タグ

shopとhyogoに関するuserinjapanのブックマーク (5)

  • 本町日活 (港町キネマ通り)

    潮の香りに誘われるように明石駅から港へ向かってブラブラ歩いていると、程なく魚の棚という粋な名前の小さな市場に出くわす。近海で獲れた魚が並ぶ活気ある市場を抜けると海はすぐそこ。港には赤茶色の底曳網が印象的な漁船が停泊しており、淡路島に渡る高速船もここ明石港から出航している。石原裕次郎が東京から熊へ古いジープを運ぶロードムービー“憎いあんちくしょう”で、追いかけてくる浅丘ルリ子演じる恋人を撒くために淡路島から四国へ渡る場面で登場したのが明石港だ。そんな港を背にして創業時と変わらぬ昭和の風情を残す成人映画館『町日活』がある。エクセスポルノ封切という大きな看板と日活Kマークが堂々と掲げられた入口から中に入るとロビーの壁にはロマンポルノ時代に一世を風靡した片桐夕子や宮下順子など女優たちの顔写真が飾られている。場内をコの字に囲むロビーには創業時から変わっていないであろう大きく非常口と書かれた扉が設

    userinjapan
    userinjapan 2015/05/26
    2014-12-23 閉館。兵庫県明石市本町1-14-18
  • 神戸新聞NEXT|明石|木造映画館「本町日活」67年の歴史に幕 明石

    1947年に開館した木造映画館「町日活」(兵庫県明石市町1)が23日に閉館する。来年2月にも地元の町商店街振興組合による改装工事が始まり、12月ごろに大衆演劇場「ほんまち三白館」として生まれ変わる予定。プロの劇団が月替わりで上演するほか、落語などの公演も行う計画で、周辺のにぎわいづくりを目指す。 町日活は1947年、経営する柏木弘さん(63)の父が演芸場を兼ねた映画館として設立した。50年代後半から日活の専属館となり、同社がロマンポルノの配給を始めてからは成人向け映画を上映している。 昨年、柏木さんが経営していた明石駅前の「明石東宝」(大明石町1)が再開発事業に伴い閉館。町日活の将来像について商店街の仲間と相談する中で、市街地のにぎわいづくりを目指して大衆演劇場にすることが決まった。 「三白館」は明治から戦前にかけて近くにあった演芸場「三白亭」が名前の由来。改修工事は国の補助を得

    神戸新聞NEXT|明石|木造映画館「本町日活」67年の歴史に幕 明石
    userinjapan
    userinjapan 2015/05/26
    2014-12-23 兵庫県明石市本町1-14-18「本町日活」閉館。大衆演劇場「ほんまち三白館」として生まれ変わる予定(経産省補正予算)。
  • (関西食百景)命かけ 命いただく:朝日新聞デジタル

    篠山 ぼたん鍋の故郷 城下町を抱く丹波の山並みは乳色の冬霧に包まれていた。 兵庫県篠山市。盆地の外れに車を止め、3人の猟師と里山に踏み入った。ぬれた落ち葉が埋める斜面を、はうようによじ登る。裸木が寒風に揺れていた。 「おるか」 そばに立つ猟師が聞いた。 「おる」 先を登る猟師が答える。 見上げた山腹。ちらつく雪の中にイノシシが立っていた。 「メンタや」。メスだ。 「14貫」。52・5キロ。猟師たちの目算は内臓抜きの重さだ。 息を荒らげた獣がいきなり飛びかかってきた。が、すぐつんのめって転げ回る。左前脚を締めつけた直径4ミリのワイヤが、山肌の木の根に結ばれていた。 「猪(しし)は怖いで。わなのワイヤもバチンと切られる。命をいただくには、私らも命かけな」 猟師たちが手首の太さほどの立ち木を身の丈に切り出した。両手で頭上に構え、じわりと近づく。雪は、やんでいた。ふと獣の動きが止まる。その瞬間、生

    (関西食百景)命かけ 命いただく:朝日新聞デジタル
    userinjapan
    userinjapan 2014/02/08
    兵庫県篠山市 猪
  • http://www.isolabella.co.jp/enoteca/index.html

    userinjapan
    userinjapan 2011/04/14
    Enoteca ISOLABELLA
  • 知る人ぞ知る峠のわらび餅専門店「一軒家」で夏の終わりを感じつつわらび餅を食べてきた

    兵庫県三田市の山奥にわらび専門店があるらしいのですが、何でも藁葺き屋根の一軒家で、車かバイクでないととても行けないような場所にあるとのこと。知らない人は存在にすら気付かないけれど、知っている人は知っているというお店らしいので、夏の終わりを満喫すべく、わらびべに行ってきました。 なお、上記の画像はイメージ画像ではなくわらび専門店「一軒家」そのものです。 詳細は以下から。 地図で見るとココ。三田市と篠山市の境に位置しています。 大きな地図で見る 大阪から車を飛ばすこと約2時間30分。三田市内から永沢寺・篠山方面へ兵庫県道49号線を上っていきます。 大きな右カーブの左側に廃屋のような建物を発見。この向かい側に「一軒家」が存在します。 到着。 こちら側から上ってきました。 道路はさらに花菖蒲で有名な永沢寺、そして篠山方面へ続いています。 目印となった、現在使われていない建物。 店は藁葺き

    知る人ぞ知る峠のわらび餅専門店「一軒家」で夏の終わりを感じつつわらび餅を食べてきた
    userinjapan
    userinjapan 2009/09/01
    最近スケート場宣伝しないな|って無くなってたのか、やっぱり http://www.youtube.com/watch?v=cuOM6rzVBTo 三田スケート廃墟・・・ http://morinobu.blogspot.com/2007/09/blog-post.html
  • 1