タグ

し新ネタとaerospaceに関するya--madaのブックマーク (3)

  • GXロケット開発中止 - 開発^3

    今日は大きな宇宙ネタが2つも。 まずは日から。 日初官民共同開発・GXロケット中止へ…コストなど問題 文部科学省の宇宙開発委員会は、日が初めて官民共同で推進している中型ロケット「GX」について、開発中止を勧告する方針を固めた。 民間側はすでに投じた500億円弱が回収不能になると反発し、自民党内には偵察衛星などの防衛関連の打ち上げ用として計画続行を強く求める声もあるが、技術面、開発費などの問題があまりに大きく、現行計画のGXは中止に追い込まれる公算が大きくなってきている。 これまでの経緯 宇宙開発なんて興味が無い人が多いわけで、歴史などなど。 おかしな点あったらツッコミよろしくお願いしますm(_ _)m 元々日の宇宙開発はNASDA*1とISAS*2という独立した二つの組織で行われていました。 その中で作られたロケットはたくさんありますが、最新Ver.とも言える機体がこの2機。 NA

    GXロケット開発中止 - 開発^3
    ya--mada
    ya--mada 2008/06/15
    ここにきて地球資源と人口バランスに再び注目が集まっていると思うので、もし今後も宇宙開発を狙うならもう少し本腰でやってもらいたいとは思う。そうでなければ買えば良いってスタイルに全力で行くべきだし。
  • 月の所有権について真面目に考えてみる | スラド サイエンス

    家/.の記事より。月を所有しているのは誰だろう? ブロガーで法学教授のGlenn Reynolds氏が、この問題を考察している(Popular Mechanicsの記事)。氏によれば、1979年のいわゆる「月協定」(日語版)の失敗以来、月の所有権に関する議論はあまり進展していない。ある一国の支配下にない土地の所有権を主張することは可能なのだろうか? 氏は、国際協力による月の不動産法制の整備を提唱する。いわく「所有権の確立は私的資を引き寄せる。政府による宇宙探査プログラムが停滞している現在、ゴールドラッシュならぬ月土地ラッシュは月探査を再び活性化する切り札になりうる」。

    ya--mada
    ya--mada 2008/05/26
    地球外にまで人類の負の遺産を持ち出しますか。将来、本当に宇宙進出まで目指したうえでの成長路線を目指すなら異論は無いが、現在の停滞感を持ったまま月資源の私有化を促すのは問題があるなぁ。
  • ソーラーパネルに積もった砂埃の除去方法を教えてください、お分かりの方はNASAまで - Technobahn

    ya--mada
    ya--mada 2008/04/26
    ふーん。なんか考え付いてnasaにスカウトしてもらっちゃおうかなぁ。
  • 1