タグ

communicationと2chに関するtano13のブックマーク (2)

  • 朝日新聞にネット工作員が300人 - 荻上式BLOG

    ……というネタをガチで信じている人ってどれくらいいるんだろう、というのは、例の朝日新聞社員が差別的な書き込みしたの晒されてプギャーされてる件の派生ネタで、こういうあやしげなコピペが流通していることについてのつぶやきである。 俺、朝日IT関連部門でパートナー企業から出向して システム部門へのコンサルやってる人間なんだが、 (↑なので朝日の人間じゃないからねw) 今日一日社は荒れまくりだぞw 今日上から突然投げられた案件 1.「ネット取材」が出来ないとしてデスクからクレームがきているので調査しろ 2.いくつかのIP(6個)のDNS設定を変更しろ 言わずもがな、2.のIPってのは規制かかったIPねw ちなみに今日聞いたんだが、 「ネット取材」とか言うのをしてる連中って、 全社で社内/外含めて300人前後いる模様。 DNS設定の変更過程でログを見てたら、ほぼ24時間ネット取材してんのなw お

    朝日新聞にネット工作員が300人 - 荻上式BLOG
  • 暇人\(^o^)/速報 (旧) 話の下手な人にありがちな会話パターン

    1 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 01:41:33 ID:2MxN8Q/J「ラーメンカレー、どっちが好き?」 ↓ 「どっちも好き!」 「~な人って~なことが多いよね」 ↓ 「ひとそれぞれじゃない?」 ■自分の考えを「5分でまとめ」「3分で伝える」技術 6 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/12/18(木) 02:16:35 ID:Olp96j0U自分の事だけど 一問一答形式で会話する事が多い 広げられない 12 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/12/18(木) 08:00:22 ID:G2hSVwhk会話をしてても、気の利いた意見を返すのが苦手でそれでも何とか面白い返答を返そうとしてる奴がいるんだけど、 あまりにも飛んでるというか、こちらが返答に困ってしまう。 例)「今日インスタントラーメン

  • 1