タグ

はてなと終了・撤退に関するtis8347のブックマーク (13)

  • 「はてなハイク」の提供を終了しました - はてラボ 開発者ブログ

    お知らせしておりました通り、日をもって、「はてなハイク」( http://h.hatena.ne.jp/ )のサービス提供を終了させていただきました。 はてなハイクは、「お題でつながるミニブログ」として、2007年12月に提供を開始いたしました。テキストのみならず、お絵かき機能や画像投稿など多彩な表現が可能なサービスで、「お題」から始まる“大喜利的”なコミュニケーションを通じて独自のコミュニティが形成され、多くのユーザー様にご支持いただくとともに、ユーザー様同士の交流の場としても長く活用されてきました。ご愛用いただきました皆様に心より感謝しております。 長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。

    「はてなハイク」の提供を終了しました - はてラボ 開発者ブログ
    tis8347
    tis8347 2019/03/27
    終了時刻を1時間前まで予告しなかったせいでしんみりムードが元気なハイクに戻り、しまいにはいつものように午後のロードショー実況が発生してて笑った。ハイクは最後までハイクだったよ
  • ミニブログ「はてなハイク」、2019年3月に終了 お題にそって文や画像を投稿する大喜利的サービスで人気に - ねとらぼ

    はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営するはてなは、2007年12月から提供してきたミニブログサービス「はてなハイク」を2019年3月27日に終了すると発表しました。 「はてなハイク」 「はてなハイク」は、お題(キーワード)に対し文章やイラストを投稿するミニブログサービス。お絵かき機能などさまざまな表現が可能なサービスで、お題から“大喜利的”なコミュニケーションを楽しめることで独自のコミュニティを築き上げました。 はてなハイク日記「2019年3月27日(水)『はてなハイク』サービス終了のお知らせ」 しかし10年以上の運営のなかで他サービスとの連携を図り続けた結果、システムの構造が非常に特殊となり、メンテナンス・コストが増大してしまったとのこと。2017年6月末には正規サービスではなく「はてラボ」内サービスに位置付け、最低限な機能を残しながら改善を模索してきましたが、抜的にサービ

    ミニブログ「はてなハイク」、2019年3月に終了 お題にそって文や画像を投稿する大喜利的サービスで人気に - ねとらぼ
    tis8347
    tis8347 2018/11/19
    ハイクの実態が大喜利だと知っている記者は何物なのか。マイページのリンク横にちゃっかり載ってるアイコンも気になる
  • 2019年3月27日(水)「はてなハイク」サービス終了のお知らせ - はてなハイク日記

    いつもはてなハイクをご利用いただきありがとうございます。 掲題の通り、2019年3月27日(水)をもちまして、はてなハイクのサービスを終了します。同日中にサービスの提供を停止する予定です。 はてなハイクは、「お題でつながるミニブログ」として、2007年12月に提供を開始いたしました。テキストのみならず、お絵かき機能や画像投稿など多彩な表現が可能なサービスで、「お題」から始まる“大喜利的”なコミュニケーションを通じて独自のコミュニティが形成され、多くのユーザー様にご支持いただくとともに、ユーザー様同士の交流の場としても長く活用されてきました。ご愛用いただきました皆様に心より感謝しております。 その一方、はてなハイクのシステム面では、困難な問題を抱えておりました。大きな要因として、長期にわたってサービスを提供する中で、その時々の時流に沿う形で独自のSNSプラットフォーム化を試行し、利便性を高め

    2019年3月27日(水)「はてなハイク」サービス終了のお知らせ - はてなハイク日記
    tis8347
    tis8347 2018/11/19
    ああああああああああああああああああ!!!!!!!
  • 2018-09-11

    今後、はてなグラフ、ポケットはてななど、複数のサービスの提供を終了する予定です いつもはてなをご利用いただきありがとうございます。 はてなでは主要サービスや新規サービスに開発リソースを集中するため、サービスの整理を進めております。その一環として、今年から来年にかけて複数のサービスの提供終了を予定しております。 現在終了を予定しているサービスや機能は以下の通りです。いずれのサービスにつきましても、提供終了日時や詳細が決まり次第、追って告知させていただきます。 終了予定 はてなグラフ ( http://graph.hatena.ne.jp )はてな認証 ( http://auth.hatena.ne.jp )はてな検索 ( http://search.hatena.ne.jp )はてなMobileGateWay ( http://mgw.hatena.ne.jp )ポケットはてな ( http

    2018-09-11
    tis8347
    tis8347 2018/09/11
    はてなグラフは歩数の記録に使ってたけどここ数年めんどくさくなってたからなぁ / それよりもスタコメ廃止だよハイカーのみんなどうするの
  • 2019年春「はてなダイアリー」終了のお知らせと「はてなブログ」への移行のお願い - はてなダイアリー日記

    2019/07/26 追記 2019年7月26日、はてなダイアリーからはてなブログへの自動移行が完了し、はてなダイアリーでの記事の公開が終了いたしました。詳しくは下記の告知をご参照ください。 diary.hatenastaff.com 文 株式会社はてな サービス・システム開発部長の大西(id:onishi)です。平素ははてなダイアリーをご利用いただき、誠にありがとうございます。 はてなでは現在、「はてなダイアリー」と「はてなブログ」という2つのブログサービスを提供しておりますが、はてなダイアリーを2019年春をめどに終了し、はてなブログに統合いたします。 はてなダイアリーユーザーの皆さまには、さまざまな機能が進化し、より安全・便利にご利用いただけるはてなブログへの移行を、ぜひお願いしたいと思います。 私は、エンジニアとして「はてなダイアリー」の開発に携わり、ディレクターとして「はてな

    2019年春「はてなダイアリー」終了のお知らせと「はてなブログ」への移行のお願い - はてなダイアリー日記
    tis8347
    tis8347 2018/08/30
    はてなダイアリーからはてなに入っただけにちょっと残念
  • ページ表示の高速化に伴い、はてなブログにおける「はてなスターコメント機能」の提供を終了します(追記あり) - はてなブログ開発ブログ

    平素は、はてなブログをご利用いただきありがとうございます。 はてなブログでは、ページ表示の高速化に伴い、2018年4月5日(木)以降をめどに「はてなスターコメント機能」の提供を終了します。これにより、コメントが付いていることを示すコメントボタン( )も非表示となります。ユーザーがデザインCSSのカスタマイズでコメントボタンを表示させていた場合も、同日以降はご利用できなくなります。 ご利用いただいている皆さまにはご不便をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。なお、はてなブログのコメント欄は、ユーザーが表示設定をしている限り、これまで通りご利用いただけます。 はてなスターコメントとは はてなスターコメントについては、はてなスターのヘルプページをご確認ください。 はてなスター ヘルプ 過去に投稿されたはてなスターコメント確認する方法 はてなブログでのはてなスターコメント廃

    ページ表示の高速化に伴い、はてなブログにおける「はてなスターコメント機能」の提供を終了します(追記あり) - はてなブログ開発ブログ
    tis8347
    tis8347 2018/03/05
    まじかー、ハイクだと必須機能だったのになーこれ。と思ったけどハイクは関係ないのかな
  • はてなダイアリーの新規開設受付を2017年7月3日をもって終了します - はてなダイアリー日記

    平素は、はてなダイアリーをご利用いただきありがとうございます。 はてなダイアリーでは2017年7月3日(月)をもって、新規開設の受付を終了いたします。2013年1月にはてなブログを正式サービスとしてからも、新たにはてなダイアリーを開設したい新規利用者に向けた窓口を継続して用意しておりましたが、現在のはてなダイアリー新規開設の状況を鑑み、受付を終了することといたしました。ご了承ください。 サブアカウントなどではてなダイアリーを利用したい方は、7月2日までに下記のリンクよりご開設ください。 はてなダイアリー初期設定 はてなダイアリーをご利用の皆さまへ はてなダイアリーを既にご利用いただいているユーザーさまは、これまでと同様に引き続きはてなダイアリーをお使いいただけます。新規の受付は停止いたしますが、有料プラン「はてなダイアリープラス」の「複数ブログ」機能なども変わりなく提供いたしますので、どう

    はてなダイアリーの新規開設受付を2017年7月3日をもって終了します - はてなダイアリー日記
    tis8347
    tis8347 2017/06/05
    日記モードのダイアリーから移行したはてなブログの記事がバラバラになるのなんとかしてください(クソコメ)
  • はてなブックマークプラス(有料プラン)の提供を終了します - はてなブックマーク開発ブログ

    2017年4月5日をもちまして、はてなブックマークプラス(有料プラン)の提供を終了いたします。 はてなブックマークでは、サービスをより便利に使える機能を有料プランとして提供しておりましたが、昨今の利用状況から一定の役割を終えたものと判断し、終了することといたしました。ご利用いただいている皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。長らくのご利用、誠にありがとうございました。 サービス終了に関する詳細は下記をご参照ください。 廃止する機能 はてなブックマークプラスの終了に伴い、廃止する機能は下記の通りです。 ブックマーク編集ツール ブックマークしたページをメールで受信する機能 エントリーページの詳細データを参照する機能 エントリーページでの商品紹介機能 PCから閲覧した場合の広告非表示化 また、下記はすでに新ユーザーページではご利用いただけない機能です。はて

    はてなブックマークプラス(有料プラン)の提供を終了します - はてなブックマーク開発ブログ
    tis8347
    tis8347 2017/02/17
    フルスクラッチとかいう単語の魔力
  • はてなメッセージにおいて、メッセージのWeb閲覧機能の提供を終了します - はてなメッセージ日記

    はてなメッセージにおいて、新着情報やスターレポートなどはてな内で受け取ったメッセージがWebで閲覧できる機能を提供しておりますが、現在のご利用状況を鑑み、2017年2月8日(水)をもちましてWebでの閲覧機能を廃止させていただきます。 ユーザー設定ページで設定された登録メールアドレス、携帯メールアドレスへの通知メール送信は、引き続き提供いたします。メッセージのメール送信設定については、設定ページ( http://m.hatena.ne.jp/settings )でご確認いただけます。 はてなメッセージのWeb閲覧機能廃止に伴い、Hatena Developer Centerで提供していた下記のはてなメッセージのAPI2種につきましても、同日で廃止とさせていただきます。 はてなメッセージ受信箱・送信箱 API - Hatena Developer Center はてなメッセージ設定 API

    はてなメッセージにおいて、メッセージのWeb閲覧機能の提供を終了します - はてなメッセージ日記
    tis8347
    tis8347 2017/01/11
    確かにここ数年は通知機能が充実しててだんだん見なくなってきてたけども
  • はてなスペースを2016年2月29日に終了します - はてなスペース開発ブログ

    2012年12月20日にサービスを開始し、様々なユーザーの皆さまにご利用いただいていた「はてなスペース」ですが、ご利用状況を鑑み、2016年2月29日をもって提供を終了させていただく事となりました。ご利用中のユーザーの皆さまには大変申し訳ございません。深くお詫び申し上げます。 2月29日以降はWebページへアクセスできなくなり、iPhoneアプリAndroidアプリがご利用いただけなくなります。アプリの新規ダウンロードについては、日終了させていただきました。 また、終了後は、はてなスペースが閲覧できなくなるため、投稿した画像や投稿内容のうち必要なものは、サービス終了までにご自身で保存していただきますようお願い申し上げます。お手数をおかけし申し訳ございませんが、何卒ご了承ください。 はてなでは、既存サービスの成長と新サービスの開発に全力を尽くすため、提供サービスの整理を行ってまいります。

    はてなスペースを2016年2月29日に終了します - はてなスペース開発ブログ
    tis8347
    tis8347 2016/01/13
    例によってハイカーがおびえる展開・・!
  • 「はてなココ」「はてなモノリス」「はてなアルバム」終了

    はてなは5月12日、現在地の位置情報を友人と共有できる「はてなココ」(2010年4月開始)と、手持ちの商品の情報を公開できる「はてなモノリス」(10年4月開始)、写真共有「はてなアルバム」(2012年5月開始)をそれぞれ7月1日に終了すると発表した。 投稿したデータは、6月30日までにローカルに保存するよう呼びかけている。また、各サービスで投稿した写真ファイルはすべて「はてなフォトライフ」に残るため、保存の必要はないという。 はてなココ終了に伴い、はてなココのユーザーアイコンやはてなハイクのプロフィール画像などに利用できるアバターサービス「ハッピィ」機能もあわせて終了するため、ハッピィ画像も保存するよう呼びかけている。 関連記事 iPhoneAndroidでバーコード読んでモノを共有 「はてなモノリス」 買ったモノの情報を蓄積したり、友人が手に入れたモノを見たり――はてなは、手持ちの商品

    「はてなココ」「はてなモノリス」「はてなアルバム」終了
    tis8347
    tis8347 2014/05/13
    ハッピィの時代終了か。鳴り物入りで始めた割にずっこけてたもんなあ
  • 「はてなランド」オープンから2週間で終了

    はてなは10月15日、1日にオープンした小中学生向けSNSはてなランド」を終了した。8日から「リニューアルのため」サービスを停止、19日に再開予定だったが、再開を待たずに終了となった。終了の理由は明らかにしていない。 はてなランドは、自身のアバター「ハッピィ」を作成し、SNS内の「ともだち」とおしゃべりして楽しむ招待制のサービス。PCのWebブラウザや、ニンテンドーDSiブラウザからアクセスできる。 「安心、安全性を高める」(同社広報担当者)ため8日にサービスを停止してリニューアル作業に入っており、19日に再開予定としていたが、再開を待たずに終了した。 終了の理由は明らかにしていないが、ネット上では、小中学生以外の利用が多く報告されているほか、小中学生が出会いを求める書き込みをしていたり、コミュニティーが荒れていたり、不具合が多かった――という報告もある。 同社は「ユーザーが安心して楽し

    「はてなランド」オープンから2週間で終了
    tis8347
    tis8347 2010/10/16
    招待状が来て「??」と思ってる間に終わっちゃったな
  • はてなワールド終了のお知らせ - はてなワールド日記

    この度はてなでは、2007年12月より運営を行ってきました「はてなワールド」を1ヶ月後の2010年6月18日 (金) をもちまして終了いたします。 はてなワールドは当初はてなの正式サービスとしてリリースしたものの、期待ほど規模を拡大することができず2008年6月よりラボサービスへと位置づけを変更して運営を行っておりました。 ラボサービスへ移行後システムを最低限動作させることはしていましたが特にメンテナンスなどは行ってこなかったため、現在は基機能も満足に機能しない状態となっております。このまま継続するのもご迷惑をおかけすると思い、今回サービスを終了させていただくことにしました。大変申し訳ございません。 はてなワールドにはチャットの記録や作成したキャラクターのデータなどがあります。システム停止は告知から1ヶ月後の6月18日 (金) となりますので、はてなワールド上のデータが必要な場合などは

    はてなワールド終了のお知らせ - はてなワールド日記
    tis8347
    tis8347 2010/05/18
    タイトルわろた / 激重だったし誰もいなかったもんなあ
  • 1