タグ

photoとusaに関するuserinjapanのブックマーク (3)

  • Navy News Service - Eye on the Fleet

    091101-N-5319A-001 ATLANTIC OCEAN (Nov. 1, 2009) An MV-22 Osprey assigned to the Golden Eagles of Marine Medium Tiltrotor Squadron (VMM) 162 prepares to take off from the amphibious assault ship USS Nassau (LHA 4) during Composite Unit Training Exercise (COMPTUEX). COMPTUEX is a training exercise along the East Coast from Virginia to Florida. (U.S. Navy photo by Mass Communication Specialist 1st C

    userinjapan
    userinjapan 2009/11/05
    米海軍公式サイト広報写真コーナー。クオリティ高い。
  • 米軍病院のホラーなヴィンテージ写真集で現代医療のありがたみを実感

    『リング』の結核療養所、デビッド・リンチの悪夢を思わせるセピアな病院―。 米国立保健医学博物館は軍が独立戦争の昔からの医療関連写真50万枚をスキャンしてアーカイブに保存しています。今年さらに22.5万セットをデジタル化し、Flickrにて一般公開予定です。 さっそく時代考証が終わった第1陣の800点近くが公開となったのですが、国に手足を捧げた人たちが義肢で仕事をこなす姿、毒ガス探知の啓蒙ポスター、宇宙服みたいな腺ペスト実験用の細菌防護服、透析機などが淡々と無音の世界に広がり、見てるとなんとも底冷えがします。 一番上の写真は第1時世界大戦時、米ウォルターリード陸軍病院で使われていたポータブルなX線検査装置ですね。初期の義肢写真集(警告:気分が悪くなる写真も混じってます)には、鼻がえぐれた人が自分の中指を包帯で継ぎ足してる1880年の写真も…。これは皮膚が繋がったところで中指を切断する当時の鼻

    userinjapan
    userinjapan 2009/04/08
    中指を鼻にする???くっついたら中指落とす???意味が分からん!
  • News | U.S. Mint

    userinjapan
    userinjapan 2009/04/01
    硬貨画像 US Mint(アメリカ造幣局)
  • 1