タグ

地理に関するtis8347のブックマーク (10)

  • プログラマーを苦しめてきた郵便番号データ「KEN_ALL.CSV」が改善! 扱いやすい新形式/従来形式のデータも引き続き利用できるから安心してネ【やじうまの杜】

    プログラマーを苦しめてきた郵便番号データ「KEN_ALL.CSV」が改善! 扱いやすい新形式/従来形式のデータも引き続き利用できるから安心してネ【やじうまの杜】
    tis8347
    tis8347 2023/07/06
    仕事で一度だけ格闘したことがある。人力で整形するだけでも一苦労なのに自動で食わせるようにしてる人達はどうやってるんだろうね
  • フジテレビ行きタクシーの迷走をGoogle Map上に再現してみた|dragoner

    怖いものを読んで眠れなくなってしまった。話題のフジテレビ行きのタクシーの話だ。気になる方は次のブログ記事を読んでほしい。 ラジオパーソナリティーの岡田眞善氏がテレビ番組に生出演するため、川崎から『お台場の』フジテレビまでフジテレビが契約しているタクシーで向かう話だ。来なら1時間もかからず着くはずが、ナビの誤設定や頑固な運転手により、東京の地理を少しでも知っている者ならありえないルートを辿っている。 岡田氏がブログにまとめる前、Twitterでタクシートラブルを実況ツイートしているのを自分も目にしていたが、あまりにぶっ飛んでいる内容だったため、正直テレビ番組の仕込みか何かだと疑っていた。だが、ブログでまとめられた顛末を読むと、岡田氏自身もドッキリを疑っていたとあり、どうも当のことらしいと理解すると、一転して怖い話になってしまった。 前述したように、東京の地理を知っているとこのタクシーのル

    フジテレビ行きタクシーの迷走をGoogle Map上に再現してみた|dragoner
    tis8347
    tis8347 2020/09/10
    地図にするとなかなか強烈
  • 知っているけど降りたことない駅「米原駅」周辺を観光する

    知っているけど、という場所がある。知識としてはあるけれど、行ったことがない、べたことがないというものが存在するのだ。我々は知識だけではダメなのだ。体験として刻んで行かねばならない。 ということで、知っているけど降りたことのない駅「米原駅」を観光したいと思う。米原駅は新幹線も停まるし、乗換駅なので知ってはいるけれど、周辺を知らないのだ。

    知っているけど降りたことない駅「米原駅」周辺を観光する
    tis8347
    tis8347 2018/05/25
    米原駅前なんて平和堂とWIN350くらいしかないやん、と思ったら行動範囲が全然違った
  • ねえムーミン、どこ出身? センター試験出題に反響:朝日新聞デジタル

    「ムーミン」はどこに住んでいる? 13日のセンター試験の「地理B」では、人気アニメ作品の舞台の国を問う出題があった。正解はフィンランドだが、間違えたとみられる人から「今年だけノルウェーの作品になって」などツイッターのつぶやきが相次ぎ、ムーミン公式サイトのアカウントが「もっと知ってもらえるようがんばります」と反省の弁を出した。 ムーミンが登場したのはフィンランド、ノルウェー、スウェーデンの3カ国の共通性と違いを問う問題。スウェーデンを舞台にしたアニメ「ニルスのふしぎな旅」のイラストと、スウェーデン語のセリフを示したうえで、「ムーミン」と「小さなバイキングビッケ」の2作品と、フィンランド語、ノルウェー語のほぼ同じ内容のセリフを並べ、正しい組み合わせを選ぶ内容だった。 試験後、ツイッターでは「どっちなんだよ!!」などの投稿が相次いだ。公式サイトのアカウントは「まだまだ知られてないんだな、と反省」

    ねえムーミン、どこ出身? センター試験出題に反響:朝日新聞デジタル
    tis8347
    tis8347 2018/01/14
    重要なのは"バイキング"ビッケの方であってムーミンはとばっちりなのでは
  • 彼女が「放出」を「ほうしゅつ」と読んだので…。

    別れたいです 高卒だから仕方がないのでしょうか…。 最低限の教養はあって欲しいです。

    彼女が「放出」を「ほうしゅつ」と読んだので…。
    tis8347
    tis8347 2017/09/22
    JRの駅員が振替輸送の案内で阪神本線の青木駅を「あおき」と案内した、という話題が昔あったような。あれに比べたら放出はメジャー
  • 中部地方離脱問う条例案、7月にも提出 三重

    24日、英国が国民投票で欧州連合(EU)からの離脱を選択したことを受け、三重県が中部地方から離脱すべきかどうかを問う条例案が、7月にも県議会にされることになった。離脱の可否を問う住民投票(レファレンダム)を平成30年度までに実施する内容。 三重県は一般的に愛知県、岐阜県とともに「中部3県」として位置づけられ、文化的にも中部地方に近いとされる。だが愛知県に隣接する北勢地域に比べ、滋賀県や奈良県に隣接する伊賀地域など内陸部は近畿の影響が強い。また明治に発行された国定教科書「小学地理」では、三重県を近畿地方として扱っており、現在でも『大辞林』などは三重県を「近畿地方東部の県」と説明している。 「三重は中部か近畿か」という帰属問題は、地方区分を取り決める法律がないことも重なり、たびたび話題になってきたが、これまで県では「両地域に属している」との認識を示し、事実上棚上げとしてきた。 だが近年「このよ

    中部地方離脱問う条例案、7月にも提出 三重
    tis8347
    tis8347 2016/06/25
    「志摩に至ってはスペインに占領されてしまい」w
  • 標高2000メートルの盲腸県境と危険すぎる県境

    福島県が、新潟県と山形県の間に細長く続いているのが見みえると思う。三国茶屋のあたりから飯豊山(いいでさん)の山頂を経て御西茶屋までが福島県の領土だ。 こういった細長い県境をぼくは勝手に「盲腸県境」と呼んでいる。 県境ではなく、市境ではあるけれど大阪市にも似たような所があり、すでにライターの大山さんが記事で紹介している。 このような盲腸境界は全国にいくつかあるのだけど、県境でこれだけの規模のものはちょっと珍しい。 「これだけ幅が狭いと、片足づつ山形県と新潟県において、福島をひとまたぎできるかもね、アハハ」なんて冗談はよく言うのだが、標高2000メートル近い山にわざわざ行ってそんな冗談をほんとに実行するひとはいない。 ただ、そんなことするやついないだろうなーと思うと、逆に行ってやってみたくなる。というか、むしろ県境マニアとして、どうしてもやりたい。 というわけで、僭越ながら私めが実際に行って写

    標高2000メートルの盲腸県境と危険すぎる県境
    tis8347
    tis8347 2015/08/26
    参道をもとに県境が決まる。一見不思議に見えることにも歴史が詰め込まれてるんだねえ
  • ついに撮った!京都からの富士山

    の山岳展望史上、最大の課題であった京都府からの富士山が、ついに撮影されました。 理論上は見えることがわかっていても(こちら参照)、現地の状況、気象条件などから、撮影は不可能と思われていました。 それが、この間、様々な富士山に関する遠望写真の記録を塗り替えてこられた(こちら参照)、奈良県の住職 新林正真さんがついに撮影されました。 以下、ご人から送って頂いた写真をご紹介し、富士山であることを説明いたします。

    ついに撮った!京都からの富士山
    tis8347
    tis8347 2014/09/23
    すごいんだろうけどわからん
  • 駅名の最後の文字を並べると地形が見えてくる

    ランドスケープアーキテクトの石川初さんが、井の頭線の駅名の最後の文字を吉祥寺から渋谷まで並べると、台地から谷へと井の頭線がたどる地形が浮かび上がることをツイート。これを発端として、駅名とそれを結ぶ線路から見えてくる都市や谷、川、浜といった風景の面白さがハッシュタグ化された。

    駅名の最後の文字を並べると地形が見えてくる
    tis8347
    tis8347 2014/01/21
    この見方は素敵
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    tis8347
    tis8347 2013/08/19
    鹿児島だとこれが当たり前なのかよ・・・。こんなの食らって平然としてるとかぱねぇな
  • 1