タグ

あとで読むに関するwa_kanouのブックマーク (37)

  • いじめ、非正規雇用…もがき生きる現代人に遺した、夭折の歌人の叫び 「滑走路」場面写真公開(映画.com) - Yahoo!ニュース

    wa_kanou
    wa_kanou 2020/08/24
    萩原慎一郎の名を始めて知った。ぜひ句集を読んでみたい。映画は…今の精神状態で見るのは怖い…
  • 社会が非モテ論壇に追い付いてきた(という不幸) - シロクマの屑籠

    恋心すらセクハラ…若い男性が抱える「新しい生きづらさ」(清田 隆之) | FRaU 若い男性が恋心を持つのは簡単ではない、ハラスメントに相当するような恋心を抑えながら恋心を持つのは難事業になっている、といった内容のウェブ記事を見かけた。 サークル内の女性への親切さから恋心を持つことがあったとして、それは下心あるセクハラとみなされるのか、そうでないのか。これは、当該男女のコンテキストによっても解釈者の考え方によっても色々だろうが、文中のSさんは繊細なリテラシーに基づいて、自分の振る舞いはセクハラに相当したと悩み、後悔していた。続いて紹介されるMさんも、男性の加害者性を自覚するにつれて自己矛盾に陥り相当悩んでいる様子だった。 このSさんやMさんほど悩んだり自己嫌悪に陥ったりしている男性はまだ珍しいかもしれないとしても、男性が女性に声をかけるということ、男性と女性のコミュニケーションで気を遣う感

    社会が非モテ論壇に追い付いてきた(という不幸) - シロクマの屑籠
  • 元ひきこもりの家族です 修正しました。

    anond:20200718215851 過去に増田で実家に引きこもっていた弟について何度かエントリを書いていたものです。 とりあえずうちの実家の引きこもり問題は完結しました。ただうちのケースは完全な失敗例であり、今振り返っても「もっとマシな方法があったのでは?」「いや、結局同じ対応しかできなかったのでは?」と過去を振り返る毎日です。ただ同じ悩みを抱えていた者として、少しでも参考になる話ができたらと思い、このエントリも書かせてもらってます。 まず増田さんのお兄さんのケースですが、現状でそこまで悲観的になる必要はないと思います。まぁうちの実家の弟に比べたら実親や祖母に危害を加えない&金銭的に余裕もあるので超イージーモードじゃん!という気持ちもなくはないですが、増田増田のご両親も近年の引きこもり関連のニュースや事件から、悲観的な将来を想定しすぎだと思います。あえてこう言わせてもらうのは、物事

    元ひきこもりの家族です 修正しました。
  • ひきこもり相談員がやってきました。   >私の兄は13歳から15年間引きこも..

    ひきこもり相談員がやってきました。 >私の兄は13歳から15年間引きこもっている。 肌感覚として、28歳ならまだまだ色々な可能性があるかなと思う。ご人の状態や関り方を知らないから確証ではないけど、でも28歳という情報だけでいくと「まだいける!」と希望を持って相談に挑んでる。 >問題は、今後祖母や親が亡くなってからの彼の生活だ。 お金の面はファイナンシャルプランナーの相談で目安を立てることはできるけど、40歳未満は両親にも覚悟がないので追い返すと畠中先生は言っていた。 畠中先生というのはひきこもりのライフプランっての著者。 https://survivallifeplan.com/ >兄弟である私が支援しなければならない いろんな人が書いているけど、兄弟にそこまで義務はない。将来も状態が変わらない場合、自分の生活が維持できた上で支援してくれるのは望ましいけれど義務ではない。 その前に、何

    ひきこもり相談員がやってきました。   >私の兄は13歳から15年間引きこも..
  • ひきこもりの家族

    近頃、民間のひきこもり支援業者が問題になっているので、自分自身の思いを整理するために書き留める。 同じような内容をもう既に書かれている方も沢山いるかもしれないし、支離滅裂な内容になってしまうかもしれないが、インターネット初心者なので許してほしい。 私の兄は13歳から15年間引きこもっている。 はじめは夏休みの部活を休むだけであったが、夏休みが明けて学校が始まっても登校することはなかった。 もともと、かなり人見知りが激しく、人とのコミュニケーションが不得意であった兄。学校を休むようになってから、親も彼に対しどうにか社会との関わりを持たせようと、おそらく公的な支援(当時私も幼かったので詳しくは知らない)や学校からの支援を受け、たまに車で兄を連れてカウンセリングに行っていた。 しかしある時、彼はその車の中で腹を下してしまい、車のシートを汚してしまった。それは彼にとって、人間としてのプライドの、最

    ひきこもりの家族
  • 『データマネジメントが30分でわかる本』を出版しました - 下町柚子黄昏記 by @yuzutas0

    『データマネジメントが30分でわかる』をKindleで販売開始しました!データ活用に関わる方々はぜひお買い求めいただければと思います!https://t.co/aRRYIsJeqR— ゆずたそ (@yuzutas0) March 13, 2020 (自称)企画屋・コンセプトデザイナーの @yuzutas0 です。 共著者・寄稿者を初めとして、スポンサーやレビュアーの皆様、各所で書籍を紹介してくださった皆様、 その他何らかの形でご協力いただいた皆様、当にありがとうございました。 発売から間が空きましたが、スポンサー報告が完了したので、このブログに制作秘話をまとめます。 自費出版に関心がある人のヒントになれば幸いです。 もくじ もくじ 1. 書籍について 1-1. 書籍概要 1-2. 購入方法 1-3. 書への反響 1-4. 関係者の皆様 2. 裏話 2-1. きっかけ 2-2. 企画

    『データマネジメントが30分でわかる本』を出版しました - 下町柚子黄昏記 by @yuzutas0
  • 【追記】青空文庫で読めるやつのオススメ教えて

    青空文庫で読めるものでオススメあれば教えてくれ 理系コースだったから教科書に載ってる以外の文学作品に疎くてどんなのを読めばいいのかわからん 夏目漱石のこころは教科書に一部載ってたのを記憶している、宮沢賢治の銀河鉄道の夜は読んだことある程度の文学初心者でも取っ付きやすい作品を教えてくれ 以下、追記言及、ブコメたくさんありがとう! こんなにいっぱい集まるとは思わなくてとても嬉しい 和洋あったり知ってる名前も知らない名前もあってこれから読書するのが楽しみだ ちょっと多くて個別に返信できないけど、書かれたものは全部リストにしてこれから少しずつ読んでみるよ 文学の先輩諸氏当にありがとう、そして俺以外の文学初心者にも参考になれば良いな

    【追記】青空文庫で読めるやつのオススメ教えて
    wa_kanou
    wa_kanou 2020/07/17
    集合知!えっ、この作家の作品もあるの!?とかあって、すごく読みたくなった
  • Data Platform Guide - 事業を成長させるデータ基盤を作るには #DataEngineeringStudy / 20200715

    Data Engineering Study #1 の発表資料です。 https://forkwell.connpass.com/event/179786/ 当日の動画はYoutubeで閲覧可能です。 https://www.youtube.com/watch?v=hFYNuuAaiTg 参考文献 『Software Design (ソフトウェアデザイン) 2020年7月号』 https://amzn.to/30YueL7 『データマネジメントが30分でわかる』 https://amzn.to/3fmz8Gw

    Data Platform Guide - 事業を成長させるデータ基盤を作るには #DataEngineeringStudy / 20200715
  • 森友学園めぐる裁判 自殺した職員の妻 法廷での意見陳述 全文 | NHKニュース

    2018年3月7日のことです。 夫は震える手で遺書や手記を残してくれました。 私は夫の死後2年経過した2020年3月18日、やっと遺書や手記を公表しました。 そして、同じ日に夫が自ら命を絶った原因と経緯を明らかにし、夫と同じように国家公務員が死に追い詰められることがないようにするため、そして、事実を公的な場所で説明したかったという夫の遺志を継ぐため、国と佐川さんを訴えるところまで進みました。 以下、この訴訟に対する私の思いを陳述させて頂きます。 夫は、亡くなるおよそ1年前である2017年2月26日(日曜日)私と神戸市内の梅林公園にいた時、近畿財務局の上司である池田靖さんに呼び出され、森友学園への国有地払い下げに関する決裁文書を改ざんしました。 決裁文書を書き換えることは犯罪です。 夫は「私の雇い主は日国民。国民のために仕事ができる国家公務員に誇りを持っています」と生前知人に話していた程国

    森友学園めぐる裁判 自殺した職員の妻 法廷での意見陳述 全文 | NHKニュース
  • 自分をさらけ出すことへの恐れにどう立ち向かうか 【原文】Showing up: Courage, Presence, and Power in Coaching Relationships(Hello,Coaching!) - Yahoo!ニュース

  • ”年のせい”や”気のせい”ではなかった!疲れが取れない原因は「副腎が9割」|@DIME アットダイム

    いくら寝ても疲れが取れない。そんな慢性的な疲れを「年のせい」「気のせい」にしてはいないだろうか。 標準医療の病院では「加齢が原因」「自律神経失調症」「気のせい」「更年期」「原因不明」「寝れば治る」と言われることが多い慢性的な疲労を、医師で医学博士の御川安仁先生は「副腎疲労症候群」と診断する。 「実はかなり多くの日人が、副腎疲労症候群(以下、副腎疲労)による慢性的な疲労に悩まされています」と御川安仁先生。 どれほど寝てもひどい疲労感が続き、最後は動けなくなることもあるという副腎疲労について「疲れがとれない原因は副腎が9割(フォレスト2545新書)」より紹介する。 寝ても寝ても疲れが取れない副腎疲労 「副腎疲労」とは、腎臓の上についている小さな臓器「副腎」が疲労することで起こるという。 「副腎はとても頑丈な臓器で、副腎に負担がかかり始めてから明らかな副腎疲労の症状が出てくるまでには数年を要し

    ”年のせい”や”気のせい”ではなかった!疲れが取れない原因は「副腎が9割」|@DIME アットダイム
  • 蒸発するブラックホールの内部を理論的に記述

    理化学研究所(理研)数理創造プログラムの横倉祐貴上級研究員らの共同研究チームは、量子力学[1]と一般相対性理論[2]を用いて、蒸発するブラックホールの内部を理論的に記述しました。 研究成果は、ブラックホールの正体に迫るものであり、遠い未来、情報[1]を蓄えるデバイスとしてブラックホールを活用する「ブラックホール工学」の基礎理論になると期待できます。 近年の観測により、ブラックホールの周辺のことについては徐々に分かってきましたが、その内部については、極めて強い重力によって信号が外にほとんど出てこられないため、何も分かっていません。また、ブラックホールは「ホーキング輻射[3]」によって蒸発することが理論的に示されており、内部にあった物質の持つ情報が蒸発後にどうなってしまうのかは、現代物理学における大きな未解決問題の一つです。 今回、共同研究チームは、ブラックホールの形成段階から蒸発の効果を直

    蒸発するブラックホールの内部を理論的に記述
  • IT未経験からMLエンジニアになるまでの2年半でやったこと - MLaaSS - Machine Learning as a Self-Satisfaction

    はじめに 自身の転職活動にあたり皆さんの転職エントリが非常に参考になったので、私も同じ境遇の方の参考になればと思い、書き残すことにしました。(ただ、当に私と似た境遇の方にはなかなかリーチしづらい気がしていますが・・・) TLDR; 30歳でIT未経験からMLエンジニア転職 約2年半独学で勉強(ほとんどkaggleしてただけ) 無関係に思えた現職での経験もなんだかんだ転職で役に立った 目次 自己紹介 現職について 転職の理由 勉強したこと 転職活動 終わりに 1.自己紹介 かまろという名前でTwitterなりkaggleなりをやっています。kaggleでは画像やNLPといったdeep learning系のコンペを中心に取り組んでおり、2019年の9月に金メダルを獲得しMasterになることができました。 恐らくここが他の転職エントリを書かれている方々と大きく異なる点かと思うのですが、現職

    IT未経験からMLエンジニアになるまでの2年半でやったこと - MLaaSS - Machine Learning as a Self-Satisfaction
  • 40歳を過ぎてからプログラミングを始めて滞在者確認サービスをリリースするまでの話 - 作りたいものがありすぎる

    こんにちは世界。このたびシェアオフィスやコワーキングスペース等で、滞在者が確認できるサービスを制作しリリースしました。既に複数のコミュニティで使用をしてもらっており、今後も広く皆さんに使ってもらおうと思ってます。 このブログでは40歳を過ぎてプログラミングを始めた顛末や、技術的な方法論の共有、備忘録、またサービスの発展や、今後行って行きたい事柄についてなるべく気軽に書いて行こうと思います。 コンセプト 誤字脱字気にしません。 事実誤認のご指摘あれば直します。 文章で議論とかはしません。 気軽に、軽めに、自分の負担にならない形で記事を書きます。 今回はサービスの概要とプログラミングを初めてからサービスをリリースするまでの経緯を書きます。 どんなアプリなのか? 任意の人がある程度自由に集まる場所で『今、誰がいるか?』が、スマホに通知され確認できるサービスです。シェアオフィスやコワーキングスペー

    40歳を過ぎてからプログラミングを始めて滞在者確認サービスをリリースするまでの話 - 作りたいものがありすぎる
  • 船場センタービル50周年記念短編アニメーション「忘れたフリをして」 | DEEPな船場をディグろう - 船場センタービル 50th Anniversary

    ある日漫画家・町田洋の元に「開業50周年を迎えた『船場センタービル』を描いて欲しい」との依頼が届いた。 過去に「うつ病」を患っていた経験を持つ現代を生きる漫画家と、大阪のど真ん中で50年間生きてきた、歳をとったおおらかな商業施設『船場センタービル』の4日間のしずかな対話のお話。 声・歌:コムアイ(水曜日のカンパネラ) アーティスト。1992年生まれ、神奈川育ち。ホームパーティで勧誘を受け歌い始める。「水曜日のカンパネラ」「YAKUSHIMA TREASURE」のボーカルとして、国内だけでなく世界中のフェスに出演、ツアーを廻る。その土地や人々と呼応して創り上げるライブパフォーマンスは必見。好きな音楽は民族音楽とテクノ。音楽活動の他にも、モデルや役者など様々なジャンルで活躍。 この漫画のなかで、町田さんもほとんど家から出られず辛い時期を過ごされたことが描かれています。そしてその時期を乗り越え、

    船場センタービル50周年記念短編アニメーション「忘れたフリをして」 | DEEPな船場をディグろう - 船場センタービル 50th Anniversary
  • トーチweb 船場センタービルの漫画 【船場センタービルの漫画】

    作を原作とした短編アニメーション「忘れたフリをして」が船場センタービル50周年記念特設サイトにて公開中。声と主題歌はコムアイ(水曜日のカンパネラ)が担当、アニメーションの監督は大川原亮、アニメーションスタジオはCALF、制作はCEKAI

    トーチweb 船場センタービルの漫画 【船場センタービルの漫画】
    wa_kanou
    wa_kanou 2020/07/06
    好きだ
  • うつ病の方999人の実体験を調査。転職、向いている仕事は?

    うつ病の方が転職を考える時、無理なく続けられる仕事は何か、どんな仕事が向いているのか、といったことで悩む方は多いのではないでしょうか。 自分に向いていない職場に転職してしまうと、せっかく良くなった症状も再び悪化しかねません。日々、体調の波があることも考えられます。職場には定期的に通うことになりますから、慎重に選びたいものですね。 今回は、働いているうつ病の方999人の口コミから、うつ病の方が考える「働きやすい職場」、「業界」、「職種」を調査・分析しました。 障害者雇用の専門家 水谷愛さん(精神保健福祉士、公認心理師)にもアドバイスをいただいています。 同じうつ病といっても悩みはそれぞれだと思います。ご自身の悩みと照らしあわせながら転職のヒントにしてみてください。 水谷愛さん 精神保健福祉士(精神科ソーシャルワーカー:社会福祉専門職の国家資格)、公認心理師、臨床心理士、産業カウンセラーの資格

    うつ病の方999人の実体験を調査。転職、向いている仕事は?
  • コロナ影響下の消費行動レポート 第2弾

    三井住友カード株式会社(社:東京都港区、代表取締役社長:大西 幸彦、以下:三井住友カード)は、保有するキャッシュレスデータ(注1)を、データ分析支援サービス「Custella(カステラ)」を用いて集計し、新型コロナウイルスの感染拡大がもたらした消費行動の変化を、株式会社顧客時間(社:大阪大阪市、共同CEO 代表取締役:岩井琢磨・共同CEO 取締役:奥谷孝司、以下:顧客時間)と共同で分析いたしました。 前回のレポート(注2)では、外出自粛要請や緊急事態宣言の影響により決済件数や決済金額が減少する中、巣ごもり消費の顕在化、買物の質の移り変わり、高年齢層のデジタルシフトの兆候などをお伝えしました。 第2弾となる今回のレポートでは、前回同様に顧客を軸に、販売チャネル比較や特筆すべき業種に焦点を当てる形で、主に緊急事態宣言解除前後の消費行動推移に着目しました。 三井住友カードでは、今後も様々な

    コロナ影響下の消費行動レポート 第2弾
  • よく聴いてるポッドキャスト

    はじめに 自分が fukabori.fm を配信しているのもあるけど、インプットソースとしてポッドキャストをよく聴いている。この記事では、聴いてるポッドキャストをサクサク紹介していきたいと思う。 基Tech系ポッドキャスト。たまに、違ったのをちょいちょいぐらい。 実際に以下で書いてないポッドキャストもあるけど、少なくとも5エピソードは聴いたかな、ってものを紹介していく。 ポッドキャスト列挙、コメントつけて 以降は A-Z 順で、自分のPodcastクライアント(Podcast Addict)でSubscribeしているものを順番に。 ajito.fm suzukenさんが主宰しているポッドキャスト。VOYAGE CTOの makoga さんがよく登場する。技術的に濃いネタから、組織的なネタまで幅広い。 すごく印象に残っているepは ajitofm 29: Chiki Chiki Mon

    よく聴いてるポッドキャスト
  • 7つの設計原則とオブジェクト指向プログラミング - ソフトウェア設計を考える

    設計原則はよい設計をするための指針です。 では、よい設計とはなんでしょうか? もっとも重要なソフトウェア品質は発展性 ソフトウェアの発展性がビジネス価値を生む 発展性をうみだす7つの設計原則 モジュール化 モジュール化の2つのアプローチ 型によるモジュール化 手続き的なモジュール化 関心の分離 関心の4象限 入出力と計算・判断の分離 業務の関心と実装の詳細の分離 もっとも複雑な関心事(ビジネスロジック)の分離を徹底する カプセル化と抽象化 カプセル化 ビジネスロジックのカプセル化 抽象化 データ抽象 ビジネスロジックとデータ抽象 高凝集と疎結合 凝集度 結合度 隠された結合性の問題 定義の一点性 見た目が同じコード 7つの設計原則の学び方 コードの実装例 ドメインオブジェクト設計のガイドライン 実践ガイドとして使える 設計の考え方を理解するための もっとも重要なソフトウェア品質は発展性

    7つの設計原則とオブジェクト指向プログラミング - ソフトウェア設計を考える
    wa_kanou
    wa_kanou 2020/06/27
    モジュール化の勉強をしなくては…