タグ

司法と経済に関するtano13のブックマーク (2)

  • 堀江貴文インタビュー vol.3「堀江さんと孫さんとはどこが違うんですか?」(田原 総一朗) @gendai_biz

    vol.1 はこちらをご覧ください。 vol.2 はこちらをご覧ください。 新聞、テレビが報じない地上派デジタルのカラクリ 田原 今度、テレビ局は地上波をすべてデジタル化しますね。 堀江 あれは変な話ですよ。 当はテレビ局がやらなければならなかったのは、地上波によるデジタル化ではなくCS化だったんです。 だって地デジにすると、結局、送信側も受信側もアンテナや設備を替えるじゃないですか。全部、設備を更新しているでしょう。そこまで考えるんだったら、全世帯にCS受信用のパラボナアンテナを付けたほうがいいわけですよ。 通信衛星のスロットを使えば、何百チャンネルも実際に出来ているわけです。欧米だって中国だって、みんなそうなっている。もしCSにすれば技術革新で、デジタル化だって容易にできたわけですよ。通信衛星をつかえば地デジと同じ品質で何百チャンネルってできるんです。 なのに、なんで地デジになっちゃ

    堀江貴文インタビュー vol.3「堀江さんと孫さんとはどこが違うんですか?」(田原 総一朗) @gendai_biz
  • まあ、リーマンやAIGが詐欺をしていたとしても、金は返ってこないからねえ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    蓋を開けてみれば、うんこが入った袋に「味噌」とラベリングをして転売していたという意味であって、価値のない住宅抵当(うんこ)を格付け会社抱きこんで高い安全性(味噌)と偽って売りました、という話なのだから仕方がないよね。 FBI、リーマンやAIGを捜査=詐欺の疑い有無で-米メディア http://www.jiji.com/jc/zc?k=200809/2008092400164 FBI、リーマンやAIGなど捜査 経営陣に詐欺の疑い http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080924AT2M2401524092008.html でも、それを言い出したら投資銀行という存在そのものがインサイダーの山であったし、FRBから低利で資金を導入できるようにする目的で銀行持ち株になりましたとか言ってそれはどこのジャパニーズスタンダードですかという話になりかねないので超微妙。

    まあ、リーマンやAIGが詐欺をしていたとしても、金は返ってこないからねえ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    tano13
    tano13 2008/09/30
    リーマンブラザーズバンドふいたww
  • 1