タグ

lawとmusicに関するuserinjapanのブックマーク (7)

  • Yahoo!ニュース エキスパート オーサー栗原潔さんのコメント - Yahoo!ニュース

    すみません、原盤権の件は完全に勘違いでした。正しくは以下です。 == 元記事のタイトルが最初「披露宴で流す曲に..」となっていたので誤解されたかたもいたようですが、この話は演奏権(CD再生、生演奏)には関係なく、複製権の処理の話です。CDをそのままかけるのではなくUSB等に一度編集して会場で再生、および、来場者に配布するDVD等にCD音源を複製する場合です。なお、原盤権については別途ISUMという団体経由で処理する必要があります。今で1曲200円くらいの料金だったのが一括固定料金になるだけなので計算は楽になりますが、それほどお得というわけではありません。また、使用楽曲の報告義務がありますので権利者への分配は利用曲に応じて行なわれることになるでしょう。

    Yahoo!ニュース エキスパート オーサー栗原潔さんのコメント - Yahoo!ニュース
  • JASRAC、結婚披露宴での楽曲複製に包括使用料を試験導入

    JASRAC、結婚披露宴での楽曲複製に包括使用料を試験導入
  • JASRAC「潜入調査」の歴史について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    前記事にも書いたように、調査のために職員を生徒として音楽教室に送り込んでいたJASRACの「潜入調査」(正確には「覆面調査」)が物議を醸しています。心情的な反感はさておき、音楽著作権の実務をやられている方や(私を含む)「JASRACウォッチャー」の方にとっては、JASRACの身分を隠した実態調査はずっと昔からの平常運転で意外でも何でもありません(もちろん、心情的に反発があるだろうなというのはわかります)。 過去のJASRACの覆面調査が関連した判例をいくつかピックアップしてご紹介します。裁判所のサイトで知的財産裁判判例集を「音楽著作権協会」AND「実態調査」をキーワードにすれば検索できます。 検索できた範囲でも、古くは平成6年の裁判から、平成28年のファンキー末吉氏の裁判まで、JASRACの職員、または、調査会社の社員(および、その関係者)が、客(または生徒)を装って楽曲の利用実態を調査し

    JASRAC「潜入調査」の歴史について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 利用許諾契約を締結しているUGCサービスリストの公表について - JASRAC

    動画投稿(共有)サイトやブログサービス等のUGC(User-Generated Contents)サービスでJASRAC管理楽曲を利用されることについて、一般ユーザーの皆さまからのお問い合わせが多いことから皆さまの利便性を考慮し、JASRACと利用許諾契約を締結しているUGCサービスの一覧を公表します。 JASRACと利用許諾契約を締結している以下のサービスでは、一般ユーザーの皆さまが個別にJASRACへ利用許諾手続きを行なわなくともJASRAC管理楽曲を利用したUGC(動画・歌詞)をアップロードすることが可能です。 なお、ネット広告・アフィリエイト広告関連事業者の皆さまにおかれましては、法令規則遵守の観点から、無許諾UGCサービスの運営者に対する広告出稿について十分留意いただきますようお願いいたします。 ■動画投稿(共有)サイト(50音順) JASRAC管理楽曲を含む動画をアップロード可

    利用許諾契約を締結しているUGCサービスリストの公表について - JASRAC
  • 時事ニュースを読み解く “津田大介に聞け!!”

    デジタル音楽、著作権、ネット配信……。日々届く新たなニュースの裏側で何が起きているのか、この業界の第一人者であるITジャーナリスト・津田大介氏に話を聞く。 2009年10月20日 16時00分 トピックス 第36回 津田大介が語る、「コルシカ騒動」の論点 開始から1週間でサービス一時中止となってしまったオンライン雑誌販売の「コルシカ」。一体、何が問題だったのか、津田大介氏に話を聞いた。 2009年06月03日 12時00分 トピックス 第35回 津田大介が語る、日版「フェアユース」とは? 現在、日の著作権法に導入しようと話が進んでいる「フェアユース」。一体、どんな新しいルールで何が導入の問題になるのか。津田大介氏に話を聞いた。 2009年05月15日 12時00分 トピックス 第34回 これはひどい? 「薬のネット通販禁止」騒動の顛末 ここ数ヵ月、インターネットを騒がせた話題に「改正薬

    時事ニュースを読み解く “津田大介に聞け!!”
    userinjapan
    userinjapan 2009/04/23
    デジタル音楽、著作権、ネット配信……。日々届く新たなニュースの裏側で何が起きているのか、この業界の第一人者であるITジャーナリスト・津田大介氏に話を聞く。
  • JASRACに公取委が排除命令へ、新規参入を阻害 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    テレビなどで放送される音楽の使用料をめぐり、社団法人「日音楽著作権協会」(JASRAC、東京都渋谷区)が同業者の新規参入を阻んでいるとして、公正取引委員会はJASRACに対し、独占禁止法違反(私的独占)で排除措置命令を出す方針を固め、事前通知した。 JASRACはNHKや民放各局との間で、著作権を管理するすべての曲の放送や放送用録音を一括して認める「包括契約」と呼ばれる形態の契約を結んでいるが、大幅な見直しを迫られる。 関係者によると、JASRACの管理する楽曲数が圧倒的に多く、包括契約では一定額を支払えば、その楽曲を好きなだけ使えるため、放送局側にとって別の業者と新たな契約を結ぶことはコスト増につながる。公取委は契約形態が新規参入を阻害していると指摘。JASRACに、こうした状態の解消を命じる方針だ。 排除措置命令では、解消の具体的な方法には触れない方向で調整しているが、公取委では、J

  • http://xtc.bz/index.php?ID=511

    userinjapan
    userinjapan 2009/02/07
    どういう試算をしたのだろう?元記事の記者は把握して書いているのか?
  • 1