ブックマーク / techse7en.com (2)

  • 多くの人に感銘を与えた伝説のスピーチ5選 | TECH SEVEN

    Tweet 新しい1年がはじまり、新たに目標を立てたり、目標を見直したりしている方も多いのではないでしょうか。 どのような未来を見据えて、どのように過ごしていくかを考える前に、人生の先輩の言葉に耳を傾けてみるのも良いかもしれません。 今回は多くの人に感銘を与えた伝説のスピーチを5つ紹介させて頂きます。 年初に目標を立てても、忙しい1年を過ごすうちについおざなりになって年を終えてしまうことも多いと思います。目標として掲げたことをやり通すためには、初心に戻ることが欠かせません。 多くの人に感銘を与えた動画には、きっと多くの気づきがあります。初心を忘れそうになったらこれらの動画を見て振り返ってみるのも良いのではないでしょうか。 スティーブ・ジョブズ|卒業式のスピーチ スティーブ・ジョブズが2005年にスタンフォー ド大学の卒業式で行ったスピーチ。 癌を宣告され、死と向き合ったジョブズの凝縮された

    多くの人に感銘を与えた伝説のスピーチ5選 | TECH SEVEN
    wackyhope
    wackyhope 2011/01/06
    スティーブ・ジョブズ;卒業式のスピーチ/ランディ・パウシュ;最後の授業/ティナ・シーリグ;20歳のときに知っておきたかったこと/等の動画紹介。
  • 孫正義×佐々木俊尚討論「光の道」の印象に残った部分まとめ | TECH SE7EN

    ソフトバンクの孫正義社長(@masason)と、ITジャーナリストの佐々木俊尚氏(@sasakitoshinao)が13日、徹底討論「光の道は必要か?」と題し、USTREAMとニコニコ動画で対談の生中継をおこなった。 この日は20時から開始されたが、孫社長の「トコトン納得し合えるか決裂する迄時間無制限」という宣言通り、あらかじめ終了時間を決めずに5時間に渡って論戦が繰り広げられた。 USTREAMでは常時1万人が視聴し、最大時には1万3千人が視聴した。これにニコニコ動画の視聴者が加わった人々が討論を見守った。 この対談の経緯 原口総務大臣が打ち出した日のメタル回線を全部光回線に変えようという「光の道」構想にソフトバンクの孫社長が政府案を支持することを表明したことに対し、佐々木氏が「ソフトバンクの「光の道」論に全面反論する」というブログ記事をCNETに掲載した。 それを見た孫社長がTwit

  • 1