タグ

呟きに関するtweakkのブックマーク (179)

  • 人に優しく

    いつからこうなんだろう? あまり具体性のない弱気で捨て鉢なことつぶやく人に対して、 二言目には異口同音に「甘えるな」って言うのは。 ぼくもかつてはそうだったのだけど。 高校生ぐらいまでかな。 やっぱりそんなこと言ってた記憶がある。 ほんとのこというと、そんな風に言うのがその人のためになる、 と心から思っているのではなくて、 なんかそんな風に言うのが、 なんだかイラつくその人の姿や言葉に、 少々の怒りを込めて「甘えるな」と言うのが、 なんだかかっこいいかも、なんて思っていたかもしれない。 テレビでもでもちょっと頭のいい、 自立した風のおとなの人たちがみんなそうしていたし。 なによりも「自分は正しい」って思えた気がする。 「甘えるな」っていうのはその人を拒絶したいときに言う言葉。 「あっちへ行け」という意味の言葉。 その人にしてあげられることがあなたには何もないのなら、 ただ黙っていればいい

    人に優しく
  • ごめんなさい

    7年前に彼女にふられたからというもの こんな思いをするならと1人でも大丈夫なように訓練してきたつもりでした。 実際、うまくいっていたと思う。 でもだめだわ。 一人は寂しいわ。 どうしようもなく寂しいわ。 今日、すっごい、でっかいやつがきたわ。 わー 寂しいわー わーわー

    ごめんなさい
    tweakk
    tweakk 2007/01/30
    明けない夜はないさ…( ´ー`)y-~~ 
  • だいたいわかった - finalventの日記

    昨日、なんつうか心の問題を見つめていて。 こんなのとか⇒finalventの日記 - 心の中の暗い核 それから瞑想っていうもんでもないが静かに考えるというか瞑想するというか、ま、だいたいわかった。 なんか新興宗教の教義というか不気味な精神分析みたいな話になるかもしれないし、真理とか真実とかはまるで関係ないが略、ま、メモ書きしておこう。もしかすると、人によっては危険な話かもしれないのであまり読むことをお勧めしない。 ココロの問題: 音楽: toutou,coita,キタムラタケシ,青山紳一郎,森山フラミンゴ,反す刀で,翠蓮,DJ TAKI-SHIT まず人の心の構造は、案外サエントロジーのエングラムのスキームでいいのではないかなとなんとなく思っていた。ただ、これはサイエントロジーが正しいというわけではない。 歴史を見てもそうだが、人というのは救済を求める。救済とはなにかというのは、曖昧で意味

    だいたいわかった - finalventの日記
    tweakk
    tweakk 2007/01/27
    ほとんど分かりませんでした(でもhasenkaさんは鋭い)
  • ブログの風景 - finalventの日記

    困窮した議論がさらに困窮し。 話題がハイパーリアルになりながら、しょーもない正義の連帯がネット参加の奇妙なインフレーションを誘う。 というあたりで言うと皮肉っぽいがそういう意図ではないが。 ⇒はてなブックマーク - 分裂勘違い君劇場 - 子供の「どうして勉強しなきゃいけないの?」→ 勉強することの具体的で直接的で切実なメリットを説明 まあ、なんつうか。書いている人が思うこととブクマの数の乖離はなんだろとちと思うがまどうでもいいといえばどうでもいい。 ブログの過去エントリは読まれない、と、言われている。 どうもそうでもない。 細く静かに読まれているし、ある意味で文学みたいに細く小さくしかし強く。 そのあたりの動向が先のインフレーションからはかなり見えなくなる。 ブログの風景が変わる。 変わる要因は、基的には忘却というかショートタームメモリー的な話題の流れだし、その背景にある個の孤独だろう

    ブログの風景 - finalventの日記
  • 2log.net

    This domain may be for sale!

    tweakk
    tweakk 2007/01/22
    まあそうはいってもみんなそれぞれの暮らしを受け入れてこれでよいと思うようになるんだろう。ただ、ふとした瞬間にわきあがるほんの少しの未練…てやつになる。
  • よく言うよね. そいつとのセックスが想像出来たら彼氏候補. できなけりゃ..

    よく言うよね. そいつとのセックスが想像出来たら彼氏候補. できなけりゃ友達. 俺は女の子を見るときそうやって見てるけど 大半が想像できるのでしにたくなるよ時々

    よく言うよね. そいつとのセックスが想像出来たら彼氏候補. できなけりゃ..
    tweakk
    tweakk 2007/01/20
    ああオチがついてほっとしたw
  • を読んで

    友達関係を維持したいから告白」できなかった(多分ずっと好きだった)男友達がいたことと、あとそれとは別に、ずっと仲が悪かったけどある事件をきっかけに和解してしばらく「セックスもする友達」だったけれど結局おたがい付き合う相手が別に出来て関係が消滅した男友達がいたことを思い出した。 前者は、多分お互いずっと好きだったんだと思う。お互いに彼女・彼氏がいるときから割と仲良くて、お互い別れてフリーになってから数年間、ずっと端から見てたら付き合ってるとしか思えないような仲だった。お互いの家にも上がったし上げたし、ご飯だって作った作ってもらったし、悩みだって打ち明けあってたし、二人だけで出かけたりもしたし、クリスマスとかだって一緒にすごしていた。お互いの性格のおかげか、からりとした明るい付き合いだった。ただ告白だけが無かった。告白がなかったから、「付き合ってない」ことになってたし、互いを束縛もしなかった

    を読んで
    tweakk
    tweakk 2007/01/20
    経験を深めていくというのはこういうことかもですね
  • あたしにとっての身近な男の人は、知り合いか、恋人か。そのどちらか

    つまり、あたしには「男友達」がいない。 http://anond.hatelabo.jp/20070116014203 この人の感覚に近いものがあるんだけど、でもちょっと違う。 誤解させたくないから仲良くしないってわけでもない。 何故か、男の人とは友達になれない。 一緒に飲みに行ったりするのは、サークルやゼミの飲み会でしか機会がない。 つまり、所属している集団での飲み会。そういう場って、友達との飲み会とはちょっと違う。 所属している集団では普通にコミュニケーションをとる。用があればメールもする。 しかし、所属集団の外で個人的に遊びに行くことはない。複数でも。 こういう関係は友達とは言わないよね? 会社に例えるとわかりやすいかも。普通の同僚は「知り合い」。 会社の外でも個人的に会う同僚は「友達」。 今までの人生で、所属集団の外でも個人的に会うような関係の男の人は、 セックスしたりそういうのが

    あたしにとっての身近な男の人は、知り合いか、恋人か。そのどちらか
    tweakk
    tweakk 2007/01/20
    いろいろ考えさせられます。二宮ひかるがこうした距離感の女性をうまく描いてました。
  • だいぶ前に結婚したからあんま関係ないけど。

    http://anond.hatelabo.jp/20070115223738 これ読んで 自分には『男の人と親友になれる』なんて発想がないって事に気づいた。 いろいろ無理です。 彼氏以外の男の人の部屋に彼氏抜きで行ったことないし。 泊まるなんてありえない。 勘違いされそうな行動や言動は極力慎んでた。 「あ、もしかしてこの人うちの事好きかも。でもこっちにその気はありません」みたいな時は 気づかないふりしらんぷりしてた。 おいしいとこ取りはできません。 マナーです。 若いときはそういう事を平気でやる女の子を見るとムカムカしてた。 「こいつ、チヤホヤしてほしくてしゃーないんやなぁ‥‥」って思って見てた。 だってわかるもん。自分がその男に好かれてるかどうかぐらい。それを、さ。 でもそういうことを平気でやれるのはちょっとうらやましかった。 うちにはそんなんできんかったけど。 ‥‥あー! つくづくつ

    だいぶ前に結婚したからあんま関係ないけど。
    tweakk
    tweakk 2007/01/20
    こういうモラルをもってる方もいらっしゃる
  • もう一生

    とある職場で知り合った彼女。 性格がよほど合ったのだろう、すぐに意気投合し、仕事外でも遊ぶようになった。 二人でよく、ライブに行ったり旅行に行ったりした。明け方まで飲み明かしたことも多々あった。それほどお金を持っているわけではなかったので、俺の部屋で飲み明かすことが多かった。互いの日常や、仕事のことや、人生観や恋愛観、腹を割って話した。 ほんとうは「女として」好きだったんだと思う。けど、「ずっと親友でいてね」って言われたら、そんな事おくびにも出せない。「親友」と呼ばれる事自体めったにあるわけではないので、それもたまらなく嬉しかった。彼女が目の前で無防備に寝ていても(夏は特にひどかった)、酔って抱きついてきても、男としての能を抑えて、じっと我慢した。自分のことを「親友」と呼んでくれた彼女に対する、敬意と信頼を込めて、そして何より「親友でいいから、彼女の近くにいたい」という想い。 互いにその

    もう一生
    tweakk
    tweakk 2007/01/20
    つらいな…
  • 首を絞めても死ねないんだぜ

    http://fragments.g.hatena.ne.jp/nisemono_san/20070115/1168798973 ああ、とてもよくわかる。俺も大学のときに同じような状況を経験した。 童貞だったところを、誘われてセックスして、好かれていると勘違いした。 張り切ってデートに誘ったりしたけど、そういうことではないのだ、と言われて気付いた。 俺が、これは恋愛ではないのだと気付くことができたのは、相手のことが好きだ好きだと思いながらも、どこかで違和感を感じ続けていたからだと思う(思感感思)。それまでまったく興味のなかった女の子が、一度セックスしただけで恋愛対象になってしまったことに、なんとなく居心地の悪さを覚えていた。だから、相手に「そういうことではない」と言われたときに目が覚めた。 早く気付いて当によかった。 「手に入ったと思った瞬間にそのモノを窓に投げられてしまった」感、すごく

    首を絞めても死ねないんだぜ
    tweakk
    tweakk 2007/01/20
    これは文学
  • アイツとあったのは三年前だったかな。 - はてな匿名ダイアリー

    アイツとあったのは三年前だったかな。飲み会で隣の席に座ったときに、ふっとアイツが言ったミステリの名前から始まって意気投合して、すぐにお気に入りの作家やの話題で盛り上がった。名前がポンポン飛び出して、話し足りなかった。今度、を貸しあおうって約束して、すぐに読み終わって、感想で盛り上がって、この作家はああだよなぁとか、こうだよなぁとか、なんつーか、これは最近落ち目だとか、今度はこの作家が楽しみだとか、処女作につぶされるやつ、多いよなーとか、いろいろ話し合った。くだらない話をしているのが面白かったし、一緒に書店をはしごするように歩いたのも何度あったかわかんねぇな。サインを見つけては驚喜して、当にいろんなについて盛り上がったと思う。映画とかもしかりで、いわゆる趣味だけじゃなく馬があったんだよな。書店で新刊を見つけたとメールしてきたり、メールしたら一緒の書店にいたこともあったな。 そんなあ

    tweakk
    tweakk 2007/01/20
    そういうもんだよなあ…
  • 恋愛はロジックでするものではない。 - はてな匿名ダイアリー

    一度親友に告白して大失敗をしたことがある。 一緒に酒を飲んでいて物凄くリアクションがいいし、楽しそうだし、実際に「○○と話してると楽しい」と言ってたし、あちこちデートに誘っても一度も断られなかったし、家にも遊びに来るというので満を持して告白したら、 「○○のことは友人として好きなんだけど……」 という定型の断り文句が帰ってきた。 「話しているととても楽しいんだけど、彼氏としては見れない」 と言われた俺は、「話していると楽しい」=恋人としての最大の要素だと当時思っていたわけで、自分の何が悪いのかが全くわからずパニックになった。その後もしばらく腐れ縁のような形でたまにご飯をべたりしていたが、もう今は交流はない。 その後女の友達と色々話すにつれて、「女性は一般的に男を自分にとって恋愛対象であるか否か、ひと目で見抜く。話していて楽しいかどうか、性格が合うか合わないかはほとんど関係ない。性格が全然

    恋愛はロジックでするものではない。 - はてな匿名ダイアリー
    tweakk
    tweakk 2007/01/20
    「一旦どちらかにカテゴライズされたら、もうカテゴリの移動は出来ない」いやもうなんででしょうね?
  • 国立のシモンに行く - finalventの日記

    国立は今年になって初めてかな。一番行ってたのは高校生の時。古いビルの地下階でやっていた時で、建て替え後にカフェバーみたくなっていたのだけどそのときにもときどき行っていた。駅前のロータリからすぐところを右に曲がって、少しのところだろうか。ついでに昔はその先の増田書店の地下に入り浸っていた。 国立というとどうしてもあの駅の三角帽子みたいのを思い出してしまう。あれがもうなかった。また作るのだろうかもう完全に無くなってしまうのだろうか。これから国立はどんな状況になっているんだろう。どうでもいいけど。 とにかくそういう思い出がある場所で、多分いつものように用事の帰りだったけどそういえばと思ってシモンの跡に行ったら自然の和屋みたいだった。ったのは2500円くらいの松花堂弁当みたいなもの。味については失礼なのでコメントなし。店の人にシモンって知ってますかと聞いたら知らないとのこと。そりゃねもう30

    国立のシモンに行く - finalventの日記
  • 通じないといえば - finalventの日記

    ほいでも個別に書かないのだけどね。 通じないA派とB派があった場合、というかそういうのはありがちなんだけど、ほいでこれが対立するとする。で、この場合、A派の世界、B派の世界、と傍観者の世界というかまず3つあってネットだと云々というのはある。それとネットだとこの世界の対立に工作とかあるし、ああ勘違いもある。 で、なんつうかワタシ的にはそうした3極性というのはけっこうどうでもいいんですよ。もちろん私だってある見解を持つからA派であったりB派であったり傍観者であったりするわけだけど、重要なのは、私と公の二項の垂直関係ですよ。 「公」の関係において、A派とB派が許容かどうかが「私」に問われるわけで、その問いかけから越えて、派の争いというのは、それぞれのプライベートというか党派の問題になる。 だめだめなのは党派の水準が「公」になると思っている香具師が大杉。 次にだめだめなのは「公」が「正義」とか勘違

    通じないといえば - finalventの日記
  • http://blog.livedoor.jp/newspe789/archives/50398548.html

  • それはすごく違うんですけど - finalventの日記

    たぶん通じないと思うが。 今頃見たのでちょっと。 ⇒2006-11-02 : おしゃべりSchwaetzerの飲んだくれな毎日 という断定は、どう読んでも、あくまでもfinalventさんの主観でしかない。主観と言って適切でなければ、思い入れ、あるいは熱い想い。そういうところから、「私は彼らの思いをどうくみ取ってその裔に伝えるだろうか」というfinalventさんの吐露がでてくる。 主観云々のところは、まあ、なんというか、長い議論になるので割愛。 「存在の規定」からも、もっとはっきりわかります。そこから出発して、そのような規定を(いわば勝手に)父祖に当てはめつつ書き手の熱い想いを託している。あるいは熱い想いがあるからこそ父祖にまでさかのぼって想像した上で詠嘆する。なるほどfinalventさんの立ち位置はここにあるのだ、ということがよくわかるわけです。 で、これはすごい誤解だなぁ、しかし、

    それはすごく違うんですけど - finalventの日記
  • 仁徳天皇陵……とか - finalventの日記

    天皇陵のわけないじゃん、は、さておき。 日の古代史とやらはあれを、軍事ベースの政権と見る。 あほか。と私は思うのだが、思っても無駄で、あほは私っていうことになるので、古代史学なんかどうでもいい。 なぜこの極東の島にあれだけの富ができたか、というのが原点。 そしてあれは、極めて祭祀、というのが条件。 そこからダイレクトにわかることは交易のための公義=貨幣のインフラということ。あれ(前方後円墳)が日国内にあるというのは権力のシステムではなく、交易の副次的なシステムなわけで、この列島から海を介して富を得るシステムが確立していたということ。 つまり、これは華僑でしょう。 ただ、どのような華僑かがわからないし、どのような宗教かがわからない。 大枠では道教であることは間違いない。 難しいのは、なぜこの島にその富のシステムが出来てしまったのか。山東半島とか朝鮮半島のほうが便利じゃないかと思うのだが、

    仁徳天皇陵……とか - finalventの日記
  • ま、ざっくり - finalventの日記

    にしてもというか吉は端っこだが、国家論、国家権力の起源論、というのは、どうもなんか前提そのものが変だという感じはしている。軍事力や権力の概念が違っているというか抽象的すぎる。 むしろ、貨幣=信用の公義というとこで王権が特徴付けられるではないか。これはちょっと誤解を招きやすいが、つまり、そこから王権ができるわけではない。 ユダヤ、ソグド、イスラム……これに、近江商人を入れてもいいと思うのだが、内的な公義によって信用と遅延のシステムができあがり、市場は彼らへの依存によって動く。この場合、地方の小さな王権は、商業システムのなかで均衡することで、いわば、公義を市場に搾取されることになる。 絶対王制は逆に、この信用の公義が王権化したものだろうし、現代社会はけっこうそれっぽい。 ま、で。 ざっくりの部分だが。 たぶん、女系社会(系は関係ないが)、女が子を産み育て、生存を維持再生産されるところに、

    ま、ざっくり - finalventの日記
  • メスが着飾る - finalventの日記

    というふうに言っていいのかよくわからないが。 大抵の種では、オスが着飾る……じゃないがいろいろ「美」を競ってメスの気を引く。メスはまあ、そうした「美」を判定する。性戦略。 で。 れいのシンメトリーをメスが好むというのは、まあネタかはさておき、それ自体も「美」であれば、オスが着飾るじゃないが、オスの美ともいえる。 というか、メスが着飾るというのは、人間種というより、ある歴史空間の特異性か? で、また貨幣だ。 この構図のなかにたぶん、貨幣というか、価値への信頼なりが存在する。というか、遅延された労働の交換性への原初的な確信が込められている。 といういか、人間社会の貨幣と同一視できないかもしれないが、各種において貨幣的な存在があり、それが性戦略に関連している。 この場合、貨幣の遅延性がけっこう重要で、実際のところ、人間種の場合、極度のネオテニーを結果的に選択したため、女系であるか(女が子を育てる

    メスが着飾る - finalventの日記