タグ

歴史とゲームに関するtis8347のブックマーク (5)

  • 「ピピン」とは何だったのか バンダイとAppleの黒歴史として失笑するだけでいいのか?

    NHK「神田伯山のこれがわが社の黒歴史」第1回を飾ったことで注目を浴びた、バンダイのコンソール「ピピンアットマーク」(Pippin Atmark、1996年発売)。しかし、この番組だけではその来の価値を伝えきれない。そこで、当時Mac雑誌でピピン開発ドキュメンタリーを執筆していた納富廉邦さんに、Macintoshをベースにした不運なマルチメディアデバイスの意義をまとめてもらった。 売れなかったのは事実だけれど、世界一売れなかったゲーム機だったかどうか、それは分からない。ワンダースワンとか3DOとかネオジオとかCDTVとか、いや、いいけど、赤字額が大きかったゲーム機なんていくらでもあるだろう。そもそもピピンアットマークはゲーム機だったのか、という問題もある。それこそ、パナソニックの「3DO REAL」のように、家電として流通させたからアレはゲーム機ではないという例だってあるのだ。 私は、1

    「ピピン」とは何だったのか バンダイとAppleの黒歴史として失笑するだけでいいのか?
    tis8347
    tis8347 2021/04/03
    のちのPS3やXbox Oneなどゲーム以外に色気を出したコンソールはことごとく失速しているし、この手のはテレビに不向きなんだろうね
  • 「ゲームキューブ コントローラ」はなぜここまで愛され続けるのか? 登場から17年が経った今も現役の同機の歴史を振り返る

    ゲームキューブ コントローラ」はなぜここまで愛され続けるのか? 登場から17年が経った今も現役の同機の歴史を振り返る 2018年12月7日の発売が迫る『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』。これまでに発信された新キャラクターなどの情報に期待がふくらんでいる読者諸兄も多いのではないだろうか。 作に関連して、今年6月のE3に周辺機器の発売が発表されたことを覚えているだろうか。「ニンテンドー ゲームキューブコントローラ スマブラブラック」および「ニンテンドー ゲームキューブ コントローラ 接続タップ」である。 また、「ニンテンドー ゲームキューブ コントローラ スマブラブラック」(税別2,000円)と「ニンテンドー ゲームキューブ コントローラ 接続タップ」(税別2,500円)も11月16日に発売予定!https://t.co/GjFoi2Zqsd#スマブラSP pic.twitte

    「ゲームキューブ コントローラ」はなぜここまで愛され続けるのか? 登場から17年が経った今も現役の同機の歴史を振り返る
    tis8347
    tis8347 2018/11/16
    いきなりQのコントローラが出てきてびっくりした。GCコンベースでプロコン化したモデルとか出ないかなぁ。この記事の文脈からすると絶対出ないんだけどね。
  • 「久夛良木が面白かったからやってただけ」 プレイステーションの立役者に訊くその誕生秘話【丸山茂雄×川上量生】

    PlayStation 4 (以下、PS4)の販売台数が全世界で 4000 万台を突破したという。 スマホゲームが強い日では、あまり実感がないかもしれないが、海外では現在も家庭用ゲーム機(据え置きゲーム機)の需要は高いのだ。『アンチャーテッド』や『The Last of Us』などのAAAタイトルの名作に支えられて、今やPS4は家庭用ゲーム機としては歴代最速のペースで、世界中でその数字を伸ばし続けている。 PS4の販売台数は全世界で4000万台を突破した。(プレイステーションオフィシャルサイトより)――そんなPSの伝説の始まりとなった、初代PSが我々の目の前に登場したのは、今を遡ること遙か昔、22年前の1994年。 当時は、スーパーファミコンに続く、次世代家庭用ゲーム機のプラットフォーム戦争が激化するまっただ中。同年に発売されたセガの「セガサターン」、96年の任天堂の「NINTENDO6

    「久夛良木が面白かったからやってただけ」 プレイステーションの立役者に訊くその誕生秘話【丸山茂雄×川上量生】
    tis8347
    tis8347 2016/10/25
    盛り沢山だしどんだけ濃いんだこの記事。久夛良木伝説、スーファミのあの話、おもちゃ業界の流通、着メロ、プロモーションのやり方、音楽の今後等々ってゲームのサイトなのに内容逸脱しすぎ。すごいの読んだわ
  • セガとスウォッチ、無線を利用したドリームキャストとスウォッチの連携を発表

    sponsored 第14世代インテルCore、RTX 40 SUPERシリーズ、DDR5メモリーを選択可能 純白のコスパ最強ゲーミングPCを目指せ! ソフマップの「STORM」BTOパソコンを実機レビューだ sponsored ビジネスバッグに入るサイズ感、持ち運べる重量感 実用性能が1グレード高いのに価格はスタンダードなノートPCをレビュー「Modern 15 H C13M」シリーズ sponsored 有線/2.4GHz/Bluetoothを選べるトリプルモード接続&クリック音アリナシも選択可能 我が家の「深夜うるさい問題」を解決する静音ワイヤレスゲーミングマウス「ED-G3MPRO」 sponsored 200mmファンにダスト検知機能!エアフロー最強ケース「ProArt PA602」をレビュー sponsored JN-GMM1IPS28BKをレビュー PS5の実力も引き出せる2

    セガとスウォッチ、無線を利用したドリームキャストとスウォッチの連携を発表
    tis8347
    tis8347 2014/09/10
    ドリキャスのコントローラのメモリ端子には夢が詰まってたね。でも詰めすぎたんだよ、きっと
  • 山形新聞「『艦これ』をご存じだろうか」 : くまニュース

    コメント一覧 (84) 1. 名無しさん 2013年12月24日 21:33 地元紙じゃねえかwwwwwwww 2. 名無しさん 2013年12月24日 21:40 最後で吹っ飛んだwwwwwwwwww 3. 名無しさん 2013年12月24日 21:43 地元だけどマジでw やべぇちょっと新聞買ってくるw 4. 名無しさん 2013年12月24日 22:07 五十路云々言ってるかと思ったらこれだよ! 5. 名無しの提督さん 2013年12月24日 22:20 おい五十路w 6. 名無しさん 2013年12月24日 22:36 山形新聞何してるwwwwww 産経ですらこんな記事書かなかったのにwwwwwww 7. 名無しさん 2013年12月24日 22:53 クッソワロタwwwwwww ガチでワロタwwwwwww 8. 名無しさん 2013年12月24日 23:00 オチで草不可避 9.

    山形新聞「『艦これ』をご存じだろうか」 : くまニュース
    tis8347
    tis8347 2013/12/25
    最後の台無し感ww
  • 1