タグ

foodとmediaに関するtskkのブックマーク (5)

  • アニメ「美味しんぼ」で再放送・配信されない欠番扱いの話数まとめとその理由 | 経験知

    20〜30話の半分以上が欠番てひどすぎるw 次は、それぞれの話の内容と欠番となった理由の推察です。 第15話 日カレー 栗田の給料袋が強盗に奪われたが、通りすがりの老人が強盗を捕まえ給料袋を取り返す。 その老人は柔道の師範で、老人の弟子がカレー屋を開き老人の孫娘と良い感じの仲なのだが、老人を満足させるカレーを作れなければ孫娘との結婚を許さないとのこと。 鳥・豚・牛肉を使わないカレーという条件が出されていたが、牛の骨髄を使ったカレーを作ることで老人を納得させて大団円。 2000年代初頭に発生した狂牛病(BSE)がきっかけで欠番に。 BSEに感染した牛の脳や脊(せき)髄などをエサとして与えていたことが狂牛病蔓延の原因となったので、牛骨を使っているというのがダメだったんでしょうね。 この話はコミック12巻に書かれいています。 第20話 卓の広がり 山岡に思いを寄せていた元同僚の女性が結婚

    アニメ「美味しんぼ」で再放送・配信されない欠番扱いの話数まとめとその理由 | 経験知
  • News Up うなぎ絶滅キャンペーン!? | NHKニュース

    ことしも僕たち、うなぎにとってちょっと憂な季節がやってきました。それは「土用の丑の日」。みんなが僕たちをべたいという気持ちはわかるけど、あまりの人気ぶりで数が減って絶滅危惧種にも指定されている微妙な状況だからです。さらに衝撃的なのはツイッター上に「うなぎ絶滅キャンペーン」というなんとも怖いアカウントが現れ注目されていることなんです。(ネットワーク報道部記者 飯田耕太 宮脇麻樹) そのアカウントが登場したのは7月5日。「2018年の土用の丑の日は7月20日(金)と8月1日(水)です」と高らかに宣言するとともに、レストランやファストフードチェーンがこの時期提供するおいしそうなうなぎのメニューの写真を次々と掲載しました。 そして、「うなぎを安く大量にべつくしましょう!」と呼びかけているのです。 僕は戦慄を覚えました。名はニホンウナギ。4年前、大西洋クロマグロと同じランクの絶滅危惧種に指定

    News Up うなぎ絶滅キャンペーン!? | NHKニュース
    tskk
    tskk 2018/07/19
    生活がかかってる人もいるので、国の具体的な取組もないのに食うなっていうのは訴訟リスクやクレーム対象になり得るし(立法するとしても補償問題がある)、ネットの話題を紹介という形で逃げを打ってるんだと思う
  • YouTuber集団がサイゼリヤで「大量食べ残し」 居合わせた人が怒りの告発 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    イタリア料理チェーン「サイゼリヤ」で、YouTuberのグループが大量の料理を注文し、その大部分をべ残したまま店を出た――。こんな報告が、店に居合わせた客から寄せられ、ネット上で「べ物を粗末にするな!」との批判が相次ぐ騒ぎになっている。 【写真】いったい何皿?テーブル上の「大量べ残し」 事態をツイッターで報告したのは、グルメブロガーの伊藤初美さん。J-CASTニュースの取材に対し、YouTuberグループは料理を大量にべ残しただけではなく、店内で着替えをするなど他の客にも迷惑がかかっていた、などと訴える。 ■「ほとんどべてない、この残骸」 問題のグループは、2017年8月から動画の投稿活動をしている「チョコレートスニッカーズ」という3人組。11月24日昼時点で、YouTubeアカウントのチャンネル登録者数は約1万3000人、公式ツイッターのフォロワーは約1200人だ。 騒動の発端

    YouTuber集団がサイゼリヤで「大量食べ残し」 居合わせた人が怒りの告発 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    tskk
    tskk 2017/11/25
    食べ残しに関して言えば、高橋愛さんが娘。在籍時から高級レストランでやってることと同じじゃん(食べきれないほど注文して一口食べてあとは残す)という気持ち。高橋さんの時は経済回して偉いとか言われてたのに
  • 葉石かおり『パクリ本、拙著まんまでした(笑)』

    パクリ、拙著まんまでした(笑) | 葉石かおりオフィシャルブログ「美酒らん」Powered by Ameba

    葉石かおり『パクリ本、拙著まんまでした(笑)』
  • 高菜食べちゃったんですか!!?? とAKBには言えなかったラーメン屋 | 鹿野 淳の「コラム、書いてしまったんですか!!??

    こんにちは、鹿野と申します。NEXUSのスーパーヴァイザーを務めたり、ROCKS TOKYOというフェスをプロデュースしたり、Ustream生中継番組discordのパーソナリティをやったりしている、よく喰う男です。 僕は基、ずっと音楽雑誌を編集したり、創刊したり、そこでインタヴューしたり原稿を書いたりしてきているんですが、テレビに出て音楽のことを語ったりもしています。 でも、テレビ出演のデビューは音楽じゃなかったんです。 「ご飯モノ」だったんです。 昔、ワンダフルって深夜番組があったでしょ? そこでい物担当していたこともあって。ちなみに当時、番組に出演していた釈由美子さんを、ハリセンで思いっきりぶん殴ったり、口を無理やりこじ開けてべ物を詰め込んだりしてました。 今、同じことをやったら間違いなく殺されますね、僕。 今はWEBでもこうやっていろいろ書いたりしていたりします。 しかし、ネ

    tskk
    tskk 2015/03/30
    2011年1月20日
  • 1