タグ

twitterとfirefoxに関するtskkのブックマーク (2)

  • パクツイ通報支援ツール 無断転載スレイヤー

    5分で50件の画像パクツイを削除依頼できるプログラム「パクツイスレイヤー」を製作・公開しました。http://t.co/nhTX6eHGo2 自作イラストや写真、文章(著作物)のスクショが無断転載された際にお役立てください。 pic.twitter.com/2r05g9UQ70 — ナカシマ723 (@nakashima723) 2015, 1月 13 「パクツイスレイヤー」は画像パクツイの削除依頼を支援し、あまねくパクツイ常習犯を消滅させるべく生み出されたプログラムです。著作権者の方、またはその正式な代理人のみがご利用いただけます。 ダウンロードはこちら Twitter公式の著作権侵害報告フォームの記入を補助するChrome拡張(アドオン)です。手入力だと1件あたり数分はかかるところを、5分で100件程度までスピードアップできます。 (2015/12/1 FireFox版の改修が完了しま

    パクツイ通報支援ツール 無断転載スレイヤー
  • TwitterをGoogle風にカスタマイズするグリモン「CustomTwitter」を作りました - maru source

    放置していたGreasemonkeyスクリプト「CustomTwitter」を更新しました。 CustomTwitter for Greasemonkey (このスクリプトを使うにはFirefoxにGreasemonkeyアドオンを入れる必要があります) Google風のレイアウト 画面左上に表示される「G」ボタンを押すと、Googleの検索結果画面風のレイアウトに変更することができます。元に戻す場合は同じく画面左上に表示される「標準」というリンクをクリックしてください。 タブに表示されるアイコンやタイトルも変更されます。 当のGoogleと間違えないようにテキストボックスの文字色が赤色になっています。 会社でこっそりTwitterを見るのに使えるかもw 表示するユーザをカスタマイズ タイムライン上のユーザの表示方法をカスタマイズすることができます。 たくさんフォローしている場合に、特に

  • 1