タグ

societyとcopyrightに関するuserinjapanのブックマーク (2)

  • 「科学における情報の上手な権利化と共有化」

    趣旨 デジタル時代の利点を活かした発見や創作を促進するには、知的財産やプライバシーの保護を前提にしつつも、既存のマインドや制度を時代とともに変えていく必要があります。これは、科学における情報の流通・共有についても同じです。 シンポジウムでは、デジタル化が進むわが国の生命科学を例として、情報流通・共有に関する望ましい規範や制度について考察します。 概要

    userinjapan
    userinjapan 2009/09/29
    中山信弘 ローレンス・レッシグ 長尾真 デジタル化が進むわが国の生命科学を例として、情報流通・共有に関する望ましい規範や制度について考察 2009-10-05月
  • 時事ニュースを読み解く “津田大介に聞け!!”

    デジタル音楽、著作権、ネット配信……。日々届く新たなニュースの裏側で何が起きているのか、この業界の第一人者であるITジャーナリスト・津田大介氏に話を聞く。 2009年10月20日 16時00分 トピックス 第36回 津田大介が語る、「コルシカ騒動」の論点 開始から1週間でサービス一時中止となってしまったオンライン雑誌販売の「コルシカ」。一体、何が問題だったのか、津田大介氏に話を聞いた。 2009年06月03日 12時00分 トピックス 第35回 津田大介が語る、日版「フェアユース」とは? 現在、日の著作権法に導入しようと話が進んでいる「フェアユース」。一体、どんな新しいルールで何が導入の問題になるのか。津田大介氏に話を聞いた。 2009年05月15日 12時00分 トピックス 第34回 これはひどい? 「薬のネット通販禁止」騒動の顛末 ここ数ヵ月、インターネットを騒がせた話題に「改正薬

    時事ニュースを読み解く “津田大介に聞け!!”
    userinjapan
    userinjapan 2009/04/23
    デジタル音楽、著作権、ネット配信……。日々届く新たなニュースの裏側で何が起きているのか、この業界の第一人者であるITジャーナリスト・津田大介氏に話を聞く。
  • 1