タグ

bwに関するtano13のブックマーク (455)

  • http://mblg.tv/roseanitv/entry/4

    tano13
    tano13 2008/01/09
  • IDE198 ダンバイン:19〜23話

  • IDE198 ダンバイン:15〜18話

    もじもじ天才科学者 ●第15話「フラオン動かず」 ガラリア は いろじかけ を おぼえた! ただでさえ色っぽいのに色仕掛けなんてスキル手に入れたら…! この辺りからもうショットはただのエロキャラみたいな記憶しかないんだけど、まあこれじゃしょうがない… ミュージィは可愛いもんね。気持ちは分かる笑 ただ、野心があるのは結構だけどお前は女王だは言い過ぎかと この話前半はともかく後半の畳み掛ける感じとかショウはぶっちゃけ戦う理由なんてないのに一生懸命やって負けて力が欲しいなんて悔しがってたりとかチャムが力になりたくてわんわん泣いてたりとかして、みんな心が綺麗で泣けてくる。毎日毎日戦ってるのにみんな心がちっとも腐ってなくて凄いなあって思う あとショットがドレイク振り返りながらもじもじしててどうしようかと思った。こういうどうでもいい仕草がかわいいんだよなショットウエポン! ●第16話「東京上空」 クチ

  • IDE198 ダンバイン:13〜14話

    オシャレガラリア ●第13話「トッド激進」 わけも分からずドレイクに手を貸すヤンキーめ! ……ヤンキー!?…ショウ…爆笑 ・オシャレしたガラリアの可愛さ ・チャムがオヤツにコンブべてた ・トッド必死 ・トッドとガラリアってなんだかんだでいい感じだった ●第14話「エルフ城攻略戦」 ・オーラバトラーのコクピットのマジックミラーは怪物の甲羅だった ・フラオンやっぱりバカすぎる…あのサッカーのオモチャなんなんだ…ドレイクも国王バカにしすぎだと思う(笑) ・ショットが段々素を出し始めた ・ミュージィが可愛すぎて困る ていうか ニー最近大人しいと思ったらリムル諦めて今度はマーベルにちょっかい出し始めたよ…奴は…ほんと…! ショウだけで済まそうと思ってるのよやらしい! チャムの言うことはもっともだ…

  • IDE198 ダンバイン:10〜12話

  • IDE198 ダンバイン:7〜9話

  • IDE198 ダンバイン:4〜6話

  • IDE198 ダンバイン:1〜3話

  • ひびのたわごと ようやくきました

    以前にも書いたヤフオクで落としたブツ。 なにか出品者のところに一度戻ってしまったらしく、 かなりの時間がかかってしまったが、ようやく日到着。 何を落札したかというと・・・ 「バイストン・ウェル物語」!! ダンバインのムックというよりは、 バイストン・ウェルという世界全体のムックといったイメージ。 リーンの翼のカラーラフスケッチなども収録している。 この中で富野自身が「バイストン・ウェル」について解説している、 「インナースペースとしてのバイストン・ウェル」が目当てで買ったもの。 富野がどのようにこの「世界」を考え付いたか、どのように捕らえているかを、 自分の言葉で説明している。 富野自身の「作品」に対する言葉はなく、 百科事典的に「世界」を語っている。 たとえば・・・ ☆インテラン インテランは男性主体のフェラリオの場であって、そこに女性のフェラリオでエ・フェラリオをまっとうしたものがあ

    tano13
    tano13 2008/01/04
  • シャア専用ニュース - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 現在メンテナンス中です。 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • おまえのドリルで天を突け - 幸也星王位争奪戦 - ブログリ

    2007年終わっちゃうね 昨日ぐらいに『MGでクロスボーンVer.Kaが発売される』ってな話をしてたような… さて… 【2007年(マイ)ベストアニメ大賞】を決めたいと思います 初めて聞いたような感じですが、ちゃんと2006年もやってます 2006年は『リーンの翼』でした 内容は富野らしくパイロットのどでかい独り言が多く、大賞に選ばれた理由は『サコミズ王』のキャラで持ってった感じ さ――――――て 栄えある2007年マイベストアニメ大賞は―――――― 『天元突破グレンラガン』 に、決定 素晴らしいよグレンラガン 内容めちゃめちゃいいよ 後半、毎回泣いてたよ 僕が見出したのが第3部からで、そこからでも十分面白ったけど、神の力を得て、最近1部・2部も見ました グレンラガンの特徴として、いろんなアニメのパクr…オマージュがかなり多いわけでして、あしたのジョーやゲッターロボやマジンガーシリーズとロ

  • 緑に棲む日日:やっほー - livedoor Blog(ブログ)

    Do you remember the days passed in green? 絶賛スクコマ中です。 とりあえず、11話宇宙→12話A面ニューホンコンB面オーブでした。 サイコガンダムでかかった……。敗北条件がMk-IIの撃墜なのに、二回も必殺技くらって撃墜されそうになったのは秘密です。忍にグラサン野郎呼ばわりされてるクワトロが新鮮だった(笑)あとはお約束の空中三回転半捻りでトロワも登場。 で。B面は、ラクス暗殺阻止マップでダムダムとなぜかウィングゼロでアッシュ撃退作戦なのですが。難易度星3なのに2回もゲームオーバーしちまったよアッハッハ!! ちょっとしっかりしてよヒイロさん! しかし三度目の正直で戦術を狙撃に変えたらあっという間にクリアできてなんか複雑でした。 スクコマ2の顔グラは大体最近のスパロボからの流用なのですが、今回新規参戦の作品は描き下ろしです。がしかしちょっと手抜

  • WoWoのブログ 聖戦士ダンバイン レビュー (特にネタバレ無し!)

    聖戦士ダンバイン レビュー (特にネタバレ無し!) いやー終わりましたよ。見るの1年ぐらいかかってしまいました! 話的にはちょっと未完成というか急ぎ気分だったので、世界設定以外あんまり「立体感」がない世界だったが、 富野アニメのお約束通り、キャラ達とキャラ同士の関係やセリフはとても良かった。素晴らしいです。 でもちょっと他は物足りなかったかな。言葉に出来ない何かだけど。 期待が大きすぎたという問題かもね! ってか富野様、ロボなくて戦闘がメインじゃないアニメかドラマ作って~~~。(涙 でも、強く思った事は、 「これは富野のSM趣味がびっしり出てる!」という事です。(笑 少女キャラは皆素晴らしい女性に育ち、悲惨な目にばっかり!! 気のせいかも知れませんけど。(笑 続きにちょっとネタバレ。

  • 聖戦士ダンバインの世界

    tano13
    tano13 2007/11/01
    がんばって下さい!!
  • ガンウォとサンクルと遊戯とその他いろんな話のブログ : サンライズクルセイド - livedoor Blog(ブログ)

  • 蒼く輝く炎で : SUNRISE CRUSADE 異界の聖戦レビュー 青レア編 - livedoor Blog(ブログ)

    2007年10月29日23:18 カテゴリSUNRISE CRUSADE考察 SUNRISE CRUSADE 異界の聖戦レビュー 青レア編 GWと同じくSABCDの5段階評価で行きます。レア、アンコモンは全カード。コモンはピックアップとなります。 まずは現時点で最強の青から。 ダンバイン 評価 S 現時点で最強のユニットでしょう。4国で404、リロイン、高機動と破格。さらに聖戦士セットでパンプします。弱いところがないですね。間違いなく強い。 ダイターン3 評価 B すべては8国なのがいけないだけなんです。ただ青中心の現環境ではテキストで暴れまわってくれそうです。 ショウ・ザマ 評価 S 指定は高いものの、格闘3、さらに破壊無効とまさにエース。 破嵐万丈 評価 A 1弾環境では貴重なドローカードであり、尚且つ破壊されないという非常に強力なカードです。青で組むなら必須でしょ

  • WoWoのブログ ダンバイン42話

    これどこのどんなシーンだっけ? 流石にもう覚えてないなー。 良かったら簡単でいいので解説ヨロ! 富野作品のキャラはいい奴にしろ悪いやつにしろ、 己の心にまっすぐなのがいいね。 2007/10/29(月) 08:21:14 | URL | ケンジ #wLMIWoss [ 編集] えーと、リムルが脱走作戦か何かを地上人と喋ってて、黒騎士が寄ってきたから「寝てたふり」をしてて、黒騎士が牢屋(?)のドアから覗いてる、というシーン。 ただ影像を見て笑ってしまってるが、内容的には怖いですよ。(笑 (今でも笑える!なんでだろうw) 真直ぐでいいね。次はリーンだ! 2007/10/31(水) 00:37:22 | URL | WoWo #X..FyJVs [ 編集]

    tano13
    tano13 2007/10/31
    ワロタ!!!
  • きゃんち&しょこたん&あかるんに注目ぅ~ きゃんちのブログに『ダンバイン』!?

    すごいな、喜屋武さん。 何で「ダンバイン」知っているんだろ? 今日は当にとっても盛りだくさんのいちにちでした! まず、朝から病院に行って、退院後初の検診。 それから3日の衣装決めで一瞬秋葉原に立ち寄り(結局決まらなかった)・・・しょこちと待ち合わせをしている久々の中野ブロードウェイ。 ... ダンバイン とのことで、 タイトルと内容とは相変わらず無関係なのですが、 とりあえず、喉の術後の経過が順調だったようで、 なによりです。 ■【送料無料選択可!】ちあキッス / 喜屋武ちあき それよりです。 なぜに、喜屋武ちあきさんがダンバインを知っているの? (あ!年齢確認しようとプロフィール見たら、生年が書かれてない…!?秘密になっちゃった?) あれって、私が中学2年生のときに放送されたものですよ。 1980年代の前半だったはず。 そう、喜屋武さんが生まれる前のはずなのに。 不思議だ。 そんなに8

    tano13
    tano13 2007/10/31
  • 小笠原満男のオーラ力 - 鹿島アントラーズ原理主義

    小笠原が冬の海外移籍封印 鹿島のMF小笠原が25日、今冬の海外移籍を封印する考えを明かした。今夏にセリエA、メッシーナから復帰。来年1月にも海外に再挑戦する可能性もあったが、「こちら側からは動きません」と明言。「今は試合に出て、とても充実している。10冠を獲得できればチームも変わる。このチームでタイトルを取りたい」海外よりタイトル10冠獲得を優先目標に掲げた。(2007年10月26日06時04分 スポーツ報知) 改めて海外移籍を行わない旨を公言した小笠原満男である。 今夏、再移籍を狙うもオファーが無かったことで、今冬の移籍などあろうはずもない。 とはいえ、能力はJ随一であることは周知の事実。 そしてメンタル面もマルキーニョスを押っ圧すことなくプレイに集中しておる。 「鹿島で優勝したい」というコメントを実践していると言えよう。 やはり優勝を狙えるポジションにいるということが重要なのであろう。

    小笠原満男のオーラ力 - 鹿島アントラーズ原理主義
  • リーンの翼 3 - See you later , alligator . 月島日記

    リーンの翼 3 [DVD] 出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2006/09/22メディア: DVD クリック: 5回この商品を含むブログ (21件) を見る あ、面白い。 キングゲイナーなど長編TVシリーズに比べると相変わらず展開に落ち着きがないが、1、2話目と比べてずっと見やすく、面白かった。この感じだったら見続けたい。姫様はかわいいし、あれだけ複雑な造形のオーラバトラーがよく動くものだ。 主人公にヒロイン、主人公の友人たちと、王様とお后、自衛隊に米軍、地上とバイストンウェル、面従腹背の輩が多いために複雑に思惑が絡み合い、おのおのの展開が同時進行しつつ、迫水についての回想なども交え、さらにオーラバトラー同士の空中戦あり、と、かなり詰め込みすぎ感があるが、この登場人物の行動原理がみごとにバラバラなのは、バイストンウェルものだからいいのか。これで。 でも、まあまだ白い。あれだ

    リーンの翼 3 - See you later , alligator . 月島日記