タグ

学校と大阪に関するumiusi45のブックマーク (181)

  • 近畿財務局の担当者“森友学園とのやり取り 記録残っている” | NHKニュース

    大阪・豊中市の国有地が学校法人森友学園に鑑定価格より低く売却されたことをめぐって、参議院予算委員会のメンバーが16日、大阪を訪れて、関係者への聞き取りなどを行いました。このうち、財務省近畿財務局の担当者は、先月以降に行った学園側とのやり取りが文書として記録に残っていることを明らかにしました。 この中で財務局の楠敏志管財部長は、学園側とのやり取りについて、土地の売却価格が開示された先月以降の記録は残っていることを明らかにしました。 楠管財部長は「関係の公文書もあるし、応接はある。その後のやり取りで重要な部分は文書で残しているものもある」と述べました。 ただ、やり取りの回数については「何回かと言われてもお答えできない」と述べるにとどめました。 そして、予算委員会のメンバーは午後2時すぎ、籠池理事長が出迎える中、森友学園が小学校の建設を進めていた現場を訪れ、その際、籠池氏は「この学園を作るにあた

    近畿財務局の担当者“森友学園とのやり取り 記録残っている” | NHKニュース
    umiusi45
    umiusi45 2017/03/17
    や~~っぱり、残っているんじゃん!!
  • 【森友学園問題】籠池泰典氏「安倍晋三首相が寄付」 首相は真っ向否定 23日に衆参予算委で証人喚問へ

    学校法人「森友学園」(大阪市)の籠池泰典氏は16日、同法人が開校を目指していた小学校の建設費に関し、「安倍晋三首相の寄付金が入っている」と述べた。大阪府豊中市の小学校用地を視察した参院予算委員会理事らに語った。首相は寄付の事実を否定した。 学園理事長を退任する意向の籠池氏と面会した参院予算委の福山哲郎理事(民進)は16日のテレビ東京番組で、籠池氏が「平成27年9月に首相の昭恵夫人を講演に招いた際、『首相からだ』として100万円を受け取った」旨の説明を受けたと明らかにした。 これに対し、菅義偉官房長官は記者会見で「首相は自身でも、昭恵夫人や事務所、第三者を通じても寄付をしていない」と否定した。「念のため夫人個人が行ったかどうかについても現在確認している」とも説明した。首相は16日、官邸で記者団に「官房長官が説明した通りだ」と語った。 首相は国会答弁で小学校の設置認可などに関し「私や、事務所

    【森友学園問題】籠池泰典氏「安倍晋三首相が寄付」 首相は真っ向否定 23日に衆参予算委で証人喚問へ
    umiusi45
    umiusi45 2017/03/16
    まあ、一気にけりをつけるというのはいいと思うんだけど、さてはて、鬼が出るか蛇が出るか。。。
  • 森友学園 大阪府への小学校の認可申請取り下げ | NHKニュース

    大阪府によりますと、学校法人「森友学園」が大阪・豊中市の元の国有地に建設している小学校について、大阪府に出していた認可の申請を取り下げました。

    森友学園 大阪府への小学校の認可申請取り下げ | NHKニュース
    umiusi45
    umiusi45 2017/03/10
    あら~、たいへんだぁ(棒)土地問題が取り上げられなかったら、全部この夫婦の思い通りに言ったってわけかいな。それもそれで闇が深そう
  • 【日本の解き方】森友問題と釈然としない財務省の情報管理 全てのメモ報告した旧大蔵省、他省庁にも情報網張り巡らす

    森友学園問題が国会で紛糾しているが、怒っている人は何に怒っているのか。(1)森友学園の教育方針(2)国有地の低価売却(3)政治関与-の3つにわけて整理する必要がある。 (1)の教育方針については基的に趣味の領域だ。教育法違反にでもなれば問題だが、現状ではそこまででもない。であれば、社会問題として重要性は低い。(2)の国有地の低価売却では、以前のコラムに書いたとおり、記録がないことを含め財務省(財務局)の事務ミスである。 (3)の政治関与については、今のところ鴻池祥肇元防災担当相が関わっており、いわば「鴻池案件」である。頻繁に接触があったようで、これほど頻繁になると、国会議員レベルで他の人が関与している可能性は低くなる。となると、安倍晋三首相が自ら公言しているように無関与の公算は高まっている。 一方、(2)については、会計検査院が調べるのは当然であり、新たな問題が出なければ、それで収

  • 【森友学園問題】松井大阪府知事「教育者としての体質に疑問」 小学校設置認可の先送り表明(1/2ページ) - 産経WEST

    大阪府の松井一郎知事は6日、学校法人「森友学園」(大阪市)の小学校の設置認可判断が先送りになるとの認識を表明した。学園が目指す4月開校は不可能となる。提出された申請関連資料の信ぴょう性が疑われるとし「全て見直さなければならない。相当の日数が必要で、(早期認可は)物理的に難しい。悪意があったのであれば、教育者としての体質に疑問を持つ」と述べた。 ■23日に私学審…府教育長が最終決定 森友学園は愛知県蒲郡市の私立「海陽中等教育学校」と推薦入学枠の提供で合意したとする文書を府教育庁に提示。だが同校側は合意や交渉の事実を否定している。また国側が補助金算出時に約15億円と試算した建築費を、学園側が府には7億5600万円と異なる報告していたことも判明。これらを踏まえ、松井氏は「(学園の)言い分をそのまま了解できる状況じゃない」と指摘した。 府が申請関連書類の記載内容を十分に確認できなかったことに関し、

    【森友学園問題】松井大阪府知事「教育者としての体質に疑問」 小学校設置認可の先送り表明(1/2ページ) - 産経WEST
    umiusi45
    umiusi45 2017/03/06
    「森友学園は愛知県蒲郡市の私立「海陽中等教育学校」と推薦入学枠の提供で合意したとする文書を府教育庁に提示。だが同校側は合意や交渉の事実を否定している」。。。ウソばっかりやん、この学校!
  • 森友学園理事長長男「関係が深い自民党の先生の名前明かす」 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    鴻池祥肇・元防災相が緊急会見で「無礼者! とカネは突き返した」と言えば、安倍晋三・首相は国会で「会ったこともない」と繰り返す。国有地払下げ問題の疑惑拡大とともに森友学園と“親交”があった政治家たちが一斉に手の平を返すなか、「あんなに応援したのに、政治家の先生方の物言いには納得がいきません」と怒る新たな証言者が現われた。 森友学園が幼稚園児に教えている君が代や軍歌の斉唱も、教育勅語の朗読も、「安倍首相ガンバレ」の激励を含めて、安倍首相の教育観と親和性が高い。だからこそ首相は国会で同学園の籠池泰典・理事長について最初はこう激賞してみせたはずだ。

    森友学園理事長長男「関係が深い自民党の先生の名前明かす」 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
  • 【悲報】森友学園の籠池理事長、日本会議にネトウヨ扱いされる!尻尾切り?「同列視されるのは心外だ」|情報速報ドットコム

    森友学園の籠池理事長について、彼が所属している政治結社「日会議」が批判のコメントを発表しました。毎日新聞などが報道した記事によると、日会議の関係者は「森友学園の考えは神道でも保守でもなく、ネトウヨに近い。あれが日会議の活動と思われるのは心外だ」と述べ、籠池氏を痛烈に批判したとのことです。 籠池氏は日会議大阪の運営委員を担当しており、かつては様々な交流をしていた記録が残っています。日会議で政治の人脈を作ったとも言われていますが、その日会議が籠池氏を突き放したのは意外だと言えるでしょう。 それ程までに森友学園の騒動は収集が困難になっていると言え、日会議側も籠池氏を切り捨てる方向で動き出した可能性が高いです。 日会議の関係者「森友学園の考えは神道でも保守でもなく、ネトウヨに近い。あれが日会議の活動と思われるのは心外だ」次々と泥舟から逃げ出す人たち。 #森友学園 #毎日新聞 pi

    【悲報】森友学園の籠池理事長、日本会議にネトウヨ扱いされる!尻尾切り?「同列視されるのは心外だ」|情報速報ドットコム
    umiusi45
    umiusi45 2017/03/04
    あらかわいそう(棒)、しっぽ切られちゃった。。。。。
  • 「野党頑張れ、学校作らせたらいかん」 鴻池氏会見:朝日新聞デジタル

    学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題をめぐり、自民党参院議員の鴻池祥肇元防災担当相が1日、東京都内で記者会見した。同学園の籠池(かごいけ)泰典理事長から封筒のようなものを差し出されたことなどを証言し、「あんなの教育者にしたらいかん」「野党頑張れ、(小)学校を作らせたらいかん」などと語った。やり取りは以下の通り。 ◇ 森友学園の件であらぬ疑いがマスコミの皆さんにあるのではないかと思い、きちんと話をしないといけない。 どんな関係かと言えば、何年前か忘れたが、「講演に来て」と言われて行った。父兄の前で、その時の子供たちの態度が素晴らしいと思った。私の思想と合うと思った。それから(籠池氏には)会っていないが、神戸事務所に出入りするようになった。鴻池の事務所は金融、不動産、大嫌いで、29年、30年やったことがない。しかし、なんかそういうことで依頼に来た。「うちは不動産屋違うぞ」と、報告あ

    「野党頑張れ、学校作らせたらいかん」 鴻池氏会見:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2017/03/02
    「あれ(小学校)は。真っ赤な中華料理屋のようなやつ。あんなのは認可せんほうがいい。」。。。。わかるような、わからんようなwww
  • 竹田恒泰 on Twitter: "講師として招かれたので講演したことはありますが、小学校設立に当たって推薦した事実はありません。安倍さんも勝手に名前を使われていたようですね。 https://t.co/QA4tkZwcce"

    講師として招かれたので講演したことはありますが、小学校設立に当たって推薦した事実はありません。安倍さんも勝手に名前を使われていたようですね。 https://t.co/QA4tkZwcce

    竹田恒泰 on Twitter: "講師として招かれたので講演したことはありますが、小学校設立に当たって推薦した事実はありません。安倍さんも勝手に名前を使われていたようですね。 https://t.co/QA4tkZwcce"
  • 森友学園事件 衆院財務金融委員会での宮本岳志議員質疑buuさんによる怒涛の全部書き起こし連ツイ

    buu @buu34 衆財務金融委員会 共産宮岳志 「一定面積以上の国有地の処分は、国有財産地方審議会にかけられます。当然、この国有地、大阪府豊中市1501番の土地8770㎡を小学校の敷地として処理する事案についても、H27年2月10日に開催された国有財産近畿地方審議会で審議をされております。 2017-02-16 00:05:30 buu @buu34 @buu34 宮「国有地の処分にあたっては、売り払いを原則としているにもかかわらず、学校法人森友学園に対して、10年間の事業用定期借地による時価貸付を行うとともに、10年以内の売買予約による時価売り払いを行おうとするもの。近畿財務局は、その理由をどう説明しているか?」 2017-02-16 00:06:22 buu @buu34 @buu34 理財局長「未利用国有地の処分にあたっては、売却が基。貸付を行うケースは限定されるが、公用、

    森友学園事件 衆院財務金融委員会での宮本岳志議員質疑buuさんによる怒涛の全部書き起こし連ツイ
  • 森友学園問題 衆院予算委 共産党宮本岳志議員 ドッカーン!議会凍り付く @buu34 さんによるツダリ

    buu @buu34 さて、共産宮岳志さん、爆弾落としましたよ 「2015年の9月4日午前10時から12時の間、近畿財務局9階の会議室で」 この詳しさ、緊張感が高まりますなー 2017-02-24 16:37:48 buu @buu34 @buu34 宮「近畿財務局と森友学園側と、売買価格の交渉を、行ったのではありませんか?」 佐川「今の細かい会議の記録について、手元にございませんので、確認できてございません」 2017-02-24 16:39:28 buu @buu34 @buu34 宮「私が入手した資料によりますと、森友学園の建設工事を請け負ったキハラ(?)設計の所長、ナカミチ組の所長と、近畿財務局のイケダ統括管理官、大阪航空局のタカミ調整係が、近畿財務局の9階会議室で会合をもっております。土壌改良工事の価格をめぐって交渉したのでは? 2017-02-24 16:42:47

    森友学園問題 衆院予算委 共産党宮本岳志議員 ドッカーン!議会凍り付く @buu34 さんによるツダリ
  • 「安倍晋三小学校、断った」首相、国有地売却の関与否定:朝日新聞デジタル

    大阪府豊中市内の国有地が近隣国有地の約1割の価格で学校法人「森友学園」(大阪市)に小学校用地として売却された問題で、安倍晋三首相は17日、小学校の名誉校長に昭恵氏がついていることを「承知している」と説明。売却に「私やが関係していたということになれば、首相も国会議員も辞める」と述べ、関与を否定した。 衆院予算委員会で民進党の福島伸享氏の質問に答えた。学校法人との関係をめぐり、首相は「私やが(小学校の設置)認可や国有地払い下げについて、(自身の)事務所も含めて一切関わっていないことは明確にしたい」と述べた。 が名誉校長についていることについて、「から森友学園の先生の教育に対する熱意は素晴らしいと聞いている」と説明。また、同学園が「安倍晋三記念小学校」の寄付者銘板に名前を刻印して顕彰する、との文言で寄付金を集めていたことを知っているかとの福島氏の問いには、「いま話をうかがって初めて知っ

    「安倍晋三小学校、断った」首相、国有地売却の関与否定:朝日新聞デジタル
  • 国有地売却「ただ同然」 土地浄化に約1億3千万円負担:朝日新聞デジタル

    財務省近畿財務局が大阪府豊中市内の国有地(8770平方メートル)を近隣国有地の価格の約1割で学校法人「森友学園」(大阪市)に売った問題で、民進党は20日の衆院予算委員会などで、国が1億3400万円で売る一方で、土壌の汚染物質などを除去する費用1億3176万円を負担していたと指摘した。その上で、「国の収入は差し引き約200万円。ただ同然だ」との見解を示した。 土地の売買契約書や2009~12年に国土交通省が実施した地下の構造物調査、土壌汚染調査などによると、この国有地全域の深さ3メートルまでの地下から廃材や生活ごみが見つかり、一部区域の表土から環境基準を超える鉛とヒ素が検出された。豊中市は13年4月、約472平方メートルを特定有害物質の汚染区域に指定。財務局は15年5月、森友学園と10年間の定期借地契約と期間内の売買予約契約を結んだ。 15年7~12月、森友学園が全域の地下3メートルまでのコ

    国有地売却「ただ同然」 土地浄化に約1億3千万円負担:朝日新聞デジタル
  • 安倍晋三・昭恵夫妻の増長に止めを刺した週刊プレーボーイ

    きょう2月20日発売の週刊プレーボーイ3月6日号に、先の国会で追及された、国有地払い下げ疑惑問題についての4ページにわたる特集記事が掲載されている。 安倍首相は、国会の追及に対し、自分の関与をきっぱり否定した上で、もし自分が関与していれば、首相はおろか国会議員さえも辞職すると開き直った。 しかし、この週刊プレーボーイの特集記事を国民が読めば、安倍首相は、その言葉通り、首相はおろか国会議員も辞めざるを得なくなるだろう。 その記事には、次のような数々の安倍夫と安倍政権の責任が明記されているからだ。 まず冒頭に指摘しておかなければいけない事は、問題になっている小学校建設を行おうとしている森友学園という学校法人の正体だ。 この学校法人の理事長である籠池泰典という人物は、日会議の大阪支部幹部である。 いうまでもなく、日会議とは、憲法改正や天皇の靖国神社参拝などを目指し、それを公言する右翼団体で

    安倍晋三・昭恵夫妻の増長に止めを刺した週刊プレーボーイ
    umiusi45
    umiusi45 2017/02/20
    「ソースがプレーボーイ」っていうのは、「ソースが東スポ」ってのと同じだって誰か教えてあげないのかしら。暇なときに見るのが楽しい雑誌であって。。。まあ、事実はわからんけどね
  • 学校法人に大阪の国有地売却 価格非公表、近隣の1割か:朝日新聞デジタル

    財務省近畿財務局が学校法人に払い下げた大阪府豊中市内の国有地をめぐり、財務局が売却額などを非公表にしていることが分かった。朝日新聞が調査したところ、売却額は同じ規模の近隣国有地の10分の1だった。国有地の売却は透明性の観点から「原則公表」とされており、地元市議は8日、非公表とした財務局の決定の取り消しを求めて大阪地裁に提訴した。 売却されたのは、豊中市野田町の約8770平方メートルの国有地。近畿財務局が2013年6~9月に売却先を公募し、昨年6月に大阪市内で幼稚園を営む学校法人「森友学園」に売った。契約方法は、公益目的で購入を希望する自治体や学校法人、社会福祉法人などを優先する「公共随意契約」がとられた。 この契約について、地元の豊中市議が昨年9月に情報公開請求したところ、財務局は売却額などを非公表とした。朝日新聞も同年12月に公開請求したが、今年1月に同じく非公表とされた。国有地の売却結

    学校法人に大阪の国有地売却 価格非公表、近隣の1割か:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2017/02/09
    別に何式でもフリースクールでもなんでもいいんだけど、「利益供与」の可能性が出てくる案件。それにしても、「私立小学校」って少子化の今日儲からないのだが、どうやって運営するつもりだったのやら
  • 「幽霊生徒」大阪に400人 籍だけ残して連絡取れず:朝日新聞デジタル

    大阪教育庁は20日、連絡が取れないまま学校に籍だけが残っている生徒が府立高校に計400人いることを明かした。府教育庁では、正当な理由なしに欠席が一定期間続く生徒を退学処分にできるルールを作成。こうした実態調査やルール作りは全国でも珍しいという。 この問題は、学校現場で「籍だけ生徒」「幽霊生徒」などと呼ばれ、教員数の加配などにも影響すると指摘されてきた。処分するかどうかは学校長の裁量が大きかったため、府教育庁は初めて実態を調査。その結果、昨年4月時点で全日制で260人、定時制で140人と連絡が取れず、行方が分からないことが判明した。定時制では全体の1割に上るという。「幽霊生徒」が30人以上いる全日制学校が複数あった。 そのうち、2年以上連絡が取れ…

    「幽霊生徒」大阪に400人 籍だけ残して連絡取れず:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2017/01/21
    学費はどうなるんだ?と思ったけど、そういえば学費無料だった。だから「名前だけ会員」が沢山いても大丈夫なのね
  • 大炎上した大阪市の募集要項 「タダでプログラミング教育を」

    大阪市が「プログラミング教育推進」プロジェクトの一環で公開した、事業者募集の要項が「炎上」している。 教員への指導をはじめ業務内容が多岐にわたる一方、すべての経費は「事業者負担」。そのうえ、「損害賠償責任」まで負わされるという条件だったためだ。J-CASTニュースは、無償とした理由を大阪市に聞いた。 小中学校での授業や教員研修 大阪市は17年1月12日、「『平成 29 年度 大阪市プログラミング教育推進事業』の実施にかかる協力事業者の募集」と呼ばれる募集要項を公開した。 これは、20年施行の新学習指導要領で「プログラミング」の必修化が検討されていることをうけてのプロジェクト。公募期間は17年1月11日から30日(企画提案書提出期限)まで、実施期間は17年 4月1日から18年3月 31 日までだ。 仕様書を読む限り、事業者に課せられたミッションは「小中学校におけるプログラミング授業づくり」「

    大炎上した大阪市の募集要項 「タダでプログラミング教育を」
    umiusi45
    umiusi45 2017/01/13
    入札して結果1円なのと、最初からタダってのは違うと思うぞ!大阪市!!!
  • 大阪市:平成29年度小学校段階からのプログラミング教育の推進に当たり協力事業者を募集します。

    九龍真乙 (くりゅうまおと) @qryuu "授業づくりへの協力や教材・ソフトの提供、教員の研修等を、無償で実施できる民間事業者を募集します。" "市の学校のICT 環境(仕様書に記載)で導入可能な教材・ソフトを活用した授業づくりができることを条件とします。" city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/00… 2017-01-12 17:47:55

    大阪市:平成29年度小学校段階からのプログラミング教育の推進に当たり協力事業者を募集します。
    umiusi45
    umiusi45 2017/01/12
    こういうところのにお金を使うのが本当の行政で本物の教育で真っ当な労働環境だろうに。それを全面否定する大阪市はさすが
  • 長女にレクサス保育園児には百均玩具の理事長刑事告発 (毎日放送) - Yahoo!ニュース

    全国で保育所などを運営する兵庫県芦屋市の社会福祉法人で、前の理事長一族による運営費の私的流用が明らかになり、市民団体が業務上横領などの疑いで刑事告発しました。 刑事告発したのは芦屋市の市民団体です。告発状によりますと、先月解任された「夢工房」の前理事長とそのなど4人は、法人の運営費合わせて1億4000万円近くを私的に流用した業務上横領や背任などの疑いがあるとしています。 「税金(補助金)を使ってやっている、子どもを世話している、そのような中であのような不正は許されない」(市民団体代表) 「夢工房」を巡っては県が設置を命じた第三者委員会の調査によって、前理事長の一族が法人を私物化していることが明らかになっていました。 「理事長の子息の大学院や専門学校の学費が法人から支払われている。私的にレクサスを長女に買い与えた。アダルト商品を購入していることがわかった」(第三者委員会) 他にも

    長女にレクサス保育園児には百均玩具の理事長刑事告発 (毎日放送) - Yahoo!ニュース
    umiusi45
    umiusi45 2016/12/22
    「旧の経営体制は一掃された」(夢工房の新理事長)。。。。。さて、どうかしら
  • 小型ストーブで女子中学生殴る 「ほっといてほしい」に立腹 男性講師が体罰

    兵庫県姫路市立飾磨西中学校(同市飾磨区構)で、男性臨時講師(30)が中学2年の女子生徒の頭を小型ストーブで殴り、けがをさせたことが16日、分かった。女子生徒は左耳から出血し、病院に運ばれたが軽傷だという。 市教委などによると、同日午前11時40分ごろ、同中学校の校舎内で、男性講師がカセットボンベ式のストーブ(高さ約20センチ)で女子生徒の頭部を殴った。男性講師は「元気がない様子だったので声をかけたが、ほっといてほしいなどと言われ、腹が立った」などと説明したという。男性講師は女子生徒の担任で、2人は清掃のため校舎内を移動中だった。

    小型ストーブで女子中学生殴る 「ほっといてほしい」に立腹 男性講師が体罰
    umiusi45
    umiusi45 2016/12/17
    ツッコミを入れる場合にはストーブを使うのが正式なのか。さすが姫路!!(そんなわけあるか!)