タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

地震に関するtano13のブックマーク (28)

  • 【東日本大震災】数字ありきの首相に自衛隊混乱+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    クリックして拡大する陸上自衛隊霞目駐屯地では、一時避難していた被災者らが次々にヘリコプターに乗り込んだ=13日午前、仙台市若林区 (中鉢久美子撮影) 東日大震災での自衛隊の派遣態勢をめぐり、菅直人首相が唐突に増派人数を打ち出している。被害の甚大さが日を増すごとに明らかになり、人命救助が時間との戦いであることも事実で、増派自体は妥当だ。だが首相は政治主導を示そうとして、防衛省と十分に相談することなく「自らが数字を指示することにこだわりすぎている」(防衛省幹部)ため、防衛省・自衛隊に混乱を与えている。 「12日夜までに6万5千人態勢となったが、一両日中に10万人態勢を整える」 北沢俊美防衛相は13日午前、記者団にそう述べた。ところが同日夜になり、防衛省は「一両日中」としたはずの10万人態勢の完了時期を「1週間をメドに」と後退させた。朝令暮改とはこのことで、「自衛隊の運用に通じていない」(自衛

  • 47NEWS(よんななニュース)

    ミャンマーから2度逃れた〝ダブル難民〟軍事政権打倒デモで来日→民主化で帰国→クーデターで再来日 【あなたの隣に住む「難民」②】

    47NEWS(よんななニュース)
  • そのとき母はハチミツを買った - sekibang 1.0

    実家がある福島県(福島市)に帰って来ている。ここは今日で最もホットな土地の一部。実家はいつもの通り穏やかで家の人も放射性物質が不安ではあるけれど、震災以降一週間ぐらいライフラインが止まった時の苦労話を笑い話のように語れるぐらいには余裕がある。近所には瓦が落ちて屋根にブルーシートがかけてある家(瓦不足と人手不足で修理ができないらしい)があり、道路に入った大きな亀裂は地震のすごさを物語っていた。 近所に住む91歳のおばあさんは、地震があってからコタツにあたりっぱなしで外にでてこなくなってしまったそうだ。地震の前はこのあたりでは一番元気なお年寄りで、働き者だったのに、と祖母は語る。一昨日は親戚の農家の方がウチに来ていた。祖父の従兄弟にあたるそのおじいさんは、良いものは全部東京に持っていかれて、福島には悪いものしか残らない。このあたりでは東京の悪口ばかりだ、とこぼしていた。苦笑するしかなかった。

    そのとき母はハチミツを買った - sekibang 1.0
  • 外部電源喪失 地震が原因/吉井議員追及に保安院認める

    共産党の吉井英勝議員は27日の衆院経済産業委員会で、地震による受電鉄塔の倒壊で福島第1原発の外部電源が失われ、炉心溶融が引き起こされたと追及しました。経済産業省原子力安全・保安院の寺坂信昭院長は、倒壊した受電鉄塔が「津波の及ばない地域にあった」ことを認めました。 東京電力の清水正孝社長は「事故原因は未曽有の大津波だ」(13日の記者会見)とのべています。吉井氏は、東電が示した資料から、夜の森線の受電鉄塔1基が倒壊して全電源喪失・炉心溶融に至ったことを暴露。「この鉄塔は津波の及んでいない場所にある。この鉄塔が倒壊しなければ、電源を融通しあい全電源喪失に至らなかったはずだ」と指摘しました。 これに対し原子力安全・保安院の寺坂院長は、倒壊した受電鉄塔が「津波の及ばない地域にあった」ことを認め、全電源喪失の原因が津波にないことを明らかにしました。海江田万里経産相は「外部電力の重要性は改めて指摘す

  • 津波主被災地のマイナー避難所を個別に支援する方法 - 西條剛央のブログ:構造構成主義:楽天ブログ

    2011/04/03 津波主被災地のマイナー避難所を個別に支援する方法 カテゴリ:東日大震災 以下、津波主被災地を効果的に支援するコツです。 1)まず現場で「今」求められているであろう支援物資を集めます→http://p.tl/mLiX 2)現地にバンか何かに搭載して自力でもっていきます(大きな行政を介せば介すほど末端には届きません)。 3)そのとき支援チームにある程度土地勘のある人がいた方がベターです(僕の場合は父が宮城県の道はほとんど知っている、そして昨日は三浦さん)。というのも普通の道がなくなっていたりするのでナビがあまり役に立たないからです。 父はパソコンとかはまったくできないのですが、僕らがない能力(土地勘、訛り、人脈)をもっていました。多様な人材でチームを組んだ方がよいです。北川さんは旧ソ連特殊部隊で採用されていたシステマのインストラクターなので万が一何かあっても大丈夫という

    津波主被災地のマイナー避難所を個別に支援する方法 - 西條剛央のブログ:構造構成主義:楽天ブログ
    tano13
    tano13 2011/04/04
    とてもとても有益な情報
  • 大震災による東日本の電力不足に関する緊急提言/公益社団法人 化学工学会/東京大学政策ビジョン研究センター

    公益社団法人 化学工学会が3月28日、「大震災による東日の電力不足に関する緊急提言」を発表しました。当センターではその趣旨に賛同し、以下に提言全文を掲載いたします。 たくさんのアクセス・反響を頂きまして、誠にありがとうございます。ご意見・お問い合わせはこちらまでメールにてお願いいたします。イラスト付きのわかりやすいパンフレットや、提言の提案者の方々によるミラーサイトもございますので、併せてご参照頂けますと幸いです。当提言に関して、4月18日(月)に化学工学会による「電力不足対策に係わる緊急提言」シンポジウム —計画停電を最小限にい止めるために— が開催されました。配布資料はこちらをご覧ください。 短期的には電力需要の時空間シフトが必要不可欠 公益社団法人 化学工学会 2011年3月11日に、東北・関東地方を襲った地震・津波による激甚災害の犠牲者のご冥福をお祈りすると共に、被災された方

    tano13
    tano13 2011/04/03
    こういう事は専門家の皆さんにお任せだな。
  • 孫社長、個人で100億円の寄付を発表。引退するまでの報酬全額も寄付へ。 | Flickr - Photo Sharing!

    Copy and paste the code below: <a href="http://www.flickr.com/photos/iskw226/5584472735/" title="孫社長、個人で100億円の寄付を発表。引退するまでの報酬全額も寄付へ。 by iskw226, on Flickr"><img src="http://farm6.static.flickr.com/5230/5584472735_4c6d3b0bc1.jpg" width="374" height="500" alt="孫社長、個人で100億円の寄付を発表。引退するまでの報酬全額も寄付へ。"></a>

    tano13
    tano13 2011/04/03
    ホント龍馬や。
  • 江頭2:50、いわきへ行く。 - てれびのスキマ

    前回のエントリ「その時、芸人たちは何を語ったか。」でも少し触れましたが、江頭2:50は原発事故の風評被害で物資が届かないと問題になっている福島県いわき市に自らトラックを運転して救援物資を届けにやってきてくれました。 いわき市民としてその報を知ったときは嬉しすぎて涙が出ました。しかし、最初の報はミクシィ経由のTwitter情報ということで、まだ信憑性という点で疑問が残っていました。それでも、エガちゃんだったらやってくれてそうと思わせてくれる実績と伝え聞く人望があったのでそれだけでも僕は胸がいっぱいになっていました。程なくして、北野誠らが裏を取りその噂が真実であることが判明しました*1。結果、新聞報道に至りながらも人は「恥ずかしがり屋だから」とコメントは出していませんでした。 そして、4月1日。 ようやく自身唯一のレギュラー配信番組『江頭2:50のピーピーピーするぞ!』で待望の人による証言

    江頭2:50、いわきへ行く。 - てれびのスキマ
  • Twitter / daichi: 昨日のクロ現観てて日本やべぇ、って思ったのは、徹夜続 ...

    昨日のクロ現観てて日やべぇ、って思ったのは、徹夜続きで疲弊しまくっている石巻市役所のお偉いさんたちに精神科の専門家が「休ませてリラックスさせないと職員がパンクする」と言うと、「職員が家に帰ると世間にあれこれ言われる」「この緊急時に休めと言えない」ってなって平行線になるシーン。 約14時間前 YoruFukurouから 100+人がリツイート

    tano13
    tano13 2011/04/02
    行政の応援人員が必要なんだって!自衛隊や医療チームは1,2週間で交代だよ。労働環境がどうとかの問題じゃなくて
  • 被災地からのお手紙 :: JKTS - 被災地へ医療スタッフとして行ってきました。短い間でしたが貴重な体験となりました。

    明けましておめでとうございます。 コメント当に当にありがとうございます。 昨年11月末に盛岡に旅行に行ってきました。 盛岡城跡の高台から市内を一望して 遠くの山の向こうの被災地を思ったり わんこそばにチャレンジしたり 伝統工芸品を見たり 陸前高田出身のかたの経営する居酒屋に行ったりとっても有意義な2日間でした。 お仕事以外で岩手に行ったのは 震災以降初めてでしたが道路が隆起していたり 屋根が壊れている家屋を見つけると ついじっくり見てしまうクセがついてしまいました。 募金箱にお金を入れたり、お土産ものをたくさん買ったり 今の自分に出来る支援をしてきましたが、東北のお事はおいしかったし、景色はきれいだし空気も澄んでいて 会う人会う人が優しかったりで やっぱり大好きな場所だなぁと思いました。 陸前高田には1月に入ってから 先日ですが日帰りで仮設住宅とボランティア団体の方対象の健康診断のお

    被災地からのお手紙 :: JKTS - 被災地へ医療スタッフとして行ってきました。短い間でしたが貴重な体験となりました。
  • 宮城県亘理郡在住『K』の手記 - PADDY - ONE

    コレは私の友人『独楽』氏に送られて来た彼の友人の手記です 以下独楽氏の文面途中からそのまま転載します 届いたメールを公開しようと思う。 このポスト内で一気に公開します。(文字数制限にひっかかるかな?) 悩んだけど、、彼の意向でもある公開です。 相当な長文ですが、良かったら読んでください。 因みに彼はスポーツインストラクターでありながら、文筆活動もしています。(していました。かな?) 一句一文の表現が大袈裟(K!ゴメンな!)に感じられるかもしれませんが、彼が目の当たりにしている事実を、彼が文体表現として“伝えよう”としているものなのでご理解ください。 別に何かを煽るつもりは毛頭ありません。 余震、計画停電、原発に振りまわされつつも、何とか震災以前の生活リズムを取り戻しつつある関東以西ですが、これを読んだ方が何かを感じてもらえたら嬉しい。 以下、友人Kからのメールです。

  • この状況下で、懲りない連中(5)-蒼き清浄なる海のために

    今回の地震や原発事故では各種の専門家がマスメディアを賑わせた。いや専門家以外、専門外のことを口にする「専門家」も大活躍していた。 佐々淳行氏「迅速な要請すべきだった、政府の統治能力欠如」 原発放水 佐々淳行元内閣安全保障室長の話 「東京消防庁は毒ガスや放射線にも対応できる高圧放水車や化学防護車を持っていて、陸上自衛隊や警視庁よりも優れた性能を備えている。なぜ、政府は真っ先に東京消防庁に要請しなかったのか。危機管理能力がゼロとしか言えない。またカナダには高性能な化学消防艇があるので、世界各国に協力を呼び掛けて日へ集結させるべきだ。これは危機管理の問題でなく、政府に統治能力が欠如している『管理危機』の問題だ」 東京消防庁ハイパーレスキューには最初に放水の依頼が出ていた。それが水素爆発の発生によって状況が変化し、いったん引き返してもらったのだ。 ハイパーレスキューの化学機動中隊と陸自の中

  • YouTube - 110311_TUNAMI.avi

    momophoto1 2 件の動画 チャンネル登録 登録リストに追加しました

  • 外国人「ジャップすげえぇええええええええええええええええええええええええ!!!!」

    1:名無しさん@涙目です(catv?):2011/03/25(金) 17:32:06.11 ID:TxMgDFGz0● 海外の反応 - 日、地震で壊れた道路をたった6日で修復する。 ■ハリケーン・アイバンがフロリダを襲ったとき、建設公団にもFEMAにも、こんなことはできなかった。 原発から数マイルの場所に住んでたオレたちのところに彼らが来てくれるまで、オレたち自身で、 倒れた木々を取り除き、水漏れや漏電の手当てをし、送電線を修理したんだ (近所に住んでた、地元のコックス・ケーブルの作業員たちの力を借りたんだよ)。 建設公団はちょこっとやって来て、自分たちがどんだけ手を抜けるか、どんだけ金になるかを確認しただけだった。 オレたちは、連中がオレたちの気持ちを思い知って立ち去るまで、中指を立てて大歓迎してやったよ。 ■3つ数えたら、目を開けてください。1、2、3、ほーら!出来上がり。って感じ。

    外国人「ジャップすげえぇええええええええええええええええええええええええ!!!!」
  • 日本代表慈善試合チケット転売続出→天誅計画発動 - サポティスタ

    29日に大阪長居で行われる日本代表チャリティーマッチの入場券が23日10時に発売し、1時間で全席種完売した。 Yahoo!オークションなど国内大手オークションサイトでは転売目的と見られる出品が続出。1枚5000円のカテゴリー1チケットがペアで53000円など高騰している。 中には1人で10枚以上出品する出品者も。この出品者は過去の履歴を見ても高騰するチケットばかり出品するプロ転売屋のようだ。 この事態を受け、日サッカー協会小倉会長は「理解できない」と不快感を示したとのこと。 定価3000円のチケットを15000円で落札すると寄付は3000円。12000円は知らない誰かの懐に入る。チャリティの趣旨を考えれば買ったつもりで14000円を寄付し、残りの1000円でラーメンべるのが正しい行動なはず。less than a minute ago via Keitai Web党首 augusto

  • 仙台のユース選手が震災時に人命救助 - サポティスタ

    仙台のユース選手が、震災時に人命救助を行ったことをベガルタ仙台が明らかに。 仙台ユースの藤澤恭史朗選手(15歳)は、震災時、自身も津波に流されて助かろうと踏ん張る中、津波で流されてきた母子に気付いて2人をつかまえ、軽トラックの屋根の上で胸までの浸水がある中、子供を肩車し、左腕で母親をかかえたまま耐えていたという。 同選手は、水位が落ち着いたところで、母子を避難所まで送り届け、人命を救助。自身も現在避難所で生活しているそうだ。 LINK ユース選手 人命救助活動についてご報告(仙台)

  • 【セルジオ越後コラム】すべての日本人へ「倒れた人の分まで走るのが、サッカーだ」 - FOOTBALL WEEKLY - ライブドアブログ

    コラム 【セルジオ越後コラム】すべての日人へ「倒れた人の分まで走るのが、サッカーだ」 Tweet 2011年03月18日09:40 Category:コラムセルジオ越後 日は今、大変な困難に見舞われている。あまりにもスケールの大きい自然災害であり、戦争以来の大惨事と言ってもいい。被災者の方々が大変な傷を負ったのはもちろん、日人全体の心に深い傷が刻まれてしまったね。 この悲劇からの復興は、被害にあったその地域だけの宿題ではない。すべての日人、それだけでなく日に住むすべての外国人も含めて、みんなが固い結束の下に、全力を傾けなければならないよね。 逆境を跳ね返す、困難から立ち直るメンタリティは、世界に誇れる日の素晴らしい部分だ。阪神大震災も、新潟県中越地震も乗り越えてきた。どの国にも真似のできない日文化、精神の強さを、今こそ発揮すべきだ。何年か経って、あの時は大変だったねと、日常

    tano13
    tano13 2011/03/18
    神戸の時、選抜甲子園を中止しようかという話があったが神戸の人たちは意地でも甲子園でやってくれと言った。地震津波に奪われた日常を一つづつでも取り戻していくんだ!
  • 今できることあります! - tano13の日記

    被災された皆様にお見舞い申し上げます ご無事お祈りします 被災者の役に立ちたいと考えている優しい若者たちへ〜僕の浅はかな経験談〜 こちらの方をdisるつもりはないですし、自衛隊や警察消防をdisるつもりもありませんと前置きしておきます 神戸の震災のおり、救出された人の8割は同じ被災者によって救出されました http://bit.ly/gX7eTC 今回は迅速かつ大動員なので割合はずっと改善すると思います そしてそれを祈っています ですが、「自分は何も出来ない。いや、何もしてはいけない」 というイメージが強くなり過ぎれば、救えた命がこぼれていってしまう可能性があります。 出来ること、それはその人がおかれた立場、能力で違う それしか言えません 以下が、題のお願いです。 自分も参加しておりますが、人手が足りません 特にPCの知識操作に詳しいだろうはてな住民の参加を期待します よろしくお願いしま

    今できることあります! - tano13の日記
    tano13
    tano13 2011/03/16
    拡散よろしくお願いします!
  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

    tano13
    tano13 2011/03/14
    神戸で被災した一人です。救出された人の8割は同じ被災者に助けられました。http://bit.ly/gX7eTC 野次馬は絶対に来るな!でも自分で適切に行動出来る人は何人でも必要。
  • 『阪神震災を経験して今思うこと』

    昨日発生した大震災。 時間がたつにつれ、震災や津波による被害にあわれた数は増えて行くと思います。 被災地の方々が置かれている今の状況を考えると、胸の詰まる思いやいたたまれない 感情を抱かずには居られません。また、現在被災され他界された方のご冥福を心からお祈りいたします。 今回の震災で、自衛隊の動きの速さ、情報の流布の少なさ(現地ではわかりません…) 支援活動の各社の速さ、どれをとっても当に素晴らしい。 日人であることに誇りを覚えています。自分の無力さを感じるとともに、その中で、 阪神震災を体験した一人として少しでも有効な情報になれればとの想いで記載します。 ※文章至らない所あればご了承ください ※私が被災したのは中学3年なので、被災した方の心境は中学生の気持ちだと思ってください。 =========転載歓迎=============== ◆今、東京にいて、震災後1週間で出来ること 『冷

    『阪神震災を経験して今思うこと』