タグ

朝日新聞とゲームに関するumiusi45のブックマーク (43)

  • 朝日新聞デジタル:ドラクエ10、1週間無料レンタル 追加料金で「購入」 - 経済

    関連トピックス任天堂スクウェア・エニックス「ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族 オンライン」。シリーズ10作目で初めてオンラインに対応した (C)2012 SQUARE ENIX  【長崎潤一郎】スクウェア・エニックスは12月1日から「ドラゴンクエスト10」をレンタル店「ツタヤ」で1週間無料で貸し出す。追加で3800円を支払えば、その後も遊び続けられる。販売ペースが前作の6分の1にとどまっているため、利用者を増やす狙いだ。  「10」は累計5900万が売れたドラクエシリーズの最新作で、任天堂のゲーム機Wii向け。ゲーム雑誌編集のエンターブレインによると、8月の発売からの販売数は約60万。前作「9」が同期間に約400万売れたのに比べると、ペースは遅い。  ただ、「10」はシリーズで初めてネット上で他の利用者と一緒に遊ぶオンラインゲーム。スクエニはソフト(税込み6980円)の販売だ

    umiusi45
    umiusi45 2012/11/27
    「スクウェア・エニックスは12月1日から「ドラゴンクエスト10」をレンタル店「ツタヤ」で1週間無料で貸し出す」
  • 朝日新聞デジタル:スクエニ販売ゲームに批判 「中国人殺害、尊厳害した」 - 国際

    関連トピックススクウェア・エニックス  日企業の発売するゲームソフトが、中国人を殺害する内容であることから、中国のインターネット上で批判を受けている。「(中国人としての)尊厳が著しく侵害された」と損害賠償を求めた提訴も。ただ、ソフト開発には多数の中国人も関わっていた。  このソフトは日ゲームソフト大手スクウェア・エニックスの「ケイン&リンチ2 ドッグ・デイズ」。欧米人風のマフィア2人が、上海市民らを殺していく内容。全世界で100万以上売れた。  「百年の長期計画、質が第一」という中国の実際のスローガンを、「速度第一、質は第二、安全は第三」と皮肉る場面も。「偽の証明書を作ります」という広告も出てくる。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、購読手続きが必要です。購読申し込みログインする今なら最大2カ月無料!サービスのご紹介はこちら

    umiusi45
    umiusi45 2012/05/12
    ほう、久しぶりに潔いよいぐらいのアカヒ記事を読みました!
  • 朝日新聞デジタル:ゲームでなりきり裁判員 大阪弁護士会が開発、公開へ - 社会

    裁判員や裁判官らが意見を出し合う評議の画面=大阪弁護士会提供  大阪弁護士会が、裁判員裁判のゲームソフトを完成させた。「日初! 弁護士が100%シナリオを手がけた格裁判ゲーム!」がうたい文句。プレーヤー自身が裁判員となり、放火事件の審理に加わる。今月中に弁護士会のホームページ(http://www.osakaben.or.jp)で公開。誰でもパソコンに無料でダウンロードできるようにする。  ゲームは「スイートホーム炎上事件」。裁判員裁判は今月、「見直しを検討する」と法律で定められた施行3年を迎えた。弁護士会は、中高生向けの模擬裁判や出張授業に取り組むが、人手不足もあり、希望のすべてには応え切れない。そのため2010年、自宅などで遊びながら裁判を疑似体験できるソフトの開発を決定。ゲームづくりが趣味という飯田幸子(さちこ)弁護士を中心に、シナリオを練った。 続きを読むこの記事の続きをお読み

    umiusi45
    umiusi45 2012/05/12
    逆転裁判員!
  • 朝日新聞デジタル:DeNAとグリー、未成年者利用に上限 月額1万円まで - 経済

    ソーシャルゲームのサイト運営会社のディー・エヌ・エー(DeNA)とグリーは23日、未成年者の利用限度額を月額1万円にすると発表した。両社は「未成年者の適正な利用を推進するため」と説明している。グリーは26日から、DeNAは6月から導入する予定。  ソーシャルゲームはインターネット上で他人と交流しながら遊ぶ。無料で始められる一方で、ゲームを効率よく進めるための「アイテム」を買うお金がかかり、未成年者らに10万円を超すような高額請求が相次ぐなど社会問題になっていた。  毎月の利用限度額は、DeNAは18歳未満が1万円、15歳以下が5千円。グリーは20歳未満が1万円、15歳以下が5千円とする。  両社を含めたソーシャルゲームサイトの運営会社6社でつくる連絡協議会がこの日会合を開き、利用限度額をもうけるなどの利用環境の向上を図ることで合意した。 関連記事〈CNET Japan〉グリー、未成年の利用

    umiusi45
    umiusi45 2012/04/24
    「DeNAは18歳未満が1万円、15歳以下が5千円。グリーは20歳未満が1万円、15歳以下が5千円とする」
  • 朝日新聞デジタル:セガサミー、「シーガイア」を買収 宮崎のリゾート施設 - ビジネス・経済

    印刷 セガサミーによる買収が決まった「フェニックスリゾート」が運営するリゾート施設「シーガイア」=1月、宮崎市、朝日新聞社ヘリから、岩下毅撮影  ゲームやパチンコ大手のセガサミーホールディングスは23日、宮崎市のリゾート施設「フェニックス・シーガイア・リゾート」を運営するフェニックスリゾートを完全子会社化すると発表した。同社が大型リゾートの経営に乗り出すのは初めて。強みを持つゲーム施設の運営ノウハウなどを生かし、新しい施設に生まれ変わらせることも検討する。  シーガイアは2001年に運営する第三セクターが破綻(はたん)。米投資会社リップルウッド(現RHJインターナショナル)が162億円で買収した。セガサミーはRHJが保有する全株を4億円で買い取る一方、フェニックスに対してはRHJなどへの借金を返せるよう54億円を貸し付ける。約1千人の従業員は、そのまま引き継ぐという。  セガサミーはゲーム

    umiusi45
    umiusi45 2012/02/24
    大分ではキティーが踊り、宮崎ではソニックが踊る
  • 朝日新聞デジタル:他人のID使い映画購入の疑い PS3ゲームで知り合う - 社会

    印刷  インターネットに接続できるゲーム機で、他人のIDなどを使ってオンラインで映画を購入したとして、警視庁は、富山県射水市に住むフィリピン国籍の無職の男(22)を電子計算機使用詐欺や不正アクセス禁止法違反などの疑いで逮捕し、10日発表した。  サイバー犯罪対策課によると、男は昨年7月、ゲーム機「プレイステーション3」(PS3)のオンラインゲームで知り合った東京都福生市内の男性(22)からIDとパスワードを教えてもらい、それを使ってネットに接続。PS3のオンラインショップで、男性になりすまして「ナルニア国物語」など映画計2(計1200円相当)を買うなどした疑いがある。男性が購入履歴の通知メールを見て気づき、昨年8月に福生署に相談した。  男は「別の友達に裏切られ、映画を見て気分を落ちつかせようと思った」と供述しているという。  同課によると、オンラインゲーム利用者の間では、ゲームの中で使

    umiusi45
    umiusi45 2012/02/10
    なんでPASSを教えるのかが俺にはわからない
  • asahi.com(朝日新聞社):「ゲーセン」いまや常連はお年寄り シニアサービス充実 - 社会

    印刷 メダルゲームを楽しむ80代の女性=2日午後、東京都葛飾区亀有3丁目のハロータイトー亀有、遠藤真梨撮影  かつて子どもの遊び場だったゲームセンターがいま、お年寄りも楽しめる「憩いの場」になりつつある。ほかの娯楽施設より安く長く遊べる点が人気のようだ。少子化と若者の「ゲーセン離れ」に悩む業界各社も、シニア向けサービスに腰を入れ始めた。  8月中旬の平日昼下がり。東京都葛飾区のゲームセンター「ハロータイトー亀有」では、十数人のお年寄りが遊んでいた。  「今日の調子はどうかい」。畳敷きベンチに座って小藤チエ子さん(76)が野田マツさん(86)に話しかけた。2人ともここの常連客で、通っているうちに友達になった。10年ほど前に夫を亡くした小藤さんは「1人で家にいるとぼけてしまうけど、ここでゲームをしていれば時間を忘れられる」と語った。  店は2年ほど前から高齢者が増え始め、今は平日昼間の利用者

    umiusi45
    umiusi45 2011/09/05
    でもまじで、コインゲームにジジババばっかりなのは、見ていてかなり引く。
  • asahi.com(朝日新聞社):AKB48恋愛ゲーム2作目発売へ 前作40万本ヒット - 文化

    umiusi45
    umiusi45 2011/06/28
    朝日新聞が宣伝か。。。。
  • asahi.com(朝日新聞社):おもちゃも節電&エコ 50回目の東京ショー開幕 - ビジネス・経済

    手で動かすと発電して光り、音を出す「エコロ」(メガハウス)=東京ビッグサイト缶ビールでも生ビールのような泡を作り出せる「ビールアワー」(タカラトミーアーツ)=東京ビッグサイト駒だけでなく盤の一部も動かす「オセロ・革命」(メガハウス)=東京ビッグサイト  おもちゃの見市として国内最大級の「東京おもちゃショー」が16日、東京・有明の東京ビッグサイトで開幕した。今年は50回目の節目となる。電池がなくても遊べるなど、今年は節電の世相を反映したおもちゃがたくさん並んでいる。  一般には18・19日に無料公開される。これに先だって、報道陣などに公開されたショーでは、「電池を使わない商品」「ここがエコ」などの表示が目立つ。  バンダイナムコグループのメガハウスが出したミニカー「エコロ」(9月発売、税込み1659円)は車輪を回して発電し、ライトがついたり、サイレンが鳴ったりする。「子供たちに電気の大切さ

    umiusi45
    umiusi45 2011/06/17
    なんだこの、「盤を動かすオセロ」って!!
  • asahi.com(朝日新聞社):「モバゲー」に排除命令 グリーの取引妨害 公取委 - 社会

    携帯電話用の交流型ゲームサイト「モバゲータウン(現Mobage)」を運営するディー・エヌ・エー(DeNA、東京都渋谷区)が、競合するグリー(港区)とゲーム制作会社との取引を妨害したとして公正取引委員会は9日、独占禁止法違反(競争者に対する取引妨害)でDeNAにこうした行為をやめるよう排除措置命令を出した。  公取委によると、DeNAは昨年7月以降、モバゲータウンにオンラインゲームを提供している制作会社約40社に対し、グリーのサイトにはゲームを提供しないように要請。ゲームを提供した場合には、モバゲータウンからゲームのリンクを削除することを伝えたとされる。  約40社は売り上げ実績がある制作会社ばかりで、そのうち過半数はグリーへのゲーム提供を断念。グリーにゲームを提供した数社は、モバゲータウンの「イチオシゲーム」や「カテゴリ検索」「ランキング」などから削除されたという。

    umiusi45
    umiusi45 2011/06/10
    「ゲームを提供した場合には、モバゲータウンからゲームのリンクを削除することを伝えたという」
  • asahi.com(朝日新聞社):ソニー、ネットサービス全面再開へ 日・韓・香港除く - ビジネス・経済

    ソニーのオンラインサービスから1億人分を超える個人情報が流出した問題で、同社は31日、「プレイステーション・ネットワーク(PSN)」などのサービスを、日韓国、香港を除く56カ国・地域で今週末までに全面再開すると発表した。日などの全面再開の時期は「後日案内する」としている。  ゲーム配信のPSN、映像・音楽配信の「キュリオシティ」の両サービスは、欧米では今月15日(日時間)から一部を再開。これまではクレジットカード決済を通じたソフトの購入などができなかった。欧米での全面再開は、不正アクセスでサービスを停止して以来、ほぼ1カ月半ぶり。

    umiusi45
    umiusi45 2011/05/31
    「日本などの全面再開の時期は「後日案内する」としている」あうあう。。。
  • asahi.com(朝日新聞社):プレステ情報流出、強まる追及 米下院委が質問書簡 - 国際

    ソニーのゲーム機「プレイステーション」のオンラインサービスから、全世界で最大7700万人の顧客情報が流出した可能性がある問題で、米国での追及が強まっている。この情報を利用者に知らせるまでに約1週間かかったことが問題視されているためだ。  ソニーはプレステの通信網に外部から侵入があったことがわかり、20日(日時間21日)にオンラインサービスを停止した。だが、個人情報の流出の恐れがあると発表したのは26日(同27日)だ。  米下院エネルギー・商業委員会は29日、オンラインサービスを運営するソニー・コンピュータエンタテインメント・アメリカ社の平井一夫会長あてに書簡を送った。平井氏はソニー副社長も務める。  書簡には「外部からのネットワークへの侵入にいつ気づいたのか」「なぜ、侵入についての顧客への情報提供に時間がかかったのか」など13の質問が並ぶ。ソニーが「現時点ではクレジットカード情報が盗まれ

  • asahi.com(朝日新聞社):「3DSは先代DS超える販売めざす」任天堂・岩田社長 - ビジネス・経済

    全国で発売された「ニンテンドー3DS」について話す任天堂の岩田聡社長=大阪市中央区、中里友紀撮影  任天堂の岩田聡社長は朝日新聞のインタビューに応じ、特別なメガネなしで立体(3D)映像が楽しめる携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」について、先代のDSを超える販売を目指す考えを示した。「(世界で1億4千万台以上を売った)DSに触った人は世界中に3億人以上。3DSではもっと増やしたい」と語った。  3DSは発売初日の26日に初期出荷分の40万台を完売した。3月末までに世界で400万台を売る計画だ。  普及のカギを握るソフトに関して岩田社長は「3DSならではの驚きと面白さが詰まったものを作っている。マリオが奥に走っていき、空中に浮くブロックをたたける初のゲームができるのではと実験している」と話し、人気シリーズのスーパーマリオブラザーズの新作を開発中であることを明らかにした。  ソニーが携帯電話回

    umiusi45
    umiusi45 2011/03/01
    ハードでは勝負しないんじゃなかったのかと。。。
  • asahi.com(朝日新聞社):子どもお断り、朝までファミコン祭 東京に250人集う - 社会

    大画面での対戦に、客席を埋めた観客から大きな歓声や拍手がわいた=1月30日午前4時57分、武蔵野市吉祥寺町1丁目のスターパインズカフェ  一時代を築いた家庭用テレビゲーム機「ファミリーコンピュータ(ファミコン)」をめぐってさまざまな分野で活躍する人たちの祭典「ファミ詣(もうで)」が1月30日、東京都武蔵野市吉祥寺町1丁目のライブハウスで開かれた。午前0時に始まる「子どもお断り」の催し。20〜40代の大人が、ゲーム音楽を夜明けまで楽しんだ。  催しはファミコンや関連商品を扱う同市吉祥寺南町1丁目の「メテオ」を経営する坂上聡之さん(35)が企画、開催した。ファミコンと初詣にちなんで名づけ、今年で5回目。今回は北海道から九州まで各地から約250人が集まった。「スーパーマリオブラザーズ」のキャラクター「マリオ」の扮装をした人も。  舞台にはファミコン特有の「ピコピコ」という電子音や映像を利用

  • asahi.com(朝日新聞社):DVDコピー、家庭内も禁止へ 暗号で保護のソフト対象 - 社会

    DVDやブルーレイなどに収録されている市販の映画テレビドラマなどの映像ソフトをコピー(複製)する行為は、家庭内であっても違法になりそうだ。暗号化技術を使って保護されているソフトが対象で、保護を破るプログラムの製造や配布も禁止される。ネット上にあふれる「海賊版」を抑制するのが狙い。文化庁が3日、方針を固めた。  文化審議会の小委員会のワーキングチームが報告書をまとめた。早ければ、来年の通常国会に著作権法改正案を提出する。複製行為については罰則は設けない。  映像ソフトを保護する技術は複数あるが、文化庁によると、現在は、情報を「暗号化」するタイプが主流という。この技術を破るプログラムがネット上などで公開され、指南も市販されており、一部の人はパソコンで映像ソフトを複製している。  現在の著作権法は、こうしたプログラムを製造・配布したり、このプログラムを使って家庭内で複製したりすることを規制し

    umiusi45
    umiusi45 2010/12/04
    マジコンの方がメインか?
  • asahi.com(朝日新聞社):伊マフィア幹部、逮捕直前「ゴッドファーザー」のゲーム - 国際

    メッシーナ容疑者=AP  【ローマ=南島信也】イタリアの捜査当局は27日までに、南部シチリアを拠点とする犯罪組織「コーザ・ノストラ」のナンバー2、ジェッランディーノ・メッシーナ容疑者(38)を殺人容疑で逮捕した。メッシーナ容疑者は逮捕直前、テレビゲームの「ゴッドファーザー」で遊んでいたという。ANSA通信が伝えた。  メッシーナ容疑者は複数の殺人容疑で指名手配され、11年間の逃亡生活を送っていた。捜査当局による摘発により、コーザ・ノストラの長老や最高幹部らが次々と逮捕されて世代交代が進み、メッシーナ容疑者は若くしてナンバー2にのし上がったという。  「新世代」マフィアと呼ばれるメッシーナ容疑者が楽しんでいたゲームソフトは、コーザ・ノストラのボスをモデルにした映画「ゴッドファーザー」を再現したもので、逮捕場所となった隠れ家から押収された。ファミリーの一員からボスに上りつめるまでという、実際の

    umiusi45
    umiusi45 2010/10/28
    同い年か!!
  • 「けいおん! 放課後ライブ!!」発売記念抽選会を実施--開発スタッフへのミニインタビューもお届け - GameSpot Japan

    「けいおん! 放課後ライブ!!」発売記念抽選会を実施--開発スタッフへのミニインタビューもお届け 佐藤和也(GameSpot Japan)    GameSpot Japan編集部 公開日時:2010/09/30 15:15 東京の抽選会場となっているクラブセガ秋葉原 セガは9月30日、同日発売となったPSP用リズムアクション「けいおん! 放課後ライブ!!」において、発売記念抽選会を実施している。 作は「まんがタイムきらら(芳文社刊)」にて連載していた人気コミックを原作とした、テレビアニメ「けいおん!」のリズムアクションゲーム。2009年4月から6月にかけて放送されていたテレビアニメ第1期のオープニング「Cagayake!GIRLS」や、エンディング「Don't say ”lazy”」といったお馴染みの楽曲にあわせ、タイミングよくボタンを押していくリズムゲームとなっている。 発売記念抽選

    umiusi45
    umiusi45 2010/09/30
    雨の中、皆さんお集まりのようで。。。
  • asahi.com(朝日新聞社):土星の衛星にもパックマン? NASA研が画像公開 - サイエンス

    土星探査機カッシーニが撮影した土星の衛星ミマス。左が通常の写真で、右側が温度分布。パックマンの体や「えさ」の部分は周囲より温度が高いことを示す=米航空宇宙局など提供誕生30周年を迎えたパックマン=バンダイナムコゲームス提供  【ワシントン=勝田敏彦】ゲーム「パックマン」が生まれて30年。それを祝ってネット検索大手グーグルが22〜23日、看板ロゴをゲームに仕立てたが、米航空宇宙局(NASA)ジェット推進研究所(JPL)も「1980年代ビデオゲームの代表が土星の月で光っている」との題名で、土星の衛星ミマスの画像を公開している。  土星探査機カッシーニが2月、赤外線でミマス表面の温度分布を観測した画像で、パックマンが「えさ」をべようとしている様子そっくりの形が浮かび上がっている。  太陽の光は手前から当たっており、「真昼」に当たる画像の中心付近の温度が最も高く、そこから離れるにつれて温度が下が

    umiusi45
    umiusi45 2010/05/24
    いや、パックマンはみんな知っていると思うww
  • asahi.com(朝日新聞社):ミクシィ利用者の個人情報丸見え 4200人分、3日間 - 社会

    インターネットの交流サイト「ミクシィ」上で人気のゲーム「サンシャイン牧場」のシステムに不具合があり、クレジットカードで決済した利用者、最大約4200人の電話番号とメールアドレスが3日間閲覧できる状態だったことがわかった。ミクシィは、新たな課金システムや審査方法を検討する。  ミクシィによると、8月から同社以外の法人が開発したサービスをミクシィ上で提供し始めた。その一つが「サンシャイン牧場」で、中国・北京のゲーム会社「Rekoo」が開発、運営する。  約230万人が利用し、画面上に自分の農園や牧場を作って野菜や動物を育てる。当初は無料だったが、10月21日から、金を払うとゲーム内で使えるコインが手に入り、野菜が早く育つ肥料などの特別アイテムを入手できる仕組みを採り入れた。  しかし、導入直後から「金を払ったのにコインがない」などの苦情が寄せられ、約80人が支払った約38万円分のコインが反映さ

    umiusi45
    umiusi45 2009/11/04
    やんなくて良かった!
  • asahi.com(朝日新聞社):ソニー「プレステネットワーク拡充」 平井執行役が意欲 - ビジネス・経済

    インタビューにこたえる平井一夫ソニー執行役  ソニーの平井一夫執行役(48)は28日、ゲーム機向きのオンラインサービス「プレイステーションネットワーク」を大幅に拡充する考えを明らかにした。テレビや携帯端末でもつなげるようにし、ゲームに加えて、ソニーが持つ映画音楽のソフトも生かした内容にしたいという。  朝日新聞などのインタビューに答えた。プレイステーションネットワークは、34カ国の約2300万人以上に利用され、10年3月期の売上高は前期比約3倍の500億円を見込む。平井氏は「ノウハウが整備された」と評価。「ネットサービスを充実すれば、テレビやカメラなどでソニーの商品を選んでもらえる差異化にもつながる」と述べた。  新サービスはソニー以外の端末からも利用できるよう検討し、「利用者の求めるサービスがあれば、他社との協業も考える」という。導入時期は明らかにしなかった。  平井氏はゲーム子会社ソ

    umiusi45
    umiusi45 2009/05/30
    朝日の記事の方が「プレステ積極活用」の意気込みが感じられる