タグ

朝日新聞とゲームに関するumiusi45のブックマーク (43)

  • asahi.com(朝日新聞社):学校公認、DSの時間 学力アップに大阪の小中20校で - 社会

    ニンテンドーDSを使って漢字の学習をする児童たち=26日午前、大阪大阪狭山市の市立南第三小、小玉重隆撮影  大阪教育委員会が学力向上のために企画した携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」を使った学習が26日、大阪狭山市の市立南第三小学校で始まった。府教委は府内の公立小中計20校に40台ずつ貸し出している。「都道府県単位で携帯ゲーム機を学習に採り入れるのは初めて」という。  同校ではこの日、1時間目が始まる午前8時45分までの15分間、5年1組の35人が黙々と専用のペンで画面に漢字や読みを書き込んでいた。  同校では今年度から、漢字に関心を持たせようと、3年生以上を対象に、学校独自の漢字検定に取り組んでいる。山中雅典校長は、DS活用も意欲づくりの一環ととらえ、「試してみて効果がなかったらやめればいい」と話す。  府教委は今回、800台を購入。希望のあった学校の中から小中10校ずつをモデル校に定

    umiusi45
    umiusi45 2009/01/28
    DSなしで出来なかったのかしら?
  • asahi.com(朝日新聞社):不正購入のDVDプレーヤー 実はゲーム機能付きPSX - 社会

    不正購入のDVDプレーヤー 実はゲーム機能付きPSX2008年11月5日17時9分印刷ソーシャルブックマーク 愛知県の東三河農林水産事務所(豊橋市)が不正経理でソニー製のゲーム機能付きのDVDプレーヤー「PSX」を購入していたことがわかった。県は4日に不正購入品の全体を公表した際に「DVDプレーヤー」と説明していた。 県によると、家庭用ゲーム機のプレイステーション用のソフトも使えるDVD録画機能を持った機器で、事務所の林務課が04年度に6万2370円で購入した。業者に架空の商品を発注してPSXを届けさせる手口だったという。不正調査の際に事務所側が県に「SONY DVDプレーヤー」として文書で報告していた。 事務所の担当者は朝日新聞の取材に「ゲームとしては一切使っていない。事業の住民説明会の際にテレビにつないで資料を見せるのに使っていた。現在は壊れており、ゲームソフトは一つもない」と話してい

    umiusi45
    umiusi45 2008/11/06
    朝日新聞の鬼の首を取ったような勢いの記事、もろワロタ!
  • asahi.com(朝日新聞社):「死刑執行」思わせるゲーム「残酷」と批判 パリで禁止 - 国際

    「死刑執行」思わせるゲーム「残酷」と批判 パリで禁止2008年8月30日11時23分印刷ソーシャルブックマーク 【パリ=国末憲人】ボタンを押すと、目隠しされていすに縛り付けられた人形が苦しみ、息絶える――。パリの移動遊園地に設置が予定されていたゲームに「死刑執行を思わせ残酷」との批判が巻き起こり、パリ警視庁は28日、禁止処分を出した。 ヌーベル・オプセルバトゥール誌電子版などによると、ゲームは米国製で、スイッチが入ると、人形が叫びを上げてもがき、煙を噴き出して最後に首をがくんと垂れる。パリ西郊ブーローニュの森近くで開催される移動遊園地で予定されていたが、パリ市が異議を唱えて論議を呼んだ。 警視庁は自粛を求めたが、業者側は「人を笑わせるためのゲームで死刑と無関係」などと反論。結局、警視庁はみだらな興行を禁止した80年代の行政命令を持ち出し、処分に踏み切ったという。 フランスは81年に死刑を廃

    umiusi45
    umiusi45 2008/08/30
    タイトルだけ見て、また日本のゲーム叩きか!と思った。