タグ

ブックマーク / tabi-labo.com (8)

  • 視野が狭い人に共通する10の特徴

    視野が狭いということは、それだけ物事に対して端的に考えることしかできないということ。 つまり、様々な側面から考えることができないために損をしてしまいます。 さらに、恋愛においては、偏ったものの考え方で、相手を傷つけてしまうことも。 今一度、自分の胸に手をあてて、視野が狭くなっていないか、自分自身を見つめ直してみませんか。 1.自分がいつでも正しいと思っている 視野が狭い人の特徴として、まず自分が正しいという思いが根底にあります。 そのため、他人の意見を受け入れることができませんし、ついつい自己主張が強くなってしまいがち。 ものごとによっては正解がないものも多くあります。 自分が常に正しいということはないのです。 2.他人の意見に耳を貸そうとしない視野の狭い人は、自分が常に正しいと思っているため、他人の意見に耳を貸そうとはしません。 失敗してはじめて、自分が正しくなかったということを知るので

    視野が狭い人に共通する10の特徴
    t_furu
    t_furu 2020/01/09
    目先のことだけにとらわれやすい / こだわりが強すぎる / 共感しようとしない / こういうの踏み抜く人いるんだなーと思ったりする…
  • ハックしどころがたくさんある「エロ」は、最強の体験コンテンツ。 池澤あやかインタビュー

    t_furu
    t_furu 2018/12/18
    "男性が(VR上で)女性になって風俗体験を提供するアルバイトをしてお金を稼ぐ、みたいなことが実現するかもしれない"/触覚フィードバック
  • 「カセットテープ」に手を出したいけど、踏み切れてなかったあなたへ。

    その魅力が再評価されている、カセットテープ。 音にこだわろうと思ったら、どのプレーヤーにすべきか迷ってしまいそうですが、見た目で決めるなら、この「Elbow」で決定じゃないでしょうか。

    「カセットテープ」に手を出したいけど、踏み切れてなかったあなたへ。
    t_furu
    t_furu 2017/09/08
    見た目いいな / カセットテープの時代にこのデザインのがあったらだいぶ売れたかもなー / 仕組みもシンプルで良さそう
  • 「神様に祈るだけでは、問題は解決しない」ダライ・ラマの発言に考えさせられる(仏・同時テロ)

    独メディア「ドイチェ・ヴェレ」が行ったダライ・ラマ14世への単独インタビューで、先のパリ同時多発テロを受けて、事件後初めて公の場で発言をしました。 ここでは、彼のコメントの一部を紹介します。 神に祈るだけでは 質的な問題を 解決することはできません “調和”と“協調”のある世界へただ神様に祈るだけでは、質的な問題は何も解決することができません。私は仏教徒ですから、祈りを信じています。しかし、この問題をつくり出してしまったのは、我々人間なのに、いま私たちは、神様に解決を求めている。それでは筋が通りません。神様はきっとこう言うはずです。「自分で解決しなさい」と。なぜなら、始まりは私たち人間なのですから。“調和”と“協調”、人道的な価値を育むために私たちに必要なのは、計画的なアプローチです。もし、今すぐそれ始めることができるなら、今世紀はこれまでとは違う結果になるはず。それは、この世界に生き

    「神様に祈るだけでは、問題は解決しない」ダライ・ラマの発言に考えさせられる(仏・同時テロ)
  • 全自動で目的地に到着する「空飛ぶクルマ」!垂直離陸型で滑走路も必要なし

    未来の車はきっとこうなるはず!そんなイメージをそのまま具現化した車両の開発が進められています。 これまでにも、いくつか飛行できる車のニュースはありましたが、「TF-X」の画期的な点は、滑走路を必要とせず、垂直離陸できるところ。さらに自動運転機能があるので誰にでも利用できます。 上の画像を見ると、車両には翼のようなものが折りたたまれています。これを開くとその先端にプロペラがついており、その推力によって浮上、さらにその方向を変化させることで移動操作を可能にしています。 直径30mほどのスペースがあれば離陸が可能で、離着陸もいろいろな場所でできそう。 自動運転機能で “飛ばない車”より安全!気になるのはその安全性。しかし同社の説明によればマニュアルだけでなく自動運転機能があるため、誰にでも利用できる上に、計算上は陸地を走っている“飛ばない車”よりも安全なのだそう。 離陸前に設定した複数の着地予定

    全自動で目的地に到着する「空飛ぶクルマ」!垂直離陸型で滑走路も必要なし
    t_furu
    t_furu 2015/08/04
    垂直離陸型の空飛ぶ車/軽くて丈夫な素材もあるし垂直離陸も出来るようになりそうだなー。
  • 【ECOエネルギー】「波の動き」から電力を発電するシステムが、オーストラリアで開発 | TABI LABO

    風力・太陽光発電など、今後を担っていく自然エネルギー由来の電力はいくつかありますが、その中でも注目されているのが広大な海の力を利用する「波力発電」です。 欧州諸国では他の発電と比較してもより盛んに研究が行われており、自然への影響を限りなく減らす構想「ゼロ・エミッション」に限りなく近いのではないかとされている技術の一つ。その中でも商用化がより早く見込めそうなのが、今回紹介するCETOシリーズです。 海中にブイを浮かべ 地上で発電 従来の波力発電では、電力を作るための装置も海の中で作動していましたが、オーストラリアのCarnegie Wave Energy社が考えたCETOシリーズは、発電装置自体は地上に置かれ、海に漂うのは巨大なブイのみ。これにより、悪天候時に発電装置の対応をすることもなく、さらに海の景観を損なわずに、地上でメンテナンスをすることが可能になります。 ブイは波に合わせて横に動

    【ECOエネルギー】「波の動き」から電力を発電するシステムが、オーストラリアで開発 | TABI LABO
    t_furu
    t_furu 2015/07/27
    ブイの上下運動で発電や圧力で海水を地上に送る事で発電/ 波力発電商用化を目指す/面白そうな仕組み
  • 鹿児島県のメガソーラーが海外で話題!ポイントは、その建設予定地だった!?

    鹿児島県鹿屋市と大崎町にまたがる事業用地に、太陽光発電所を建設する計画が発表された。およそ200万m2の広大な敷地に設置されるのは、約340,740枚の太陽電池モジュール。完成が実現すれば、国内最大級規模のメガソーラーが誕生することになる。 だが、注目すべきはその圧倒的なスケールだけではない。このプロジェクトの背景にこそ、海外メディアが注目する驚きの理由がある。 完成予想図 実はこの場所、30年以上前にゴルフ場の建設計画が頓挫し、手つかずの状態となっていた土地。それゆえ、長年にわたって地元民から有効活用が望まれていたのだ。稼働が開始されれば、年間約35,730tのCO2削減に寄与するだけでなく、雇用の創出や税収の増加など、地域社会に大きく貢献できるものと期待されている。 プロジェクトの担い手は、複数の企業。京セラ株式会社が太陽電池モジュールを供給し、株式会社ガイアパワーと株式会社九電工が発

    鹿児島県のメガソーラーが海外で話題!ポイントは、その建設予定地だった!?
    t_furu
    t_furu 2015/07/27
    場所どこなんだろ/京セラのパネル使うなら良いことなのかなー/火山灰とか気になる
  • 19歳、若者の挑戦!725万トンの「海洋ゴミ」を回収するプロジェクトがスゴイ! | 旅ラボ|世界とつながる総合情報マガジン

    海には大量のゴミが漂っている。ある少年がゴミ回収に立ち上がった! 一説には、太平洋に投棄されたゴミはテキサス州の面積の約2倍に相当するとか。とくにプラスチックは腐せず、生態系を壊してゆく。 「人間が捨てたゴミは人間が回収するしかない!」 オランダの大学に在籍中のボーヤン君は立ち上がった! 彼は高校時代に独自のシステム「The Ocean Cleanup Array」を開発。その様子は「TEDxDelft 2012」にもアップされ話題を呼んだ。 そのプロジェクトは現在も着々と進行中だ! 開発したこの装置。仕組みはいたってシンプルだ。海に浮かぶ巨大なポールが漂流するプラスチックゴミをせき止める。そして、集まったゴミをモーターの力で吸い上げて回収する・・・以上! 試算では、このシステムによって年間725万トンもの海洋ゴミを回収できるという。 設備費は除去したプラスチックのリサイクルによってまか

    19歳、若者の挑戦!725万トンの「海洋ゴミ」を回収するプロジェクトがスゴイ! | 旅ラボ|世界とつながる総合情報マガジン
    t_furu
    t_furu 2015/01/15
    海洋ゴミ回収事業/気になる/" 設備費は除去したプラスチックのリサイクルによってまかなえている"/海のゴミがお金を産んでる
  • 1