タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

osakaとcultureに関するuserinjapanのブックマーク (1)

  • 江戸の食い倒れ - くうざん、本を見る

    http://d.hatena.ne.jp/kuzan/20080413/1208104529 の続きです。 コメント欄でhigonosukeさんからお教えいただいた、 読書家の新技術 (朝日文庫) 作者: 呉智英出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 1987/10メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 13回この商品を含むブログ (53件) を見るなのだが、読んでみると、産経新聞の「断」とは違って、「い倒れ」が大阪だけであることを否定しているようだ*1。 大阪はというと、[...]米の集積地であり、米はまた物でもあるから、い倒れと言われることもあった。 というのは、滑稽発句類題集の用例を見たかのようでもある。 「江戸のい倒れ」 「江戸のい倒れ」を載せる「浪花の風」はこちら。 ○諺に、京の着倒れ、江戸のひ倒れといふ如く、浪花の地も、京師と同様に衣類をば殊に貯ふる風俗なり。身

    江戸の食い倒れ - くうざん、本を見る
    userinjapan
    userinjapan 2009/09/06
    京は着倒れ 大坂は喰ひ倒れ 堺は建倒れ 『譬喩尽』天明の序
  • 1