ブックマーク / techable.jp (4)

  • バーチャル体験に“触覚”を用いる!超音波を使って、中空に浮かべた手に感触を再現 | Techable(テッカブル)

    wackyhope
    wackyhope 2016/03/19
    "中空に浮かべた手に“触覚”を感じさせる/ユーザーの手に特殊なグローブを着用させる必要はなく/64もの超音波発生器が格子状に設置"
  • ゲーム感覚で学習!プログラミングを義務教育化した国発のアプリ「CodeMonkey」が日本上陸! | Techable(テッカブル)

    全世界累計ユーザー数、130万人。子どもから大人まで、世代を超えて愛される大人気プログラミング学習ゲーム「CodeMonkey(コードモンキー)」が、いよいよ日に上陸する。 「CodeMonkey」は、サルのモンタを主人公に繰り広げられるオンラインゲーム。このモンタをプログラミングで操作しながら、コーディングを練習していく。 ・ゲーム感覚で楽しみながら学習 物語は、モンタがゴリラにバナナを奪われてしまうところから始まる。それを取り返すため、友だちのカメやヤギと協力して、さまざまな障害物に遭遇しながら、バナナを獲得していく。 バナナ奪還のためのコマンドは、すべて “コード”で表現しなければならない。問題点と解決策を素早く見つけ、関数や繰り返し処理を使って、モンタに指示を出しているうち、自然とプログラミングの基礎が身に着くようになっている。 無事にバナナを勝ち取ることできれば、ミッション達成

    ゲーム感覚で学習!プログラミングを義務教育化した国発のアプリ「CodeMonkey」が日本上陸! | Techable(テッカブル)
    wackyhope
    wackyhope 2016/01/11
    "モンタをプログラミングで操作しながら、コーディングを練習/問題点と解決策を素早く見つけ、関数や繰り返し処理を使って、モンタに指示を出しているうち、自然とプログラミングの基礎が身に着く"
  • 肌状態をスマホで記録!世界初のスマート美容マスク、温熱機能で浸透促進も | Techable(テッカブル)

    乾燥が気になる冬は、スキンケアに力を入れているという人も多いのでは? すこやかな肌であるためには、十分な水分量を保つことは非常に重要である。 ・世界初のスマート美容マスク 今回紹介する「MAPO」は世界初となるスマート美容マスクで、現在の肌状態を把握したり、保湿をサポートしてくれるというものだ。 2013年にフランスの2人の投資家によって立ち上げられたWired Beautyが手がけたツールである。特許技術が使われたマルチ機能の美容マスクは、いくつかの層で構成されている。 ・フレキシブルな電子構造で、安全面も配慮 フレキシブルな電子構造になっており、医療レベルの柔らかいシリコン素材は、顔の側面に合わせて曲げられ、安全面にももちろん配慮。ソフトなつけ心地で、肌への刺激も少ない。 センサーやバッテリー、発熱機能などが搭載されており、センサーが検出したデータはBluetoothを通じて、スマート

    肌状態をスマホで記録!世界初のスマート美容マスク、温熱機能で浸透促進も | Techable(テッカブル)
    wackyhope
    wackyhope 2015/12/29
    "柔らかいシリコン素材/センサーやバッテリー、発熱機能などが搭載/センサーが検出したデータはBluetoothを通じて、スマートフォンへ送信/肌の水分量をチェック/スキンケア効果を再確認/肌を温める"
  • 自分の肌色にピッタリのファンデーションを出力できる、世界初のポータブル3Dプリンター | Techable(テッカブル)

    自分の肌色にピッタリ合ったファンデーションを簡単につくることのできる、世界初のコスメガジェットが、ロンドンで誕生した。 ・世界初、ファンデーション専用ポータブル3Dプリンター 「Adorn(アドーン)」は、ファンデーション専用のペン型3Dプリンターだ。 頬に当てるだけで、内蔵されている光学センサーが肌の色を自動で読み取り、ペン内部の円筒で顔料を混ぜ合わせ、肌色に合ったファンデーションを出力する仕組み。 ファンデーションは、青・黒・白の3種類の顔料から生成され、そのバリエーションは、実に7万5000色にも及ぶ。 ユーザーそれぞれの肌色に合わせられるのはもちろん、季節に応じて、“明るめ”、“濃いめ”といったように、ファンデーションの色味を調整することも可能だ。 Adornは、軽量でポータブル。ファンデーションの元となる顔料はカートリッジ式となっており、簡単に交換できる。 なお、Adornの定価

    自分の肌色にピッタリのファンデーションを出力できる、世界初のポータブル3Dプリンター | Techable(テッカブル)
    wackyhope
    wackyhope 2015/12/29
    "ファンデーション専用のペン型3Dプリンター/内蔵されている光学センサーが肌の色を自動で読み取り、ペン内部の円筒で顔料を混ぜ合わせ、肌色に合ったファンデーションを出力"
  • 1