびに思うけど、ほんと、安全なダイビングテーブルと隣り合わせなんだよなぁ。少しでもリスキーだと思ったら、中止する勇気を持たないとね……自戒を込めて。
  • そもそも日本のダイビングにはバディシステムが合っていない?という斬新なお話~編集長・多事総論~

    Home > 徒然コラム > そもそも日のダイビングにはバディシステムが合っていない?という斬新なお話~編集長・多事総論~ この記事は約4分で読めます。 先日、日最高峰のテックダイバー、田原浩一さんとお話する機会がありました。 刺激的な話がいくつも出ましたが、ダイビングの根幹を揺るがす話として興味深かったのが、「今のレジャーダイビングのスタイルにバディシステムは合っていない。意味がない」というお話。 え? ダイビングの基といえばバディと誰もが思っていますが、日のダイビングスタイルに合っていない、意味がないとはこれやいかに? “バディシステムに意味がない”という言葉は、「そんな“形だけの”バディシステムでは意味はないよ」という、ある意味、昨今のバディをないがしろにする風潮に対する警告というか、啓蒙のように使われている言葉だと思っていて、最初はそうした文脈だろうと聞いていたのですが、田

    そもそも日本のダイビングにはバディシステムが合っていない?という斬新なお話~編集長・多事総論~
    t0mori
    t0mori 2014/09/02
    なかなか興味深い。しかし、ocean+αって無料で10件/月になった割に、しょうもない記事が多すぎ。機材洗いの件とかなにも解決してなかったり、トップに出てるので、読む価値があったのってこれくらいだった。
  • 「発泡スチロール巻いて保温」救出の古川さん一問一答:朝日新聞デジタル

    バリ島沖のダイビング事故で救出されたインストラクターの古川さおりさんは18日、報道各社の書面インタビューに答えた。内容は以下の通り。

    t0mori
    t0mori 2014/02/19
    生々しいな。エントリー時穏やかだったのに、エグジット後に洗濯機のような潮流って、相当な急変だ。ついてなかったとしか言いようがない。
  • 時事ドットコム:「いろいろとごめんなさい」=ダイビング会社経営者−バリ島沖邦人不明

    t0mori
    t0mori 2014/02/19
    あ、違った。現地ガイドだったのか。だったら状況の厳しさはなおさらだ。。。。
  • 不明の宮田さん、遺体で発見=家族が確認―インドネシア・バリ島沖事故 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【デンパサール(インドネシア・バリ島)時事】インドネシア・バリ島沖で日人女性ダイバー7人が行方不明になった事故で、救難当局は18日夕、バリ島南部サヌール付近のスランガン島沖合で日人とみられる女性1人の遺体を発見したと発表した。インドネシア警察は、遺体が安否不明だった宮田律子さん(59)と確認されたことを明らかにした。 警察によると、遺体の結婚指輪の番号のほか、家族が遺体を確認した結果、宮田さんと判明した。 行方不明になった7人のうち、5人は17日に救出された。依然安否が不明なのはインストラクターの高橋祥子さん(35)。 遺体が発見された現場は7人が行方不明になった地点から西に約35キロで、ウエットスーツに潜水具、足ひれを付けた状態で見つかった。18日午後6時10分(日時間同7時10分)に通報があり、救難当局が確認した。遺体はバリ島デンパサールの病院に搬送された。 事故は14日

    t0mori
    t0mori 2014/02/19
    残念。かなり流されたようだ。残ったのがイントラ(現地ガイドだろうからサービスの引率?)だけ、と言うのがまた状況の過酷さを創造させる。
  • これは水中でやってみたい!泡を飛ばす横っ飛びバブルリング : 小太郎ぶろぐ

    水中で口からリング状の泡を吐き出すバブルリングはスキューバダイビングを嗜む人たちの中でよく見る技だけど、それを真横に飛ばしてしまうのは珍しい。 お互いに撃ち合いしても楽しそうだし、この動画のダイバーさんのように、石を積んで当てて倒すなんて遊び方も楽しそう。 お風呂で練習してマスターしておけば、プールとかでも楽しめるかもしれないね。

    これは水中でやってみたい!泡を飛ばす横っ飛びバブルリング : 小太郎ぶろぐ
    t0mori
    t0mori 2013/06/17
    是非やってみたい(上にも出来ないけど)
  • 水深30mの海底で生卵を割るとどなるか?【動画】

    ということで、動画をご覧ください。 そうきたか。ペローン。 でも、うまくいくとこんな感じになるらしいですよ。 おお、これは面白い。クラゲみたいですね。 最後の「バーン!」もすごい!! (via 暇人\(^o^)/速報) 最終更新日: 2019年12月16日

    水深30mの海底で生卵を割るとどなるか?【動画】
    t0mori
    t0mori 2011/11/11
    数日前にも同じ動画が話題になっててスルーしてた。あまり褒められた行為じゃない。レクリエーションダイビングの基本は何も足さない、何も引かない。
  • 大物が釣れた!よろこんで引き上げてみたらスキューバダイビング中の人だった : らばQ

    大物が釣れた!よろこんで引き上げてみたらスキューバダイビング中の人だった 釣り愛好家にとって、大きな獲物がかかるほど興奮することはありません。 ピンと張り詰めた釣り糸、手にのしかかる圧力。引き上げる大物のことを考えると気合も入ります。 イギリスで釣りをしていた男性が、大きな手ごたえを感じて引き上げてみたところ、なんと釣れたのは人間だったというニュースがありました。 ジョン・ゴールドフィンチさん(61歳)は、イギリス南西部にあるデボンの砂浜で友人とサバ釣りに来ていました。 すると急にスリル満点の手ごたえを感じ、必死にリールを巻き、砂浜からだいたい15メートルに近づいてきたところで、何が釣れたのか確認できました。 なんと現れたのは魚ではなく、スキューバダイバーだったのです。 不幸なことに釣り針のフックは股間のあたりに刺さっていたと言い、ジョンさんの友達はそれを見て笑い転げていたそうです。 すぐ

    大物が釣れた!よろこんで引き上げてみたらスキューバダイビング中の人だった : らばQ
    t0mori
    t0mori 2011/08/22
    ダイバーからしたら笑い事じゃないだろう。股間じゃなくても、ベンズになる危険性大だ。
  • ケンコー、ダイビングにも対応する防水ムービーカメラ「DVS508W」発売 | 家電 | マイコミジャーナル

    ケンコー・トキナーは、IPX8の防水性能を持ち、ダイビングモードも搭載するデジタルムービーカメラ「DVS508W」を17日に発売する。価格はオープンで、推定市場価格は1万円弱。 「DVS508W」カラーはイエロー、ホワイト、オレンジの3色 同製品は、撮像素子に有効画素数503万画素(静止画撮影時)の1/3.2型CMOSセンサーを搭載したデジタルムービーカメラ。最高で1280×720(30fps)のHD動画が撮影できるほか、5Mまでの静止画撮影も可能。IPX8の防水性能やダイビングモードを搭載し、水中撮影にも対応する。 ズームはデジタル8倍、焦点距離は標準で約1.5m以上、マクロでは約20〜21cm。モニターには2.5型TFT液晶を採用。記録メディアとして16MBの内蔵メモリーを搭載し、SD / SDHCカードに対応。電源には単4形アルカリ乾電池2を使用する。サイズは約95.5(W)mm×

    t0mori
    t0mori 2011/06/14
    ダイビングモードってのはホワイトバランスとかのことかな? 実際、どのくらいの耐圧性能なんだろ? まあ、安いから、水没してもダメージは低いか。
  • 熱いぜ コブシメランド - たまに八重山便り

    t0mori
    t0mori 2011/04/01
    ブチューって感じですね。見たことないんだよなぁ。
  • asahi.com(朝日新聞社):ダイバーの男性、オコゼに刺され?死亡 沖縄 - 社会

    5日午前8時50分ごろ、沖縄県名護市幸喜のビーチで、男性がオコゼに刺されて心肺停止状態になっている、と119番通報があった。県警によると、倒れていたのは同市のダイビングインストラクター男性(58)で、病院に搬送されたがまもなく死亡が確認された。県警は猛毒を持つオコゼに刺されたことが死因とみて、調べている。県によるとオコゼ類が原因とみられる死亡例は1983年以来、2例目という。  県警や消防によると、男性は幸喜ビーチの波打ち際でダイビングの講習中、突然「オコゼに刺された。お湯を持ってきてくれ」と助けを求めた。受講生や近くにいた同業者が駆け寄ると、左足の裏に数カ所の刺し傷があったため、毒素を出そうとしたが、男性はその場で倒れ、心肺停止状態に陥ったという。  県衛生環境研究所などによると、県内でオコゼ類に刺されて病院を受診したケースは2008年24件、2009年16件(いずれも重傷1件ずつ)と毎

    t0mori
    t0mori 2010/08/06
    お気の毒。