タグ

sportsに関するtano13のブックマーク (434)

  • 星野監督 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    一昨日、大沼関連の野球エントリーを書いたところ、その中のコーナーに過ぎなかった星野仙一監督に対するバーカが非常にウケたようで、少々複雑な心境になっております。 私が星野監督が嫌いなのは、まあ何となくというかイメージが粗野で知的でない割に世渡りだけでどうにかなってそうに見えるところに過ぎないのですが、ちくちく星野監督関連の記事を集めてもおりましたので、最近のブックマークでも寸評つきで解き放ってみたいと思います。 【楽天】星野監督、全投手に丸刈り指令 http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110630-797830.html 冗談なのかと思ったら、気で丸刈りにさせていたというショッキングな事例。上司としてもそうですが、オールドファッションドな体育会系の悪しき側面を全力で表現したかのような時代遅れの懲罰&組織引き締め策に身震い

    星野監督 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    tano13
    tano13 2011/07/01
    星野がどうこうでなくて、地震で仙台から逃げだしたので無いなと思ってたよ
  • 日本代表がいくら強くなってもJリーグ人気無いのは何故? - footballnet【2ちゃんねるのサッカーニュースまとめ】

    1  ラジ男(東京都) 2011/02/16(水) 11:07:04.86 ID:tXy9xnC80● BE:1209649829-2BP(0)日本代表がいくら強くなってもJリーグ人気無いのは何故? 4  ニッパー(関東) 2011/02/16(水) 11:09:55.06 ID:x/5ldWdTO チーム多すぎで覚えられないし サッカーは応援するチーム無いとつまらない 6  アマリン(新潟・東北) 2011/02/16(水) 11:10:47.66 ID:XObEH+bKO 地元民しか楽しめないから 7  じゅうじゅう(チベット自治区) 2011/02/16(水) 11:11:05.63 ID:+IjM10q50 番は三大リーグで他は下積みリーグだからしょうがない 8  ポンきち(茨城県) 2011/02/16(水) 11:11:10.50 ID:N/+ml1490 日本代表ファ

    tano13
    tano13 2011/02/17
    まあ興味ない人にとっては覚えることが多い気もする。興味なくてもながら見で選手の名前とか覚えられるのはTVの大きいとこだろうな。
  • 【ガイナーレ鳥取】元Jリーガー社長が描く未来図 | 集英社のスポーツ総合雑誌 スポルティーバ 公式サイト web Sportiva | Jリーグ 地方クラブの現実 The real of J League | ガイナーレ鳥取

    第三回【ガイナーレ鳥取】元Jリーガー社長が描く未来図 木村元彦●取材・文 text by Kimura Yukihiko 松岡健三郎/アフロ●写真 photo by Matsuoka Kenzaburo/AFLO 故郷で始めたNPO法人を基盤に 1993年の日プロサッカーリーグ誕生から18年。経験値を伴う歴史の蓄積はピッチの外にも連なり、今年ついにJリーガー出身の経営者のチームがJ2に参戦する。 ガイナーレ鳥取の社長、塚野真樹はヴィッセル神戸でのプレイ経験を持つ。引退した選手が会社経営に参画するという意味では、例えば過去のJSL時代、マツダなどの役員はサッカー部出身者が多くいたとも伝え聞く。 しかしプロチーム、それも責任企業を持たない独立した地方クラブのオーガナイザーとして地域リーグからJ2まで牽引した人物となると史上初であろう。塚野は米子の出身、早稲田大学に進み、ア式蹴球部では相馬直樹

  • サッカーで流れたJAMの歌 : 鈴木美潮のdonna : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    25日の夜、友人事をすることになり、渋谷に向かった。「最近洋続きだから焼き鳥がべたい」という彼女が、ネット検索で探した店に、私が到着したのは、予約時間より少し前。おしゃれな若者向きの焼き鳥屋さんで、煙くもなく、いい感じだ。 「あのー。予約してある○○ですが」と声をかけたところ、出てきた店員さんがにっこり笑いながら「サッカーはご覧になりますか?」と聞くのである。 さ、さっかあ?サッカー?????はああ?焼き鳥べに来てなんでサッカー??? 世のスポーツ事情に全く疎い私の口から出た言葉は「な、なんのためにっ!?」という一言。さらに、きっぱり、そして厳かに続けた。 「見ないです。全く見ません!!」と。 心の叫びが素直に口から出ただけだったのだが、今度は店員さんが困惑した表情。店内にスクリーンをつるしてのパブリックビューイング?が店の目玉企画だったようで、回りを見ると、店員さん全員が青いユ

    tano13
    tano13 2011/01/30
    今大会のマスコットキャラがまたポケモンみたいなんだよね
  • 楽天138億、ベガルタ25億円 経済効果 宮城 - MSN産経ニュース

    プロ野球の楽天サッカーJ1のベガルタ仙台が昨シーズン、ホームゲームで県内にもたらした経済効果は楽天が138億円、ベガルタが25億円と推計されることが、県の試算で分かった。クライマックスシリーズに進出した平成21年シーズンと比べて楽天は17億円減少し、7季ぶりにJ1に復帰したベガルタは逆に2億円増えた。楽天の場合は観客1人当たりの消費額を日帰り客7615円、宿泊客2万3552円、観客数106万7334人の3・2%が宿泊すると仮定して算出した。その結果、入場料や交通費、飲費などの直接効果を86億円、各産業への波及効果を52億円とした。最下位に転落し、観客数も11万人減少するなどした影響で消費が伸びなかった。 ベガルタは1人当たりの消費額を日帰り客4671円、宿泊客1万9184円、観客数33万287人の0・7%が宿泊すると仮定し、直接効果16億円、波及効果9億円と推計した。ホームゲームが4試

    tano13
    tano13 2011/01/25
    何?この見積りの差は?波及効果も野球は0.6掛け。サッカーは0.56掛け
  • アジアカップカタール戦の感想と日本の中央突破サカー - pal-9999のサッカーレポート

    なんか、また喉が痛いわけですが、今日もサカーの亜細亜割賦のお話。ちなみに、試合は、皆さんご存じかと思うんだけど、3−2で日カタールに逆転勝利。凄い試合だった。よく頑張った!!一人少ない状況から逆転勝利!!しかも、得点が全部中央突破!!中央突破といえばバルサ。中央突破で3点とかメツ監督の「日はアジアのバルサ」発言が現実に。なんということでしょう。 個人的には、左サイドの攻防がカギになるかと思っていた。理由は、日の4231で、右サイドのオカザーギとイノーハがゲーム作れるタイプじゃないからである。中央の田は起点になりきれてないので、日香川の左サイドでゲーム作ってくるだろうし、カタールは左サイドでボール奪ってカウンターという展開でくるだろうと思ってたんである。そんな訳で、組み立てに参加しなきゃいけない香川はあまり点には絡めないだろうと思っていたのだが、まぁ、蓋を開けてみたら、日の得

    アジアカップカタール戦の感想と日本の中央突破サカー - pal-9999のサッカーレポート
    tano13
    tano13 2011/01/25
    昔はプロ野球ニュースで時間割いてこういう解説してくれてたけど、サッカーは結果とインタビュー流して終わりだからな
  • 「伊野波がなんであそこにいたのか僕は分からない」 - サポティスタ

    「伊野波がなんであそこにいたのか、僕は分からないですけど(笑)」 カタール戦の決勝ゴールについて、キャプテンの長谷部は上のようにコメント。ベンチからは「行くな」という指示が出ており、長谷部自身も伊野波には「行くな」と声をかけていたとのこと。なのになぜか決勝ゴールの場面ではゴール前に伊野波が。 「それまでも行くなってベンチからも指示が出ていて、僕も伊野波には行くなって言っていたんですけど、それであそこにいたんでびっくりしました。あいつの気持ちもあるだろうしね。」 LINK カタール戦後 選手コメント (1/2) AFCアジアカップ2011(スポナビ)

    tano13
    tano13 2011/01/22
    このプレーこそザックの言う勇気だと思う
  • 杉山茂樹のBLOGマガジン : 代表チームへの認識が不健全 - ライブドアブログ

    代表チームへの認識が不健全 December 29, 2010 10:00 カテゴリcolumn 驚いたのは、名古屋グランパスの高木義成選手。彼は、日プロサッカー選手会の副会長を突然、辞任してしまった。代表選手の待遇改善を要求する会の方針に、共感できないかららしい。「ファンから『日本代表お金のためなのか』と言われたことが大きい」と彼は言う。「代表チームにはお金を払ってでも入りたい」とも。 「日本代表お金のためなのか」。「日本代表選手として頑張る理由はお金が欲しいからなのか」。そうした質問を選手に投げかけるファンを僕はファンだと思いたくない。サッカー選手はプロ。プレイで飯をっている人たちだ。サッカー選手という仕事を通してギャラを受け取る人たち。サッカー選手としてプレイすることを生業にしている人たち。少なくとも、各クラブとプロ契約を交わした選手は、そうしたスタンスで人生を送っている。他

    tano13
    tano13 2010/12/29
    うわ!正論だった!この問題、きちんと対応しないとデビスカップのようになるよ
  • YouTube - アメフト選手の変態的な身体能力

    YouTube - アメフト選手の変態的な身体能力
  • 腕を大きく振るだけじゃない!今より速く走るための3つの方法 - はてなニュース

    かけっこ、徒競争、50メートル走――。あなたは “速く”走れなくて悲しい思いをしたことはありませんか?夏が終わり、やがてやってくる格的な運動会シーズンの前に、子供から大人まで実践できる、“今より速く走るコツ”を紹介します。 ■速く走るための練習法 最初に、小学6年生の体育の授業に取り入れた結果、多くの子どもたちの50メートル走タイムが向上したという練習法を紹介します。 ▽ http://www.recreation.or.jp/kodomo/play/hint/run1.html まずはじめに練習するのが、短距離走の要ともいえるスタートダッシュ。あらゆるスタートダッシュを試してみて、左右どちらの足が反応しやすいか、キックしやすいかなどを研究します。 次に重要なのが、スタンディングスタートですばやくスタートできる姿勢を見つけること。立ち幅跳びや垂直跳びのようにヒザを曲げ、力強く飛び出る構え

    腕を大きく振るだけじゃない!今より速く走るための3つの方法 - はてなニュース
  • 高校野球最大の勘違い - teruyastarはかく語りき

    僕はスポーツ全く見ない人なんだけど、 今回地元の高校野球が連覇するかもとかで 偶然TVつけて見て楽しんだ。 さすがに野球のルールは知ってる。*1 で、観てて非常に違和感あったのが「送りバント」という戦略だ。 1塁に走者がいたら2塁に送るためワンアウト犠牲になるバントである。 これ、1回3アウトしかないんだからゲームとして考えたら 1進塁と1アウトじゃ全然割りに合わないと感じた。 4ベースを単純に割れば1進塁0.25点だ。 3アウト消費しても0.75点にしかならない。 もちろんホームまでこなければ0.75点はゼロと一緒だ。 これはダブルプレーになりたくないとか せっかくの走者を確実に返したいとか、 投手が防御率高くてヒット打てそうにないとか いろんな理由があるんだろうけど、それでもなお分が悪いと感じる。 だって、守る側からるすると1塁に誰かいたら確実にワンアウトとれるからね。 ヒット打たれた

    tano13
    tano13 2010/08/11
    1塁から2塁への進塁確率が低いからでしょ。1塁手を2塁に進められるヒットは外野深くまで飛ばさないと。オマケにゲッツーの確率も高い
  • W杯躍進でJ途中流出加速する皮肉【金子達仁】│スポニチワールドサッカープラス

    W杯躍進でJ途中流出加速する皮肉 【金子達仁】2010年07月16日 仮にW杯で代表チームが惨敗するようなことがあれば、Jリーグの観客動員は間違いなく影響を受ける。日サッカーの危機を叫ぶ声も出てくる。だが、それでも問題はないとわたしは考えていた。 W杯の時期のみ、サッカーに熱狂する人たちがいる一方で、週末ごとの試合、自分たちの愛するチームの戦いぶりに一喜一憂する人たちの数は、間違いなく以前より増えている。長野県では、JFLに昇格した松山雅を支援する地元銀行に、今年だけで100億円を超える預金が集まった。日本代表の惨敗は、いわゆる浮遊層を遠ざける結果になるかもしれない。けれども、核は揺らがない。それどころか、確実に太くなってきてもいる。だから、日本代表が負けても大丈夫だと思っていた。 事態は、予想とは正反対の方向に進んでいる。 決勝トーナメント進出を果たしたことで、再開してしばらくの間、

    tano13
    tano13 2010/07/16
    代表が惨敗しても松本の人気は変わらないし、代表選手が海外に移籍しても松本の人気は変わらないから無駄な心配しなくてもいいよ
  • 2010 FIFAワールドカップ 南アフリカ 全64試合ハイビジョン生中継!|サッカー|衛星放送[CSチャンネル]のスカパー!HD|大会情報|これであなたもFIFAワールドカップ通

    オシムの言葉 「ブラジルは、前半はよく規律を守り、オランダに何もさせなかった。 後半が開始して、ブラジルはオランダを過小評価しているように見えた。 ハーフタイムで自分たちは永遠の世界チャンピオンだと勘違いしたのではないか。 そしてこれまで経験したことのない失点をしてしまった。 前半のように戦えば難なく勝てた。 ブラジルがここで去るのは残念だ。」 国際映像は間違った方向に向かっている 誤審騒動が国際映像にも影を落としている。 オランダ対ブラジル戦 あんなに強いブラジルが負けた。 主審は西村氏 日人が準々決勝を含む4試合を任されるのは初めてのことだ。 両チームの激しいプレー、特にロッベンへの厳しいマークに 西村主審の笛が次第に多くなる。 その笛に、ブラジル選手がナーバスになる。ここまではよくある光景だ。 ところが、国際映像が普通ではないのだ。 ファウルの笛に、西村主

  • 浮かれる気にはならない【山内雄司】│スポニチワールドサッカープラス

    浮かれる気にはならない 【山内雄司】2010年07月08日 まるでお祭り騒ぎである。関西空港には何千人ものファンが出迎えて「ありがとう」の大合唱。ニュース番組やワイドショーでは「よくやってくれた」と賞賛の声が相次いだ。選手も度々スタジオに招かれ、彼らも聞き手も笑顔で語り合う。「終わり良ければ全て良し」といった空気が日中に漂っているが、果たして心地よい余韻に浸るばかりのこの現象は妥当なのだろうか。 確かに「よくやった」のは間違いない。不安を抱えて現地入りしながらチームは番で結束した。一丸となって戦う姿からは互いへの信頼が感じられたし、選手が自信をつけていった様がありありと分かった。国を背負う気概も十分で、だからこそ多くのファンは彼らに感謝しているのだろう。他媒体においてだが、私は選手たちに謝罪の意を表した。大会前の不甲斐なさから「これほど覇気のないチームは、きっと大会で恥を晒す」とい

    tano13
    tano13 2010/07/08
    守備については蓄積を捨てたわけじゃない
  • 岡田氏への論評について: 武藤文雄のサッカー講釈

    稿は、サッカーライト層に対して読むに耐えない文章で金を稼ぐ事を生業としている人に向けて書いたものではない。彼らは別にサッカーを好きな訳でも何でもなく、うための手段として使っている。それはそれで、日サッカーを広げるためには必要悪として存在するのだ。これらの必要悪については、我々は別に対策を打つ必要があろうが、難しい問題だ。 稿はそうではない心あるサッカー人に対して、書かせていただいたものである。 大会前に岡田氏を批判していた人達が、今でも岡田氏に文句ばかりを言うのは美しくない。 もちろん、結果が悪くなかったとは言え、それだけで、監督の評価をするのはよくない。悪くない結果を残してくれた監督だとしても、是々非々で論評するのはとても大切だ。 しかし、大会前にさんざん岡田氏に文句を言っていた以上は、「恐れ入りました」とか「ごめんなさい」くらいは、1回ハッキリ言ってもバチは当たらんだろうと言

    tano13
    tano13 2010/07/05
    信じて現地に行った人たちは「ざまあ!」って叫ぶ権利はあると思う
  • “結果オンリー”の岡田監督は名将ではない【金子達仁】│スポニチワールドサッカープラス

    “結果オンリー”の岡田監督は名将ではない 【金子達仁】2010年07月04日 バルセロナでボビー・ロブソンの通訳をしていたころのジョゼ・モウリーニョは、率直に言って、何のオーラも感じさせない人物だった。現在のような、一度見たら絶対に忘れられない眼差(まな ざ )しをした人物ではなかった。何度も会場で、あるいはテレビで見ているはずなのに、あのときの若いポルトガル人通訳は、どうしても後の名監督とは結びつかなかった。 モウリーニョを変えたのは、自信である。そして、彼に自信をもたらしたのは、積み重ねてきた結果である。 では、結果をもたらした要因は何だったのか。 内容である。 素晴らしいサッカーが素晴らしい結果を伴うとは限らない。けれども、素晴らしいサッカーを展開するチームが、退屈なサッカーしかできないチームよりも少しばかり勝つ可能性が高いのも事実である。1試合平均で10回のチャンスを作るチームと、

    tano13
    tano13 2010/07/04
    モウリーニョのチェルシーはつまらんて散々叩かれてたことを知らないはずがない。自己弁護のためにウソをつくようになったらおしまいだな
  • ワールドカップ敗退で歓喜している国に、ベスト4など永遠に無理な話だ

    株式会社NO BORDER代表取締役。社団法人自由報道協会代表。元ジャーナリスト。1968年福岡県生まれ。都留文科大学卒業。テレビ局記者、衆議院議員公設秘書、ニューヨーク・タイムズ東京支局取材記者、フリージャーナリストなどを経て現在に至る。著書に『石原慎太郎「5人の参謀」』 『田中真紀子の恩讐』 『議員秘書という仮面―彼らは何でも知っている』 『田中真紀子の正体』 『小泉の勝利 メディアの敗北』 『官邸崩壊 安倍政権迷走の一年』 『ジャーナリズム崩壊』 『宰相不在―崩壊する政治とメディアを読み解く』 『世襲議員のからくり』 『民主党政権は日をどう変えるのか』 『政権交代の内幕』 『記者クラブ崩壊 新聞・テレビとの200日戦争』 『暴走検察』 『なぜツイッターでつぶやくと日が変わるのか』 『上杉隆の40字で答えなさい~きわめて非教科書的な「政治と社会の教科書」~』 『結果を求めない生き方

    tano13
    tano13 2010/07/02
    サッカー批評がじゃんじゃん売れるようになったら強くなるかも?
  • 選手能力任せここが限界…【金子達仁】│スポニチワールドサッカープラス

    選手能力任せここが限界… 【金子達仁】2010年07月02日 日は、参加32カ国中で最低の準備しかできなかったチームだった。チームのやり方は、大会直前になって大きく変わった。積み重ねてきたものを捨て、付け焼き刃で番に突入した。それでいながらのベスト16進出は、日選手のポテンシャルが、日人が考えていた以上に高いところにあることを証明したといっていい。選手たちには、心からねぎらいの言葉を贈りたいと思う。 だが、ここが限界だった。 いかにして点を取るかという共通の認識を持てないまま、日大会に臨んでいた。それでいながら4点を挙げることができたのは、大久保と松井、2人の九州男児が素晴らしく好調だったからである。個人で組織に穴をあける2人の存在こそが、アーリークロスという武器を捨てた日にとっての新たな、そしてほとんど唯一の武器だった。 パラグアイは、そのことをよく理解していた。そして

    tano13
    tano13 2010/07/02
    「サッカーはチームスポーツ」と言うテーマは今大会全般で証明されつつある。それを一部の選手のがんばりのおかげとは。選手に敬意?選手に敬意どころか勝ち残ったチームにもサッカーそのものに敬意がない発言だ
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    tano13
    tano13 2010/07/02
    岡ちゃんが言うように塞翁が馬。これで犬飼氏の暴走が始まり、「あのとき全敗していれば」と悔やむことになるかもしれない
  • 本田に同感“日本はまだまだ途上国”【金子達仁】│スポニチワールドサッカープラス

    田に同感“日はまだまだ途上国” 【金子達仁】2010年06月27日 少し謙虚になってみよう。 イタリアの1次リーグ敗退には、それもグループリーグ最下位での敗退には、世界中が腰を抜かしたはずだ。では、前回覇者はニュージーランドよりも下手くそなチームだったのか。スロバキアよりも、パラグアイよりも個々の能力で劣るチームだったのか。 そうだ、と自暴自棄で答えるイタリア人は多いだろうが、そんなはずはないと見る第三者はもっと多いに違いない。これからはセリエAではなくニュージーランド・リーグを見る、などと考える人が、世界中にどれだけいるだろうか。 日は勝った。しかし、それは日サッカーがデンマークよりも、全敗でグループ最下位に終わったカメルーンよりも優れていたからというわけではない。残念ながら、まだ、ない。 「嬉しいけれど、何か喜べない。目標ははるか先にある」 試合後、田はそう言ったという。勝

    tano13
    tano13 2010/06/27
    釣られてみるか。どんなに準備段階が優れていても本番で結果を出せなきゃ叩くだろ。「ベスト4を目指す」という岡ちゃんのメンタリティは頼もしくないのかな?