タグ

感想に関するtano13のブックマーク (267)

  • リーンの翼#4: 残日録

    アマルガンが投降した文書をねつ造し、迫水王はゲリラたちにも投降を呼びかける。 しかし、それはだまし討ちをし、その憎しみを吸い取ってオーラロードを開かせるための姦計だった。 空戦華やかなりし第4回。 憎しみを抱かせるなら、より迫水王への恨みを集中させるように自衛隊機を使う必要もないだろうとか、相手の戦力を見誤りすぎとか、子供向けロボットアニメらしいツッコミどころ満載の幼稚な物語ではあるが、映像は綺麗。 今回は、何か感心するような仕掛けもなく、映像だけの回となったが、次回日へ帰還したところでの残留組との思惑の違いなどに、新展開があることを期待しよう。

  • 激読みの日々 オーラの力蓄えて「リーンの翼」視聴日記

    いやあ地上人の適応力は凄い!(笑) 全六話だからこのペースで行かないと終わらないんでしょうねえ。 キャラクターの内面を推し量りながら観れる人じゃないと意味不明な物語になる危険を秘めたアニメですな。 良月はなんとかフィーリングとオーラ力を駆使してついて行ってます。SFなら何とかなるさ!! ぶっちゃけてしまうとこれアニメ向けな話じゃないですよね。多分それは制作側も分かってて作ってるんだろうけども。 観念的なものが強いので、好き嫌いははっきり分かれるでしょうね。 個人的には最後まで観てみないことには何ともー。 雰囲気は好きですけどね。

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • http://blog.livedoor.jp/halo_shihou/archives/51123733.html

  • リーンの翼#2: 残日録

    バイストンウェルに飛ばされる一行。 まずは、水の妖精世界で水の女王に拝謁し、予見と忠告。 妖精の女王が語りを入れるのは、ファンタジーの王道というべきお約束。 そして、そこで狂言回しとなる妖精のお供を連れて、いよいよコモン界という人間達の世界へ降りていくというわけだ。 アイヌとも歌舞伎の隈取りとも取れるような顔の入れ墨をした迫水王に出会うも、迫水王は富野作品らしい支離滅裂さで監禁したり勧誘したりと忙しい。 王が前線に立つというのは、世界的に見れば2000年くらい前までの風習なのだが、富野作品や日の馬鹿っぽいアニメにおいては、今もその古風なしきたりを守っている。 典型的な悪役の後やら、無個性なサブキャラ達は、地上人と呼ばれつつも、まだ個性を出し切れていない主人公や友人、自衛官たちのキャラを立てるためのお膳立てかとも思う。 ようやくオーラバトラーの戦う姿が観られる。 オーラバトラーは、映像と

    tano13
    tano13 2007/08/29
    どういう評価が下るのか楽しみです
  • リーンの翼#3: 残日録

    迫水王の配下に収まったエイサップらは、敵への偵察に赴く。 しかし、王妃たちはエイサップらに疑いの目を向け、エイサップらも一筋縄では行かない様子。 一方、地上に残されたオーラシップは、米軍、日政府らと外交交渉を始めていた。 居住区の提供など、日米が条件を提示し合う中、オーラシップの艦長らは、地上ではオーラバトラーの力が強まることを知り、思案を巡らせ始めた。 不協和音が鳴りやまぬかと思った矢先、エイサップらは姫を見つけ、二人は惹かれ合う気持ちを確かめ、姫は縛についた。 ようやく面白くなってきた第3巻目。 といっても、面白いのは、物語ではなく舞台設定。 迫水王は、第二次世界大戦の特攻機桜花の乗務員で、オーラシップの意匠が大戦期の軍艦めいているのはそのせいであることや、ホウジョウの国が、豊穣ではなく北条であって、その理由が迫水王が神奈川出身であることなど。 なるほど、北条で建国を志すと言えば、伊

    tano13
    tano13 2007/08/29
    「迫水王が北条早雲を気取っているのであれば、ナナジンとは七陣であり、北条早雲若かりし日の仲間七人を指し、伊勢、荒木、山中、多目、荒河、佐竹、大道寺であり、七人の侍というわけだ。」ほーそんな解釈も
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • リーンの翼#1: 残日録

    その昔、ファンタジー系ロボットアニメのエポックメイキングとなった聖戦士ダンバインの派生OVA。 第1回なのでよく分からないが、どうも迫水迫水と連呼しているところを見ると、昔出版されていたロボット(オーラバトラー)が全然出なくて、ロボット見たさにわくわくして読んで、落差でがっかりした小説が元になっているようだ。 冒頭は、米軍基地で、主人公は基地司令に最近認知されたばかりの隠し子。 友達は、アメリカ軍を米帝と言って破壊工作をしているので学生運動家か何かだろう。 還暦を超えた富野監督らしい古びた構図だ。 台詞回しも、ガンダムから何ら変わらない独特の言い回しの、会話が成立しない自己主張のぶつけ合いをするいつもの富野節。 CGによるオーラバトラーや戦艦と、F-35やハマーなどの実在する乗り物を対比して見せることで、バイストンウェルのものにも現実感を与えようとするアプローチは悪くないし、映像も綺麗。

  • リーンの翼 | よいのみょうじょう

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    リーンの翼 | よいのみょうじょう
  • リーンの翼 2 - See you later , alligator . 月島日記

    リーンの翼 2 [DVD] 出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2006/07/28メディア: DVD クリック: 4回この商品を含むブログ (25件) を見る 見続けるか判断に悩むアニメ。トミノ喋りは満喫できるし、絵はいいんだ。電波な会話もいいと思う。バイストンウェルで王様が主人公を鈴木くん呼ばわりするところとか。日人同士だからって、おまえ等友達かよ。オーラバトラーも今風な(間にブレンパワードがあるんだなあ、といった感じがする。具体的には操縦席の場所が∀的で今風)描写でよいと思う。 だが、1話もそうだったが、この2話もあんまり面白くない。キャラクターの頭数があんまり揃ってないからか。夜と建物の中のシーンばかりで画面が暗いからか。それに展開がなんかトロイ気がする。でも、こういう話って、そのうち面白くなるかもしれないしなあ。毅然としてかっこよいのに、どこか抜けている姫様は近年の

    リーンの翼 2 - See you later , alligator . 月島日記
  • 激読みの日々 おそれるな俺の心「リーンの翼」

    最近までコバルトやらフラワーやらルルルやらにハマっていたせいか、こういうメカメカしたアニメが新鮮でなりませんなあ。 とりあえず一巻だけ観た! 良月の乏しい知識では状況把握に苦労しましたが、なんとかついていけそう……か? バイストン・ウェルに関してはロボット大戦に出てきた程度の知識しかないけどな!(えー) 各30分で全六巻、ついていけるかしらん。 戦闘妖精雪風も全五巻だけど、あれは原作を知っていたのが大きかったからなあ。 とにかく振り落とされないように頑張って観ます。 あーそういや雪風DVD-BOX出るんですよね。 すっげ悩むんですけど。 原作が一番だけどアニメ版も嫌いじゃないです、むしろ好きです。 はなしをもどそう。(池波正太郎風) キンゲの一三話に比べると少しボッタな気がするのは私がケチなせいでは無いはずだ。 いいけど。いいけどねー。

  • 電子書籍.club - 

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 電子書籍.club - 

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 電子書籍.club - 

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • オーラ力:ゆたかの妄想庶民日記:So-net blog

  • 『リーンの翼』

    全部みました。 オーラバトラーが随分生物的になってて なかなかかっこよかったですが もう少し地味でもいいなぁ~と思ったり。 感想ですが正直ちょっと残念。 ストーリーはきっとしっかりしてるんだろうな~って 思えるところがあったんですが 30分×6=3時間ではあまりに足りない感じがしました。 結構強引だったかも? SF戦争ものとか、戦争ものはやっぱり2~3時間では 薄くて強引なかんじになってしまうことが多いのがいつも残念です(´・ω・`) でも原作読みたくなったからいっかな。

    『リーンの翼』
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • リーンの翼と24時間テレビ   (田中) - one's works. my works!

    主人公の乗るのがナナジン(七神=七福神?) 迫水が乗るのがオウカオー(桜花に乗る王で桜花王?) 第二次世界大戦で桜花に乗り込み特攻出撃に出たものの途中バイストンウェルに迷い込んだ迫水はその地で聖戦士としての能力を発現し王となる。 いつの日か地上に出る事を願いながら。 そして60年以上が経ち地上に出た日は・・・ と言った物語。 悲しい。 あまりにも迫水の悲しみの深さに。 桜花に残した文金高島田の特攻人形を見ながら迫水は自らの運命を想う。 そして 「その人形は父上達を特攻に送り出すしかなかった少女達の哀しみと感謝の示しだったのではないですか。」 「生き神様でした・・・」 リュクスの声が迫水の心に響く。 今まさに21世紀初の水爆を投下されようとする東京上空。 迫水は日を救うのか。 それとも再び焦土と化すか。 「リーンの翼」。 傑作です。 今年読んだ中では№1でした。 で話は変わって24時間テ

    リーンの翼と24時間テレビ   (田中) - one's works. my works!