タグ

デジモノに関するtis8347のブックマーク (50)

  • フィリップス、ヘッドフォン「本格参入」で24製品を投入

    tis8347
    tis8347 2009/03/26
    おおっ、今までの「こっそり売ってたフィリップス」から変わるのね。日本の窓口や公式サイトが出来るだけでもありがたい
  • アップル、世界最小で“しゃべる”新iPod shuffle -AV Watch

    tis8347
    tis8347 2009/03/12
    VoiceOver機能が気になる
  • 富士フイルム、自社ブランドのSDHCカードを国内発売

    tis8347
    tis8347 2009/02/04
    フジがSDカードも出すようになったか・・時代だねえ
  • 最大2TB記録を実現するメモリースティック新フォーマット

    最大2TB記録を実現するメモリースティック新フォーマット -ソニーとサンディスクが開発。480Mbps転送のHG Microも ソニーとサンディスクコーポレーションは8日、「メモリースティックPROフォーマット」を拡張し、最大2TBの記録容量を実現する「メモリースティック高容量向け拡張フォーマット(仮称)」を共同開発したと発表した。 また、「メモリースティックMicro」の従来比3倍の転送速度480Mbps(60MB/Sec)を実現する拡張フォーマット「メモリースティック HG Micro」も共同で開発。インターフェイスを8ビットパラレルに拡張し、クロック周波数を60MHzまでアップすることにより、最大転送速度向上させた。両フォーマットのライセンス開始は、2009年を予定しているという。 「メモリースティック 高容量向け拡張フォーマット」は、「メモリースティック」の最大記録容量32GBと比

  • 最大2TBを実現するSDカード上位規格「SDXC」

    最大2TBを実現するSDカード上位規格「SDXC」 -転送速度は104MB/Sec。最大300MB/Secまで拡張 SDメモリーカードの規格化作業を行なっているSD Associationは7日(現地時間)、最大2TBまでの大容量化を実現する上位規格「SDXCカード」の仕様を策定したと発表した。仕様書は2009年第1四半期に公開する。 現在のSDHCメモリーカードの最大容量は32GBだが、これをSDXCでは2TBまで拡張。さらに、リード/ライト速度も104MB/Secを実現し、将来的には300MB/Secまでの拡張を見込んでいるという。なお、SDHCやEmbedded SD、SDIOなどでも高速化技術が導入される。 大容量化のためにファイルシステムとしてMicrosoftによる「exFAT」を採用。スロット形状などの変更は無いとしている。デジタルカメラや民生/プロフェッショナル向けビデオカ

    tis8347
    tis8347 2009/01/08
    SDHCなんて見るからに無理矢理の延命策だったもんな。しかしこのペースだと、2TBも意外とすぐかもね
  • TV&バッテリー発売――「テレビ」アプリも配信開始

    ソフトバンクモバイルは12月31日、一部のソフトバンクショップで「iPhone 3G」用のワンセグチューナー兼外部バッテリー「TV&バッテリー」の販売を開始した。またTV&バッテリー専用の無料アプリ「テレビ」の配信も、App Storeで1月1日から始まった。 TV&バッテリーは、無線LANを経由してiPhone 3Gでワンセグが視聴できるチューナーと、iPhone 3Gの充電も可能なバッテリーを内蔵した小型のモジュール。日独自のiPhone 3G用アクセサリーとしてソフトバンクBBが開発した。価格は9840円。 →“iPhoneでワンセグ”がより快適に──「TV&バッテリー」の機能が向上 →iPhone 3Gでワンセグ視聴──「TV&バッテリー」を使ってみた 現在TV&バッテリーを取り扱っているのは、ソフトバンク表参道、ソフトバンク渋谷、ソフトバンク六木、ソフトバンク八重洲中央、ソフ

    TV&バッテリー発売――「テレビ」アプリも配信開始
    tis8347
    tis8347 2009/01/02
    普通に正月休み明けてからでいいのに
  • 320kbps、AAC形式の高音質音楽サービス「着うたフルプラス」

    KDDI・沖縄セルラーは、従来よりも高音質な音楽サービス「着うたフルプラス」を12月下旬から開始する。 「着うたフルプラス」は、AAC形式 320kbpsの高音質な楽曲配信に対応した着うたフルサービス。従来の着うたフル(HE-AAC/48kbps)と同様に、楽曲が特定の部分を切り出して着信メロディに設定できる。1曲あたりのデータサイズは、4分程度の楽曲の場合に約10MB。このため、パケット定額サービスへの加入が推奨されている。 サービス開始時の対応端末は、「Walkman Phone, Xmini」と「W65T」。このほかの従来モデルは、320kbpsのAACデータに対応していないため利用できない。KDDIでは、「着うたフルプラス」をKCP+対応端末の標準機能にする方針。春モデル以降の端末は基的にサポートされる見込みだ。 なお、「Walkman Phone, Xmini」の発表会では、着

    tis8347
    tis8347 2008/12/09
    ソニーが噛んでるんだし、いっそのことATRACにでもすりゃあ良かったのに
  • アップル、第4世代iPod nanoの4GBモデルを一部で限定発売

    アップル、第4世代iPod nanoの4GBモデルを一部で限定発売 -米を除く数カ国で先週末に。「今後出荷の予定は無い」 アップルは22日、第4世代iPod nanoの4GBモデルを一部量販店などで限定発売していたことを明らかにした。 第4世代iPod nanoは8GBモデルが発表と同日の9月10日に、16GBも9月中旬より発売されている。発表時はこれら2ラインナップとしており、4GBモデルの存在は明かされていなかった。 アップルジャパンによれば、「4GBモデルは米国を除く数カ国で少数を発売した。メインの8/16GBとは異なる限定モデル」としている。日では「先週末(19日~)に量販店などで発売した」としているが、出荷数量などは公開されていない。価格(希望小売価格)は14,800円で、8GBモデル(アップルストア価格)との差額は3,000円。 なお、アップルストアでは4GBモデルは販売され

    tis8347
    tis8347 2008/09/23
    第3世代用が余ったので無理矢理積んだとか?量販店行きってのが更に不思議 | なんとビックが取扱中(ソースはビックのメルマガ)
  • 「IT製品、ソースコード開示せよ」…中国が外国企業に要求へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中国政府が外国企業に対し、デジタル家電などの中核となる製品情報を中国当局に開示するよう命じる新制度を2009年5月から導入する方針であることが18日わかった。 対象はICカードやデジタル複写機のほか、薄型テレビなども含まれる可能性がある。開示を拒否すれば、その製品の対中輸出や中国での現地生産、販売が一切禁止される。企業の知的財産が中国企業に流出するおそれがあるほか、デジタル機器の暗号技術中国側に筒抜けとなる安全保障上の懸念もある。経済産業省や米通商代表部(USTR)などは制度の撤回を強く求める構えで、深刻な通商問題に発展する可能性がある。 中国は、新制度を「ITセキュリティー製品の強制認証制度」と呼んでいる。具体的には、対象となる製品について、デジタル家電などを制御するソフトウエアの設計図である「ソースコード」の開示を外国企業に強制する。対象製品は、開示されたソースコードに基づく試験と認

    tis8347
    tis8347 2008/09/19
    中国のアホ企業が見た目だけでなく中身もパクる施策にしか見えん。今さら引くに引けないし、ある種の脅しですね。
  • ソニー、「史上最薄」ウォークマン

    新製品は昨年9月に発表された「NW-S718F」など、「ウォークマンSシリーズ」の後継となる製品。カード型のフォルムは継承しながら、アルマイトの表面にNW-S73xシリーズはヘアライン処理、NW-S63xはシボ処理を施すことで質感を向上させた。また、「ウォークマン史上最薄」という厚さ7.5ミリを実現し、軽快さも高めている。 機能的には既存のウォークマンSシリーズとほぼ同等だが、新たに“そのときの気分”にあわせた楽曲をプレイリストを自動生成し再生してくれる「おまかせチャンネル」機能を搭載。時間帯(5つ)や「アクティブ」「リラックス」などニュアンスを指定すると、選択した項目に似合った楽曲が自動的に選択され、プレイリスト化される。 同種機能は同社製コンポ「ネットジューク」にも搭載されているが、PCからSonicStage経由で楽曲を転送した際にはウォークマン内での解析によってプレイリスト化される

    ソニー、「史上最薄」ウォークマン
    tis8347
    tis8347 2008/09/08
    16GB・NC無しで2万4000円か。考えておこう・・・